ジャスティス (アスキーアート) Template:AA ジャスティスは、インターネット上の巨大電子掲示板2ちゃんねるで用いられるアスキーアートキャラクターの一種である。ジャスティスマスター、ジャスティスの副産物などとも呼ばれる。2004年3月頃に誕生した。
このAAの誕生の背景には2004年頃の虐殺スレッド乱立騒動が深く関わっており、通称“ジャスティスマスター”というコテハンがしぃ虐殺のAA作品に激怒し、被虐のしぃの顔をモララー顔に置き換えた際に誕生した。その性質から初期は虐殺作品が殆どだったが、最近ではマターリ作品が多くなってきている。 “モギャー”としか言わないキャラクターで喜怒哀楽が無い性格が受けてか、生みの親が消えた現在でもモナー板で目撃されることがある。
∧∧ 从 (・∀・) ∧∧,.;从 と つ (・∀・):;.,;;,.)モギャー ~( つノ ⊂⊂ i;:.,)' (,/ ヽ ⊃ ∪
ちなみに二匹とも燃え盛る炎から必死に逃げている様を表している。
上記のジャスティス同様“ジャスティスマスター”によって作られたAAで誕生の経緯もほぼ全く同じである。加虐のモララーの顔をしぃ顔に置き換えただけのキャラクターで、現在では「ジャスティス」が出現するスレには必ずといって良いほど出現する。また設定では「ジャスティス」をつけ狙うキャラとして定着している。決まった名称は無く、全角しぃ、ジャスティスの副産物など多数の呼び名がある。
∧_∧ ( *゚ー゚) ( ) | | | (__)_)
Template:アスキーアート Template:DEFAULTSORT:しやすていす
Template:AA リラたんはインターネット上の巨大電子掲示板群、2ちゃんねるで使用されるアスキーアートキャラクターである。
_,,,.....n.....,,,_ |;;; ̄ 。 ̄。 | i;;;;,,,,___∀_.,i / ノノノノノ ) ノノル゚ -゚ノリ / つヽ⊂ </_lヽ_^)^) ._,,,.....n.....,,,_ |;;; ̄ 。 ̄。 | ゚・*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜゚・*:.。 *:.。 i;;;;,,,,___∀_.,i 凸*・゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜゚・*:.。 *:.。 / ノノノノノ ) / ゚・*:.。..。.:*・゜*:.。..。.:*・゜゚・*:.。 *:.。 ノノル゚ -゚ノリ/ ノ,,i癒iつ ⊂~/_|_j> (ノ
癒し系が萌え擬人化した姿であり、「癒されに私はここに来たのに」で活躍している。上にのっている癒し系がタンタタラである。癒し系を自由に操ることができ、「たん♪ た♪ たらりらたん♪」と言った人などに癒し系を落としている。
Template:Otheruses ビスケたんは、日本のインターネット掲示板2ちゃんねる(正確には2ちゃんねる内の成人向け外郭掲示板PINKちゃんねる)の「半角二次元板」にて誕生したキャラクター。ケンタッキーフライドチキンが販売しているビスケットを萌え擬人化した女の子キャラクター。
元々半角二次元板において「ケンタッキーのビスケットってうめぇよ」という(板本来の趣旨とは無関係の)スレッドが立った事が始まりであり、そのスレッドの438レス目にて、自然発生的に誕生した。誕生以降ネット上で急速に普及し、以後同様の擬人化キャラクターが続々と作られていくこととなった。
その一方で、オリジナルの原作者が特定されずに誕生したため、自由に創作が可能となっており、同人誌などのアマチュアレベルの枠を越え、各種商業誌でも使われることが多い(最初期のキャラクターのベースである「黒リボン」や「銀髪」といったイメージはケンタッキーの創始者であるカーネル・サンダースにヒントを得ている)。特にインターネット情報誌ネットランナーでは、ビスケたんを使った各種グッズやアニメーションが作られ、この事が実際の誕生に関わった半角二次元板の住民に無断で行われた事から反発も起きた。
「My Sweet Honey Biscuit!」というイメージソングも作られている。
だが、ビスケたんが誕生したスレッドは次第に過疎化していき、誕生の地である「半角二次元板」には2006年6月現在「ケンタッキーのビスケットってうめぇよ」というスレッドは存在しない。
(し≠=) ,彡ノフハヾ <ル゚ ヮ゚ノゝ く,.ソYi,ゝ 丿juul〉 `'JJ'
