ザ・ニュースTSCワイドは、テレビせとうちで月〜金曜日の16:45 - 17:30(以下、日本時間)まで放送していた夕方のローカルニュース番組。これまでの『ザニュースTSC』を発展した形となっている。17:00 - 17:23まではテレビ東京の「速ホゥ!」を内包し、SBなしで繋いでいる。
概要
2006年11月20日からは柳町新社屋移転に伴いスタジオも一新、さらにはこれまでモノラル放送だったのがステレオ放送に変更された『速ホゥ!』はアナログ放送のみモノラル放送であるが、送出システムの関係上引き続いてモノステレオ放送になっている。。それと同時に「HV ハイビジョン制作」マークがつくようになった。
2007年4月2日より『速ホゥ!』の構成変更に伴い、ローカルニュース枠が15分間確保できたため『ザニュースTSC』にタイトルが戻る。これに伴い、『レディス4』が1年ぶりにフルネットに戻る他、夕刊コーナーも再び分離して15:55に『ニュース山陽夕刊』が復活する。
キャスター
夕刊コーナー
17時台のみ登場するかつての「ニュース山陽夕刊」の流れを汲んだコーナー。ここで登場するキャスターは21・22時台で放送されるTSCニュースも担当している。キャスターは日替わり。
タイムテーブル
- 16:45 オープニング・ニュース
- 16:50 リポート
- 16:57 ニュース・気象情報
- 17:00 速ホゥ!
- 17:23 夕刊コーナー
- 2006年3月まで15:55から放送していた「ニュース山陽夕刊」の流れを汲んだ夕刊コーナーが設置されている。記事紹介は2本。
- ただし夕刊が休刊になる祝日はニュースか祝日の話題・イベントを伝える形式になり夕刊担当のキャスターはお休みになる。
- 17:26 ニュース・気象情報・明日の動き
- 金曜は翌土曜日の自社制作番組3本(「TSCザニュースファイル」「せとうち経済ウィークリー」「熱烈歓迎家族的食堂」)の番組案内と気象情報・週末の動き
- 17:28 エンディング
スポンサー
※下5つは17時台のスポンサーで日替わりになる。
備考
- 1つ前の全国ネット番組「レディス4」はこれまでフルネット放送だったが「アニメ530」を編成する関係で開始以来初の飛び降り放送となった。テレビ愛知とテレビ大阪も同様の措置をとっている。
- 2006年9月6日は競輪中継で開始時間が16:50と5分遅れになった上、秋篠宮妃御出産関連報道の拡大で後半ローカルも30分遅れだった。
- 新スタジオ(第2スタジオ)はクロマキー合成になっている。背景は窓と共に新本社屋上の情報カメラからの映像が映し出されている。
- 2006年の放送は12月29日まで。ただ競艇中継や「速ホゥ!年末スペシャル」の関係で16:50からの10分間の放送だった。
- 2007年3月20日・21日は競艇中継で開始時間が16:54と9分遅れで開始された。
関連項目
脚注
Template:reflist
Template:岡山・香川 テレビ夕方ニュース番組
Template:DEFAULTSORT:さにゆうすていいえすしいわいと
最終更新:2012年12月25日 11:47