{{基礎情報 テレビ番組
| 番組名 = テベ・コンヒーロ
TV Con Giro
| 画像 =
| 画像説明 =
| ジャンル = バラエティ番組
| 放送時間 = 火曜日 23:50 - 24:20
| 放送分 = 30
| 放送枠 =
| 放送期間 = 2012年4月17日 - 9月18日
| 放送回数 = 21
| 放送国 = Template:JPN
| 制作局 = TBS
| 企画 =
| 製作総指揮 =
| 監督 =
| 演出 =
| 原作 =
| 脚本 =
| プロデューサー =
| チーフプロデューサー =
| 出演者 = 田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
枡田絵理奈(TBSアナウンサー)
ほか
| 音声 =
| 字幕 = 文字多重放送
| データ放送 =
| OPテーマ =
| EDテーマ =
| 外部リンク = http://www.tbs.co.jp/TVConGiro/
| 外部リンク名 = 公式サイト
| 特記事項 = TBSでは、火曜 23:45 - 23:50に『もうすぐテベ・コンヒーロ』が放送されていた<ref name="net">2012年5月8日から6月5日は『行くぞロンドン!2012ロンドン五輪バレーボール世界最終予選』を放送するため『もうすぐテベ・コンヒーロ』を休止し、系列局と同じく23:50スタートとなる。2012年6月12日と19日は『EURO2012・デイリーハイライト』を放送するため休止する。。
}}
『テベ・コンヒーロ』(TV Con Giro)とは、TBS系列で2012年4月17日から同年9月18日まで、毎週火曜 23:50 - 24:20(JST、特別編成等で遅延の場合もあり)に放送されていたバラエティ番組である。
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)がMCを務める「世の中にある疑問を検証し解決する番組第1話のOPテロップより」。
日曜20時枠で2012年3月25日まで放送された『クイズ☆タレント名鑑』のスタッフが企画したもので、事実上同番組からの後継番組となる<ref name="natalie">「深夜に居座る!」淳と「タレント名鑑」チームの野望 - お笑いナタリー 2012年5月1日。
番組タイトルはプロレス技である「トペ・コン・ヒーロ」をもじっている(「テベ」は「TV」のスペイン語読みで、テレビのこと)<ref name="natalie" />、「テベコンヒーロ」と表記されることも多い。このタイトルからマスコットキャラクターは覆面レスラーのような容姿をしている。
「検証」はスタジオもしくはロケ(都内近隣・ロケバス使用)で行われる。クイズ・ゲーム形式で進行する場合もあるが、あくまでもクイズ番組ではないので賞品等は出ない。しかし番組の後半には「ちょっとした罰ゲーム」が発生し出演者の恐怖感を誘った。前後編の2話完結になる企画も多い。番組の企画内容によって、出演者が「(前番組に似ている為)懐かしい感じがする」と述べることがある。
テレビ雑誌・ニュースサイト等で特集が組まれる程、お笑いフリークの注目が高い番組だったが、当初の放送予定通りに2クール(当番組は全21話)放送期間5ヶ月で、惜しまれつつ終了した。後番組は当番組の準レギュラーの有吉弘行が時間帯継続出演しMCを務める『有吉ジャポン』。
出演者・ナレーターはライガーを除き『タレント名鑑』から継続。
# | 放送日 | 疑問 / 検証対象 | ゲスト | 本日の結論 |
---|---|---|---|---|
1 | 4月17日 (初回)}} | 出川を目の前で見て笑わない人など存在するのか? (検証対象)出川哲朗・狩野英孝・小島よしお | 出川哲朗 狩野英孝 小島よしお | 「青ザリガニは本当に痛い」 |
2 | Template:small | 「出川を生で見て笑わない人はいない、 ただ狩野を生で見て笑わない人はまあまあいる」 | ||