,-r‐―- ..,、 / ヽ 、 `-、 ノ、 ヽ \ `'- `'、 i'| ! ゙'-、. l ノl ヽ ゙'‐- `、 .} / ヽ ,,_、 ! l'イ| / \ ´゙l //´ノ ,, .! `―-----┴'゙ │ lヽ| _. .、 _ ェ;;ッili、 | `'./ i i. ti|ト巛!t 、 .,,i彳=、∩ l l .l ヽ'‐〃´~l ゙" │ .!!ll|/ / ヽ ゙'、,,.!.,゙ゝ ┘ 、 `´ ゙|/ / ゙'ri゙lrミl″ ーー' ,i~ / '- / l `'-..,,, ,/゛,,,,| ヽ l゙ `つー゙´_、]゙7.、゙゙!/ l ! ヽ::::'~゙,/l゙ l\゙'‐:::`'i | / ゝr'".!:::::! l::::゙ヽ_,./ ヽ { l,l゙:::::.!|.l::: ! ,! ノ゙!、 ゙く.::::.!゙i|::| / / ,r/'~'!、, _,,,_,,-k ノ ミ{ _, _,,-‐'ニi ,./ i'゛ `ヽ、゙,゙_,゙-,,,,ノl″ i"゙、 ″ , v,,-! l, l | ヽ l ゙l'" ゙'/゛ ´ !゙'> ヽ ' !, ヽ l ! ! l / ヽ l ゙l, l ! l __/ .,ノ l \ ._,,、 ,..、 ! l ! l / ゙゙´ ... ′ \,_,`゛ ´,i、 ,| ! !-、_,/ `゛ `゙Y^″ ´ l ! l | ヽ ヽ │ ! / ._.. -ー'ェ、 ヽ l |, | l....i二,::::::::::::.l::`-、 ..イー-、._,,.ゝ ,! l \ ゛ `゙ー、,}:::::゙'‐'"`-.,、 r'"゙´:::l::.,./ ´ ゛ / ! `__;;ッ l::::::::::::::::::::::.!:゙L , 、,/'!:::::::::::〔゛ ,/_ i'| ,.\ / :::::::::_-、::::::|:::.! ./ `7゛ ` '、!::::::.,.. ┘ .,゙,./ ,- ,i__|'ヽ,,゙v ニ___/―ーッ":::::::/ ヽ:::.l.l/ .i! `'、 ._,-,,,∨´ _,, ー'/″ `゙´゙" ヽ:::::::::::.__..〈ィ _, ‐'~゙゙゙'"'r .,/: ゙゙゙̄'┴'ヽ,iィ'マ―`--、::::::/ ヽ/゛ .-ヽ,/~゙ー ..,、 |'i l゙:::::::::::::::::::::::::::::/ l l::::::::::::::::彡" ヽ ./l:::::::::::::::::::゙゙゙/ .l:::::::::::::::::::::::::::/ | .l゙゛ ゙"´ ゙-/ !:::::::::::::::::::: / ゙'、:::::::::::::::::::::/ ゙I'" │ l-,,____,, / ヽ,::::::::::::,, /__,,/ "'''′ `゙゙゙゙´
Template:アスキーアート Template:internet-stub Template:DEFAULTSORT:ひすけたん
カルタン (2ちゃんねる) Template:AA カルタン (Caltan) とは2ちゃんねる発祥の萌え擬人化キャラクターである。もともとはFLASH板に立っていた「カルピスを飲んだときに喉に出現する白いモノ」というスレッドから生まれたもの。半角カタカナでカルタソとも。
兄弟にヤクルタン、スコタン、アンタンがいる。また、ペットにカルタン星人、スコタン星人、ディアーヤックルがいる。
__ '´ ヽ lカノノル ピノス 从タ ゚ ヮ゚ノソ ⊂[]二[]つ /∴∵ヽ <∵∴∵> (/ ∪
_ . '´ ヽ lカノノル ピノス 从タ ^ヮ゚ノソ . /l, l_l l、 ( ) |'~)∴∵lヽノ / l/〉∵:〈ヽ_/ ノ∴∵ 、 /∵∴: ヽ ん-、_r_> / 〈|、.|、 ヽmn)mっ
MM (V) (゚д゚) (V) ヽ(calpis)ノ ( ) (/ ̄ヽ)
'´ ヽ lヤノノク ルト) |iiタ ゚ ヮ゚ノソ ⊂[二二]つ 从 |二|从人 [二二] (/ ∪
ヤクルト タ ゚ ヮ゚ノソ (∩∩)
'´ ヽ <>V l/ヽ)ゝ ,、 彡从 ゚ ヮ゚ノミ / | ⊂| |_| |つ;|__| / Skal| <_/__l_ゝ し' `J
彡三三(( )) lミンバWサ lミア`д´) / ̄`i_「| | | : | |__|_/l_i ∪| | | | | | |_| | (_フフ
Template:アスキーアート Template:DEFAULTSORT:かるたん
Template:AA ぞぬとはインターネット上の電子掲示板群2ちゃんねるで2000年に考案されたアスキーアート (AA) の1種である。犬の頭部に2本の足が生えた様な姿をしている。学名はTemplate:lang、英名はZonu。
『あずまんが大王』に登場するグレートピレニーズの忠吉さんの頭部に足を付け加えて誕生したAAで、元々はラウンジ板でのネタレスに端を発する。
