近畿地方の難読地名一覧

近畿地方の難読地名一覧(きんきちほうのなんどくちめいいちらん)は、近畿地方難読地名の一覧である。

近畿地方の難読地名一覧

※都道府県コード順及び市町村コード順

三重県

  • 一身田(通常「いっしんでん」津市『新市町名読み方一覧』、駅名は「いしんでん」) - 津市
  • 雲林院(うじい) - 津市
  • 雲出(くもず) - 津市
  • 村主(すぐり) - 津市
  • 波氐(はて) - 津市
  • 戸木(へき) - 津市
  • 大仰(おのき) - 津市
  • 新家(にのみ) - 津市
  • 家城(いえき) - 津市
  • 奥津(おきつ) - 津市
  • 粟加(おおか) - 津市
  • 朝明(あさけ) - 四日市市
  • 内部(うつべ) - 四日市市
  • 釆女(うねめ) - 四日市市
  • 尾平(おびら) - 四日市市
  • 和無田(わんだ) - 四日市市
  • 志氐(しで) - 四日市市
  • 海山道(みやまど) - 四日市市
  • 朝熊(あさま) - 伊勢市
  • 鹿海(かのみ) - 伊勢市
  • 神社港(かみやしろこう) - 伊勢市
  • 城田(きだ) - 伊勢市
  • 佐八(そうち) - 伊勢市
  • 高向(たかぶく) - 伊勢市
  • 東大淀(ひがしおいず) - 伊勢市
  • 宮後(みやじり) - 伊勢市
  • 駅部田町(まえのへたちょう) - 松阪市
  • 深長町(ふこさちょう) - 松阪市
  • 御麻生薗(みおぞの) - 松阪市
  • 稲生(いのう) - 鈴鹿市
  • 徳居町(とくすいちょう) - 鈴鹿市
  • 河曲(かわの) - 鈴鹿市
  • 長太(なご) - 鈴鹿市
  • 尾鷲(おわせ) - 尾鷲市
  • 早田町(はいだちょう) - 尾鷲市
  • 能褒野(のぼの) - 亀山市
  • 畔蛸(あだこ) - 鳥羽市
  • 安楽島(あらしま) - 鳥羽市
  • 石鏡(いじか) - 鳥羽市
  • 相差(おうさつ) - 鳥羽市
  • 国崎(くざき) - 鳥羽市
  • 石榑(いしぐれ) - いなべ市
国道421号区間内にある同名の峠は、交通の難所として知られる。
  • 員弁(いなべ) - いなべ市
  • 麻生田(おうだ) - いなべ市
  • 安乗(あのり) - 志摩市
  • 波切(なきり) - 志摩市
  • 阿保(あお) - 伊賀市
  • 印代(いじろ) - 伊賀市
  • 鸕宮(うのみや) - 伊賀市
  • 神戸(かんべ) - 伊賀市
  • 才良(ざいりょう) - 伊賀市
  • 枒ノ木(しでのき) - 伊賀市
  • 友生(ともの) - 伊賀市
  • 枅川(ひじきがわ) - 伊賀市
  • 生琉里(ふるさと) - 伊賀市
  • 真泥(みどろ) - 伊賀市
  • 猿野(ましの) - 伊賀市
  • 揥水(ていすい) - 松阪市
  • 箕曲(みのわ) - 名張市
※旧地区名。現在は同小学校が存在する。

滋賀県

  • 穴太(あのう、あのお) - 大津市
  • 石居(いしずえ) - 大津市
  • 大萱(おおがや) - 大津市
  • 笧田(かがた) - 大津市
  • 膳所(ぜぜ) - 大津市
  • 和邇(わに) - 大津市
  • 外(と) - 彦根市
  • 楡(にれ) - 彦根市
  • 物生山(むしやま、むしゃやま) - 彦根市
  • 稲枝見(はえみ) - 彦根市
  • 檔鳥坂(あっとりざか) - 長浜市
  • 口分田(くもで) - 長浜市
  • 相撲(すまい) - 長浜市
  • 䳄鳥谷(めんどりだに) - 長浜市
  • 山階(やましな) - 長浜市
  • 安土町下豊浦(あづちちょうしもといら) - 近江八幡市
  • 下物(おろしも) - 草津市
  • 焔魔堂(えんまどう) - 守山市
  • 大曲(おまがり) - 守山市
  • 十二里(じゅんのり) - 守山市
  • 浮気町(ふけちょう) - 守山市
  • 小坂(おっさか) - 栗東市
  • 綣(へそ) - 栗東市
  • 金勝寺(こんぜ) - 栗東市
  • 山女原(あけびはら) - 甲賀市
  • 鯎川(うぐいがわ) - 甲賀市
  • 神(かむら) - 甲賀市
  • 信楽(しがらき) - 甲賀市
  • 杣中(そまなか) - 甲賀市
  • 幸ケ平(はとがひろ) - 甲賀市
  • 竹生(たけんじょ) - 野洲市
  • 雲洞谷(うとうだに) - 高島市
  • 北仰(きとげ) - 高島市
  • 朽木(くつき) - 高島市
  • 栃生(とちゅう) - 高島市
  • 西万木(にしゆるぎ) - 高島市
  • 妹(いもと) - 東近江市
  • 大清水(おおしゅず) - 東近江市
  • 木流(きながせ) - 東近江市
  • 清水中(しゅうずなか) - 東近江市
  • 蓼畑(たてはた) - 東近江市
  • 杠葉尾(ゆずりほ) - 東近江市
  • 榑ヶ畑(くれがはた) - 米原市
  • 醒井(さめがい) - 米原市
  • 春照(すいじょう) - 米原市
  • 小田(やないだ) - 米原市

