『ABCニュース』(エイビーシーニュース)は、1999年4月5日に放送開始した朝日放送(ABCテレビ)のローカルニュース番組。一部を除き関西のローカルニュースを放送している。
2008年1月からは、タイトル表記を『ABC NEWS』に変更。また2009年2月6日から事前原稿打ち込み方式の字幕放送を一部時間帯で実施(フジテレビのFNNレインボー発と同様)。
放送時間
(すべて日本時間(JST)、放送日上の日付)
- 日中
- 月曜~金曜 11:56:55 - 12:00(2012年10月1日~、字幕放送あり)
- 2012年9月28日(金曜日)までは、長らく11:34 - 11:45に放送。ABCのアナウンサーが2~3項目のローカルニュースを読んでから、同局専属の気象予報士(主に清水とおる)が1人で天気概況を伝えていた。
- 飛び乗り形式で『ワイド!スクランブル』第1部(テレビ朝日制作、11:30 - 11:42)のネット受けを開始した2012年10月1日(月曜日)からは、同番組に内包したうえで、強制ネットパートの『ANN NEWS』をはさんでニュースと天気予報を別々に伝える体制へ移行。『ABC NEWS』については、放送枠を『ANNニュース』の直後(11:56 - 12:00)に移動した(『ワイド!スクランブル』の「芸能3分ナビ」を差し替え)。その一方で、『ANNニュース』の直前(11:42 - 11:45)には、清水などが出演する天気予報パートを『ABC天気予報』として放送するようになった(『ワイド!スクランブル』の「コレ何?玉手箱」を差し替え)。
- 高校野球中継期間中には、1回戦から準々決勝の中継日まで14:00 - 14:10で放送。この期間中には、気象キャスターが出演せず、ABCのアナウンサーがニュースに続いて天気予報を伝える。
- 土曜 15:55 - 16:00
- 同日午後にテレビ朝日で放送した『ANN NEWS』の同時ネット(タイトル差し替え)で放送する場合と、ローカルニュースのみで放送する場合に分かれる。
- 高校野球中継の放送日は、第3試合終了後<2試合日は第1試合終了後>に放送。
- 夜間
- 火曜~日曜 20:54 - 21:00(土曜日は20:58まで)
- 字幕放送あり(土日除く)。土曜・日曜放送分については、放送エリア内で重大なニュースがない限り、全国ニュース(『ANN NEWS』の同時ネット)と近畿地方の天気予報で構成。『選挙ステーション』放送日は休止。火~金曜日に特別編成を実施する場合には、休止(主に19:00 - 21:48の特番の後に『ココイロ』が編成される場合)または放送時間を21:48 - 21:54に変更。
- 深夜
- 月曜深夜~木曜深夜 24:17 - 24:24
- 金曜深夜 24:12 - 24:19
- 日曜深夜
- 23:13 - 23:15(実際には23:12:45開始)
- 2012年3月まで『ANN NEWS&SPORTS』の後半にあったローカルニュース・天気予報枠を独立番組化。正式なタイトルは『ABCニュース&天気』だが、放送上は『ABC NEWS』のタイトルを使用している。
高校野球期間中の特別措置
中継時間中の最終試合(第3・4試合目)では、近畿地方のチームが出場する場合を中心に、『ANNスーパーJチャンネル』(強制ネットパート)や18時台の前半に放送される全国ネット番組(土曜日は『人生の楽園』、日曜日は『ウチゴハン』)を休止する代わりに最大で18:15(土日は18:21)まで中継枠を延長することがある。その場合には、本来は『ANNスーパーJチャンネル』で扱う全国ニュースを以下の番組で伝えた後に、18:17(土曜・日曜は18:30)から通常編成に復帰する。
- 月~金曜:平日夕方のローカルニュースの放送枠(現在は『キャスト』の第2部に相当)で全国ニュースを放送。
- 土曜・日曜:中継終了後に当番組を9分間放送。
また、準々決勝と準決勝の放送日には、正午前の『ANN NEWS』(月~土曜11:45 - 12:00 日曜11:50 - 12:00)を休止。第1試合の中継終了後に、当番組で全国ニュースを伝える。
オープニング・エンディング
- 霧の中から関西地方と四国の一部(徳島県付近)が現れ、その地域がリングで囲まれてABCニュースのロゴが出てくるもの。
- 政治、報道などと書かれた白静止画をバックに、ABCニュースのロゴが中央から出てくるもの。BGM:『Late Breaking』(演奏:ラップワーク)5秒間。
- 社名ロゴ一新に伴い新調。オレンジのラインが動き回り、ABC NEWSのロゴが出でくるCGアニメ。昼、夕方はOP10秒、ED5秒、夜は共に5秒。2012年9月28日までの平日昼の放送では、当番組の後に『ANN NEWS』を組み込んでいたため、エンディング映像で「CMのあとは全国のニュース」と記されたテロップを表示していた。
備考
- 在阪局ローカルニュースの字幕化は、毎日放送『VOICE』に続いて2例目。
- 同じスタジオでケーブルテレビ向けの『ABCケーブルニュース』が収録されている。OPのCGは「ABC NEWS」と同じだが、違いは「ABC」と「NEWS」の間に「CABLE」が入る。テーマ曲も異なる。
- ニュースの見出し字のデザインは以前は独自のものだったが、2003年9月以降はANNと同じデザインに統一されている。局ロゴのカラーは当初はANNに合わせた青だったが、2011年7月のリニューアル以降はオレンジに変更されている。
- JNN加盟時代、『JNNニュース』を同タイトルに差し替えて放送していた。(この場合のタイトルは『ABCニュース JNN』)
担当アナウンサー
- 朝日放送のアナウンサーが、シフト勤務の一環として、ほぼ全員担当している。
放送事故
- 2012年11月3日より、アナウンサーの名前を表示した2秒後に画面が消えた放送事故が発生。
関連項目
外部リンク
Template:テレビ朝日系列のスポットニュース
Template:DEFAULTSORT:えいひいしいにゆうす
最終更新:2012年12月31日 20:18