ペット用のぞぬは大人しく「ぞぬーり」(マターリ)とした雰囲気でいるが、食用のぞぬは凶暴だという。2ちゃんねるのマスコットとしてロゴ等に用いられたり、モナーなどのペットとして飼育されている描写がなされる。言葉を話す場合があり、そのときは後語尾に「 - ぞぬ」を付ける。
誕生した同年12月に発表された『かわいそうなぞう』のパロディーAA作品「かわいそうなぞぬ」[3]は今もなお知られる名作である。
__ 〃 | ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ヾ \ | ● ● __  ̄ ̄ ̄ \ |____/ ▼ |\ 〃 ヾ | _人| | ___/ \ / | | | (__)_) / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ● ●、 |Y Y \ | | | ▼ | | \/ _人.| | ___ノ \ ./ | | | (__)_)
元々ラウンジ板において2000年4月24日に立った「コンビニの「唐揚げ」って・・・」というスレッドで「唐揚げの殆どは☆国から輸入している食用☆ぬの肉」というレスがついた。これは「中国から輸入している食用犬」という文言を一部伏字にしたのであるが、これに対し「四国から輸入している食用ぞぬの肉」と(意図して)誤読したレスが付いた。そのネタを発端に、スレは架空の生物であるぞぬの詳細や実物画像(犬好きサイトの画像)の紹介へと発展した。ぞぬの画像としてリンクされた犬好きサイトの犬の画像(ビーグル犬。名はマイロと推測されている)は、そのあまりの可憐な容姿から瞬く間に2ch上を席巻しAA化され、その例として以下の様にAA化された。
『ぞぬ』という言葉自体の起源は明らかではないが、1990年から4年間TBSラジオにて放送されていた『岸谷五朗の東京RADIO_CLUB』内のワンコーナー『ぞぬ』までさかのぼることができる。同コーナーはリスナーが架空の動物である『ぞぬ』の目撃情報を番組に投稿するものであった。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ( ●) | | |(● ) ‐-‐ | | | |-‐ | |_/ \/ / _/ | |_● ̄ | / |/ ̄|/ \_/
これが元祖「ぞぬ」である。その後、AA板において『あずまんが大王』に登場するグレートピレニーズの忠吉さんの頭部に足を付け加えたAAが新型の「ぞぬ」として発表された。新型AAのバリエーションの豊かさなどにより元祖のほうはいつしか忘れられ、ぞぬといえば主にこの新種の方のぞぬを指すようになった。
登場スレで以下の設定が発表された。
四国のみに生息する四足動物。秋田犬に似ているが、特徴として、 後ろ足が発達している。毛は茶色の短毛。尾は長い。 繁殖力が高く、メスは生後半年程度で出産が可能となる。 一部、食用としても飼育され、味は軍鶏に似ていて美味だが、 見た目が犬に似ており、本土では犬を食べる習慣がないため、 表向きにはペットとして飼われる事が多い。 だが、時折ぞぬを絞める声が聞こえる事もあり、子供などは、 『ぞぬの鳴く夜は恐ろしい』とふとんから出られない日も多い。
ぞぬー / ̄ ̄ ̄ ̄\__________________________ /● ● _________....|| ______________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / Y Y.| ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ | .|| | ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ ||□| ̄ ̄ ̄ ̄ | ▼ | | |(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).| .|| |(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)|| |────── |_人_ \/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \..__________________||______________─────── ∠/○○ ○○ ○○ ──────