寝起きドッキリを仕掛けてきたのが韓国の番組だったらどうなる? | 河本準一 | 「河本はパニックになるが2分1秒でスイッチを入れる」 | ||
3 | 5月1日}} | 去年、日本一テレビに出た男有吉が共演したことがないのは誰? 〜有吉弘行 共演してる?してない?クイズ〜ルールはタレント名鑑の「モノマネ芸人いる?いない?クイズ」と同じ (検証対象)有吉弘行 | 田村亮 FUJIWARA おぎやはぎ 有吉弘行 | 「タレント名鑑はイッテQ!にやられた」 「田代まさしの様子がおかしいと有吉に伝えたのはオセロ中島」 |
4 | 5月8日}} | 「ぎんさんはチーム大勝軒の方」 | ||
5 | 5月15日}} | ガリガリがムキムキに相撲で勝つにはどれくらいヘトヘトにさせればいいのか? | ボビー・オロゴン 山根良顕 十文字幻斎 | 「ムキムキのボビーはどんなにヘトヘトでも ガリガリの山根には負けない、 ただし催眠術には凄くかかりやすい」 |
6 | 5月22日}} | 最近の若手芸人は誰に憧れてお笑いを始める? 〜この若手芸人 誰に憧れている?クイズ〜 | 田村亮 FUJIWARA おぎやはぎ 有吉弘行 | 「4上がってるともくんにとって田村淳は神」 「若手芸人が一番憧れているのはダウンタウン」 |
7 | 5月29日}} | コウメ太夫で笑う芸人など存在するのか? 〜コウメ太夫で笑ったら即芸人引退SP〜 | 田村亮 おぎやはぎ 有吉弘行 コウメ太夫 |
「水曜日のドブはヤバイ」 |
8 | 6月5日}} | テツandトモがあんなに「なんでだろう」と言っているのに誰も教えてあげないのはなぜ? 〜テツandトモの「なんでだろう」全て解決SP〜
| 田村亮 FUJIWARA 有吉弘行 テツandトモ |
①「細胞が生きているから」 |
9 | 6月12日}} | 1時間SP(24:25 - 25:25) 芸能人は一般人にすぐ顔バレしてしまうのか? 〜トリオ対抗!街で顔を指されるまで帰れませんバスツアー〜 | 藤本敏史 有吉弘行 我が家 ロバート 安田大サーカス あやまんJAPAN 獣神サンダー・ライガー 中西学 天山広吉 |
「街角で獣神サンダー・ライガーを見かけたら怖すぎる」 |
10 | 6月19日}} | 1時間SP(24:25 - 25:25) 芸能人は自宅でどんな番組を録画しているのか? 〜お宅訪問クイズ芸能人のHDD〜 | 有吉弘行 藤本敏史 矢作兼 田村亮 杉村太蔵 村上健志 クロちゃん |
「芸人は米俵を担いで生活をしている」 |
11 | 7月10日}} | 芸能人は食レポで一度食べた料理をちゃんと覚えているのか? 〜一致団結チャレンジ この料理食レポしたのは誰!?〜 | 田村亮 藤本敏史 有吉弘行 バービー 木下隆行 三瓶 獣神サンダー・ライガー | 「クソデブのせいで、獣神サンダー・ライガーに殴られる」 |
12 | 7月17日}} | 芸能人は食レポで一度食べた料理をちゃんと覚えているのか?第2弾 〜一致団結チャレンジ この料理食レポしたのは誰!?〜 | 原西孝幸 有吉弘行 狩野英孝 いとうあさこ 吉村崇 児嶋一哉 獣神サンダー・ライガー |
「食レポしたの芸能人は、スタジオゲストとは限らない」 |
13 | 7月24日}} | 芸人はネタを見れば誰が考えたネタか分かるのか? 〜クイズ!誰のワイルド?〜 | 田村亮 FUJIWARA おぎやはぎ スギちゃん | 「他の芸人のネタを作ってもやっぱり個性は消えない」 「コウメ太夫は、窓から落ちるが好き」 |
14 | 7月31日}} | あるあるネタは本当にそのほとんどがレアケースなのか?
| 田村亮 FUJIWARA おぎやはぎ レイザーラモンRG | ①「嫁の方が天気予報に詳しくなりがち」 ②「お寺には和菓子が多い」 ③「選手村の食事はメチャうまい」 ④「おしるこが楽しみ」 「取材の写真が良すぎると、あるある早く言えツッコミが薄れがち」 |
15 | 8月7日}} | 芸能人の「行きつけの店」は本当にその「行きつけ」を歓迎しているのか?