京都府

※通り名は複数の区に跨ることもあるため、
区名を省く。以下同。
※現在は市バスのバス停など
みどろがいけと読む場合もある。
  • 新ン町(しんちょう) - 京都市上京区
  • 上終町(かみはてちょう) - 京都市左京区
  • 雲母坂(きららざか) - 京都市左京区
  • 糺の森(ただすのもり) - 京都市左京区
  • 化野(あだしの) - 京都市右京区
  • 太秦(うずまさ) - 京都市右京区
  • 生田口(おいたぐち) - 京都市右京区
  • 西院(さい) - 京都市右京区
※現在は京福電気鉄道(嵐電) の駅名を除き、
公的にはさいいんと読む。
  • 栂尾(とがのお) - 京都市右京区
  • 罧原(ふしはら) - 京都市右京区
  • 先斗町(ぽんとちょう) - 京都市中京区
  • 壬生(みぶ) - 京都市中京区
  • 蹴上(けあげ) - 京都市東山区
  • 艮町(うしとらちょう) - 京都市下京区
  • 久我(こが) - 京都市伏見区
  • 直違橋(すじかいばし) - 京都市伏見区
  • 納所(のうそ) - 京都市伏見区
  • 羽束師(はづかし) - 京都市伏見区
  • 椥辻(なぎつじ) - 京都市山科区
  • 御陵(みささぎ) - 京都市山科区
  • 樫原(かたぎはら) - 京都市西京区
  • 石原(いさ) - 福知山市
  • 行積(いつもり) - 福知山市
  • 大油子(おゆご) - 福知山市
  • 門垣(かづか) - 福知山市
  • 私市(きさいち) - 福知山市
  • 篠尾(さそお) - 福知山市
  • 額塚(すくもづか) - 福知山市
  • 住所大山(すみんじょおおやま) - 福知山市
  • 三河(そうご) - 福知山市
  • 多保市(とおのいち) - 福知山市
  • 土師(はぜ) - 福知山市
※木津川市にも同一地名があり、
読みも同一である。
  • 日置(へき) - 福知山市
  • 報恩寺(ほおじ) - 福知山市
  • 六十内(むそち) - 福知山市
  • 六人部(むとべ) - 福知山市
  • 森垣(もりがい) - 福知山市
  • 岼(ゆり) - 福知山市
  • 朝来(あせく) - 舞鶴市
  • 河原(こうら) - 舞鶴市
  • 女布(にょう) - 舞鶴市
  • 室牛(むろじ) - 舞鶴市
  • 私市町(きさいちちょう) - 綾部市
  • 旦椋(あさくら) - 宇治市
  • 黄檗(おうばく) - 宇治市
  • 穴太(あなお) - 亀岡市
  • 印地(いじ) - 亀岡市
  • 大槻並(おおつくなみ) - 亀岡市
  • 小米田(こごめだ) - 亀岡市
  • 小林(おばやし) - 亀岡市
  • 柏原(かせばら) - 亀岡市
  • 北金岐(きたかなげ) - 亀岡市
  • 小金岐(こかなげ) - 亀岡市
  • 南金岐(みなみかなげ) - 亀岡市
  • 神前(こうざき) - 亀岡市
  • 突抜町(つきぬけちょう) - 亀岡市
  • 土田(つった) - 亀岡市
(※「つちだ」とする文献等もある)
  • 天川(てんが) - 亀岡市
  • 土ケ畑(どんがはた) - 亀岡市
  • 西竪町(にしたつちょう) - 亀岡市
  • 東竪町(ひがしたつちょう) - 亀岡市
  • 薭田野(ひえだの) - 亀岡市
(「ひえ」はクサカンムリに稗)
  • 本梅(ほんめ) - 亀岡市
  • 東本梅(ひがしほんめ) - 亀岡市
  • 宮前(みやざき) - 亀岡市
  • 山階(やましな) - 亀岡市
  • 笑路(わろうじ) - 亀岡市
  • 鶏冠井(かいで) - 向日市
  • 向日(むこう) - 向日市
  • 物集女(もずめ) - 向日市
  • 神足(こうたり) - 長岡京市
  • 五十河(いかが) - 京丹後市
  • 間人(たいざ) - 京丹後市
  • 坳(たわ)- 京丹後市
  • 雞塚(ひなづか) - 京丹後市
  • 天若(あまわか) - 南丹市
  • 音海(おとみ) - 南丹市
  • 越方(おちかた) - 南丹市
  • 川溿(かわばた) - 南丹市
  • 口人(くちうど) - 南丹市
  • 口司(こうし) - 南丹市
  • 宍人(ししうど) - 南丹市
  • 世木(せき) - 南丹市
  • 西本梅(にしほんめ) - 南丹市
  • 八乙女(はつとめ) - 南丹市
  • 氷所(ひどころ) - 南丹市
  • 摩気(まけ) - 南丹市
  • 武刕口(むしゅうぐち) - 南丹市
  • 文字畾地(もじがいち) - 南丹市
  • 涌湗(ゆうけ) - 南丹市
  • 綺田(かばた) - 木津川市
  • 相楽台(さがなかだい) - 木津川市
(「相楽郡」「相楽ニュータウン」等の「相楽」は「そうらく」と読む)
  • 銭司(ぜず) - 木津川市

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月27日 01:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。