鉄道板のロゴにも採用された。マスコット的存在。一部寝台車連結の夜行列車。後にフラッシュ職人により、誕生のエピソード[4]が作られた。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ /、 |Y Y \ | | | ヽ ▼ | | |___| _∧.| | _____| \ ./ | | | 〈__フ_フ __ ./|┼|.: ヽ | |┼|. \ ホネーリ Λ_Λ フゥ、クッタクッタ | |┼| . ● ヽ <丶`∀´> ヒサシブリノ ゴチソウニダ -、.________ノ |┼| ) ( ) (_二二二  ̄ # ● .ノ_ | | | ´\二二二二二二/`,,,,, 〈_フ__フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2001年、朝鮮民族をモデルとしたAAキャラニダーが誕生して間もない頃にモナー板の「モナーの起源は韓国です。」スレッドにて生まれたぞぬの朝鮮民族版。朝鮮半島に伝わる犬肉食をパロディー化しており、ポシンタンなどにされてニダーに食べられてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~ o ○ ( 2ゲットするのも楽じゃない ) ゚ ~~~~~~~~~~~~~~ /´´ ̄´ヽ′ ( . || // ノノノ / ● ●  ̄ ヽ ( |V/ ( / i|||i ▼| ` ..┤/ ノ I LOVE ZNOOPY | ||||| / _人_| (.、| | ) | !|||! |ヽ ___/ .| |ノ / \__丿ノ━! .[ | ∠ _______ / \ | ] | ┌ / | | [ | | └ / / .| ' ' ' ' ,'、、l' l,, ' ' ' ' ' ' ' ~ゝ_,ノ _ノ ミ ,, , ",, , -,, ,,,,., ,, , , , || | , ,, ,,,,., ,, , , , ' ,,,, || |__, , ,, ,,,,., ,, , , , ( ) ,,)====  ̄  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ● ●、 | Y Y \ | | | ▼ | |. \/ _人_| \_ ____/ // Type! /======| /(O) Type! /  ̄/~|つつ / | (  ̄ ̄ | | (__________| "´゙"`'´``"´゙´`"´゙"'゙'´`゙゙´`"'゙`""'
いつも「○○も楽じゃない」と言っている。下は元祖ゾヌーピー。顔文字板及びペット板に存在。
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:そぬ
Template:AA 毒男(どくお、アスキーアートを指す場合はドクオ または ドクヲ、独身男性を指す場合は稀にどくおとことも)は、2ちゃんねる用語の1つ。独身男性のこと。また、それを表現したアスキーアートのこと。本人が自虐的に用いる場合が多いが、独身男性というカテゴリ全体を示す場合もある。
| | ('A`) / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ______ | ____ / :::::::::::::::\ | | / / ∧ \:::::::::::::::| ・・・・・・・・・・ | | | /_ヽ ::::::::::::::| | | .| / \ ::::::::::::| | | | .....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
口癖は「マンドクセ」(面倒臭ぇ)である。このことから判るように何につけても消極的な性格であり、女性に積極的なアプローチをかけることもできないまま、彼女いない歴=年齢となっていて、童貞とされている。また、セックスワーカーの人々とは経験があるとされるシロウト童貞とする場合もある。
防音の悪い集合住宅に一人暮らししているらしい。ときに隣室からギシアンの音声が聞こえ、下記のように自殺を図ることがあるが、何らかの手段で妨害され死に切れない場合が多い。
ギシアンの音の一例
| \ | ('A`) ギシギシ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
自殺未遂とその妨害の一例
====== ∥ ('A`) l( l) | | ====== || ノ(´ ヽ < o || ゛ ` || ドサ !! Σhg || ∩ ⊂('A`⊂_ノ⊃ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∫ ∫ ikiro ∬∫ _ ())二) ))A`) 、 @ニ===)二二ニニ)""゙ヽ, 、,,, ^ ̄" フ\|ノ=ノ ̄,〇、,,ノ ~ヽ _/ \_
小説キャラクターとしては人気があり、かなり頻繁に登場する。また毒男が主役の作品も数多く見られる。