| 矢作兼 出川哲朗 春日俊彰 | 「最下位は5番目に名前が出た出川 しかし最も恥をかいたのはたまたま居合わせた春日」 「小沢は店の格を下げる」 |
16 | 8月14日}} | 関西出身なのに関西弁を使わない芸能人は関西の心を捨ててしまったのか? | FUJIWARA ギャル曽根 鈴木史朗 ダチョウ倶楽部 | 「隠れ関西人の方には本当の熱湯をかけると関西魂が甦る」 |
17 | 8月21日}} | 有吉 人見知り克服企画 〜淳vs有吉・街の女性に「水着を見せて!」対決〜
| 田村亮 FUJIWARA 有吉弘行 獣神サンダー・ライガー | 「ライガーは待たせるな」 |
18 | 8月28日}} | 外見だけで人を見抜けるのか? 〜街角あの人〇〇っぽいインタビュー〜 (検証対象) 亮チーム(田村亮・FUJIWARA)vs有吉チーム(有吉弘行・おぎやはぎ) | 田村亮 FUJIWARA おぎやはぎ 有吉弘行 | 「童貞は童貞歩きをして、忙しい」 |
19 | 9月4日}} | 「やっぱり有吉は売れる!」 | ||
20 | 9月11日}} | テベ・コンヒーロ特別編 38歳×3 好き嫌い当てトーク ~淳×ジュニア×有吉 同い年の3人が互いの好き嫌いあてトーク~ (検証対象) 田村淳vs千原ジュニアvs有吉弘行 | 千原ジュニア 有吉弘行 レイザーラモンRG(18日のみ) ボビー・オロゴン(18日のみ) | 「有吉はパンダが好き」 「通行人に勝手に悪口コメントをしてはいけない」 |
21 | 9月18日 (最終回)}} | 「同級生たちがミニバン買い替えがち」 「テベ・コンヒーロはコウメ太夫に頼りがち」 |
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 放送期間 | 遅れ日数 |
---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | TBSテレビ(TBS) | TBS系列 | 火曜 23:45 - 24:20<ref name="net" /> | 2012年4月17日 - 9月18日 | 制作局 |
北海道 | 北海道放送(HBC) | 火曜 23:50 - 24:20 | 同時ネット | ||
山形県 | テレビユー山形(TUY) | ||||
福島県 | テレビユー福島(TUF) | ||||
静岡県 | 静岡放送(SBS) | ||||
石川県 | 北陸放送(MRO) | ||||
福岡県 | RKB毎日放送(RKB) | ||||
熊本県 | 熊本放送(RKK) | ||||
新潟県 | 新潟放送(BSN) | 2012年4月24日 - 9月18日 | 同時ネット2012年6月までは7日遅れ。TBSでの、6月26日『男のヘンサーチ!!芸能人SP』、7月3日『アーリーチャップリン』による2週放送休止により遅れがなくなったため、7月より同時ネットになった。 | ||
大分県 | 大分放送(OBS) | 日曜 24:50 - 25:20 | 2012年4月29日 - 6月24日2012年7月1日から8月26日までは『闇金ウシジマくん』放送のため休止していた。 9月2日 - 10月28日 | 12日遅れ | |
青森県 | 青森テレビ(ATV) | 月曜 23:50 - 24:20 | 2012年4月30日 - 10月1日 | 13日遅れ | |
広島県 | 中国放送(RCC) | 月曜 24:50 - 25:20月曜エンターテインメントの第1部として放送(第2部は『内村さまぁ〜ず』を放送)。 | 2012年4月30日 - 9月24日 | ||
長崎県 | 長崎放送(NBC) | 月曜 24:20 - 24:50 | 2012年4月30日 - 10月1日 | ||
山口県 | テレビ山口(tys) | 火曜 24:50 - 25:20 | 2012年5月1日 - 10月2日 | 14日遅れ | |
中京広域圏 | 中部日本放送(CBC) | 水曜 23:50 - 24:20 | 2012年5月2日 - 9月26日第18回・第19回は未放送。 | 15日遅れ | |
宮城県 | 東北放送(TBC) | 金曜 25:10 - 25:40 | 2012年5月4日 - 11月9日 | 38日遅れ | |
富山県 | チューリップテレビ(TUT) | 日曜 24:50 - 25:20開始時点では日曜15:00 - 15:30の放送で番組編成により放送時間が毎回変わっていたが、第4回放送より現時間帯に定着。 | 2012年6月3日 - 10月21日 | 54日遅れ | |
長野県 | 信越放送(SBC) | 木曜 23:50 - 24:202012年9月5日までは、水曜 24:55 - 25:25に、10月23日から11月27日までは、火曜 23:50 - 24:20放送されていたが、12月6日からは現在の日時。 | 2012年6月20日 - | 64日遅れ | |
鹿児島県 | 南日本放送(MBC) | 水曜 24:10 - 24:40 | 2012年7月4日レギュラー放送開始に先立って、TBSで2012年6月12日放送分の1時間SPを同年7月3日の24:10 - 25:10に放送。また、TBSで2012年6月19日放送分の1時間SPは同年7月7日の15:00 - 16:00に放送。 - 10月24日 | 78日遅れ | |
岡山県・香川県 | 山陽放送(RSK) | 木曜 24:55 - 25:25 | 2012年7月5日 - 11月22日 | 79日遅れ |
Template:脚注ヘルプ Template:reflist
{{{放送局|}}} {{{放送枠}}} | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
{{#if:{{{前番組|}}}|{{{前番組}}}| - }}
{{#if: {{{前番組備考|}}} |
|
{{#if:{{{番組名|}}}|{{{番組名}}}|{{PAGENAME}}}}
{{#if: {{{番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{次番組|}}}|{{{次番組}}}| - }}
{{#if: {{{次番組備考|}}} |
|
{{{2放送局|}}} {{{2放送枠}}} | ||
{{#if:{{{2前番組|}}}|{{{2前番組}}}| - }}
{{#if: {{{2前番組備考|}}} |
|
{{{2番組名|第2シリーズ}}}
{{#if: {{{2番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{2次番組|}}}|{{{2次番組}}}| - }}
{{#if: {{{2次番組備考|}}} |
|
{{{3放送局|}}} {{{3放送枠}}} | ||
{{#if:{{{3前番組|}}}|{{{3前番組}}}| - }}
{{#if: {{{3前番組備考|}}} |
|
{{{3番組名|第3シリーズ}}}
{{#if: {{{3番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{3次番組|}}}|{{{3次番組}}}| - }}
{{#if: {{{3次番組備考|}}} |
|
{{{4放送局|}}} {{{4放送枠}}} | ||
{{#if:{{{4前番組|}}}|{{{4前番組}}}| - }}
{{#if: {{{4前番組備考|}}} |
|
{{{4番組名|第4シリーズ}}}
{{#if: {{{4番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{4次番組|}}}|{{{4次番組}}}| - }}
{{#if: {{{4次番組備考|}}} |
|
{{{5放送局|}}} {{{5放送枠}}} | ||
{{#if:{{{5前番組|}}}|{{{5前番組}}}| - }}
{{#if: {{{5前番組備考|}}} |
|
{{{5番組名|第5シリーズ}}}
{{#if: {{{5番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{5次番組|}}}|{{{5次番組}}}| - }}
{{#if: {{{5次番組備考|}}} |
|
{{{6放送局|}}} {{{6放送枠}}} | ||
{{#if:{{{6前番組|}}}|{{{6前番組}}}| - }}
{{#if: {{{6前番組備考|}}} |
|
{{{6番組名|第6シリーズ}}}
{{#if: {{{6番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{6次番組|}}}|{{{6次番組}}}| - }}
{{#if: {{{6次番組備考|}}} |
|
{{{7放送局|}}} {{{7放送枠}}} | ||
{{#if:{{{7前番組|}}}|{{{7前番組}}}| - }}
{{#if: {{{7前番組備考|}}} |
|
{{{7番組名|第7シリーズ}}}
{{#if: {{{7番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{7次番組|}}}|{{{7次番組}}}| - }}
{{#if: {{{7次番組備考|}}} |
|
{{{8放送局|}}} {{{8放送枠}}} | ||
{{#if:{{{8前番組|}}}|{{{8前番組}}}| - }}
{{#if: {{{8前番組備考|}}} |
|
{{{8番組名|第8シリーズ}}}
{{#if: {{{8番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{8次番組|}}}|{{{8次番組}}}| - }}
{{#if: {{{8次番組備考|}}} |
|
{{{9放送局|}}} {{{9放送枠}}} | ||
{{#if:{{{9前番組|}}}|{{{9前番組}}}| - }}
{{#if: {{{9前番組備考|}}} |
|
{{{9番組名|第9シリーズ}}}
{{#if: {{{9番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{9次番組|}}}|{{{9次番組}}}| - }}
{{#if: {{{9次番組備考|}}} |
|
{{{10放送局|}}} {{{10放送枠}}} | ||
{{#if:{{{10前番組|}}}|{{{10前番組}}}| - }}
{{#if: {{{10前番組備考|}}} |
|
{{{10番組名|第10シリーズ}}}
{{#if: {{{10番組名備考|}}} |
|
{{#if:{{{10次番組|}}}|{{{10次番組}}}| - }}
{{#if: {{{10次番組備考|}}} |
|
{{Documentation}}
Template:tv-stub Template:ロンドンブーツ1号2号 Template:FUJIWARA Template:おぎやはぎ Template:有吉弘行 Template:デフォルトソート:てへこんひいろ