大抵の場合は高校や大学に通うごく普通の学生、或いはオタクの学生として描かれる。内藤ホライゾンとはとても親しい友人であることが多く、内藤ホライゾンが主役の場合、毒男はレギュラーキャラ・準主役キャラになる事が殆どである。
Template:アスキーアート Template:Computer-stub Template:DEFAULTSORT:とくお
Template:AA もう来ねえよ!ウワァァン(もうこねえよ-ウワァァン)はウェブ上の巨大電子掲示板群2ちゃんねるで使用されるアスキーアートによるキャラクター。別名にウワァァン、モウコネエヨ等。2ちゃんねるのAAキャラの中でも耳がないヒッキー族の一種。
移動時は複数体で行動し、先頭の自転車を扱いでいる個体の後ろに、複数体(通常3体)がトロッコの様なものに乗って牽引されている。単独で行動する事もあり、笠を被るとイマノウチになる。
ジサクジエンと同じく半角カナを使うが、口調はぶっきらぼう。いつも「ウワァァン!!」と泣き叫んでいる。煽られた黄金厨(ゴールデンウィークに暇になって出没する厨房)の置き土産だと言われ、「モウコネエヨ」という台詞はモナー板との決別を意味するらしいが、使用した者が本当に来なくなる訳ではない。彼らが「バカ」を「バーヤ」と言うのは元々AAで「バカ」という文字を表したかったのがズレて「バヤ」に見えた故事に由来する。
┌─┐ |も.| |う | │来│ │ね│ │え .| │よ .| バカ ゴルァ │ !!.│ └─┤ プンプン ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U ~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎ ヽ(`Д´)ノ ( ) / ヽ オシリペンペン! ☆ / (`Д´)_ ( )) 彡 -☆ く く ゴルァ !!
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:もうこねえようわああん
Template:性的 フェラーチョはインターネット上の電子掲示板群2ちゃんねるで考案されたアスキーアート(AA)によるキャラクター。
ラテン系のキャラクターで、南米風の縮れ毛の姿をしているがイタリアマフィアのドンという設定である。泣く子も犯すロリコンかつペドフィリアで、自身の趣味で孤児院を開いて子供に手を付けているが、時には殺害までしている。強姦の結果多数の実子を設ける。キャッチフレーズの「シャイなラテン系」はモナーが好きだけど告白できないからという。「流産拳鬼畜おろし」の超必殺技を持つ。なお、死姦ファンらしい。 無論名前の由来はフェラチオをラテン系っぽく言ったものから来ている。
888888 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・≧・)< フェ、フェ、フェラーチョ ( ) │ | | | \__________ (__)_)
◆フェラーチョ一家相姦図◆ 88888 夫婦 88888 レイ―プ ∧米∧ (・〓・ )─┬─(’≦’ )─┬─ (, ・∀・) パパ | ママ │ モナメリカ兵 │ ,,'⌒丶 ┌─────────────────┐ | ( ・ρ・) │ いきずりの │ | 異父弟 │ ∧_∧ 兄妹 ∧_∧ 肉体関係 │ | │( ´∀`)――― ( ‘∀‘) ――┬――― 888888 レイ- プ ∧∞∧ │ モナー ガナー ┌―┘ ┌ ( ・≧・)――─┬――( ・∀・) │ | | フェラーチョ | モララー♀ │ 88888 | | │ ( ’∀’) ―┬┘レイープ │ │ フェラチーナ |(近親.ソカーン) | │ ┌――┴――┐ │ │ レイープ ∧∧ 初恋? 888 (兄弟) 88888 レイープ ∧∞∧ レイープ ∧_∧ └──┬── (*'・') ───('∀`) ( ゚ρ゚ )─┬─( ・≧・)――┬――( ・∀・) │ ? ムスーニョ フェニョール │ ヒキコリータ? | モララー♂ │ 自殺 │ (本名不明) ∧∧ 888 ∧8∧ (・≦・) ('・'*) (・ρ・) コドモ コドモ コドモ
Template:アスキーアート Template:DEFAULTSORT:ふえらちよ
Template:AA イマノウチは、ウェブ上の電子掲示板群2ちゃんねるで流行したアスキーアートのキャラクター。本名は「今之内 乱太」であると言われている。
誰もいない過疎のスレッドに出没し、「ランタ ランタ ランタ タン」という音楽に合わせて踊りを踊り、それを発見したら主にジサクジエンが「ミタヨー」と言うAAが貼られる習慣となっている。
AA大辞典によれば初出は2001年9月14日に立てられた「AAA イマノウチ普及委員会 AAA」スレッドとあるが、2chで最初にこのAAが貼り付けられたのは同年5月中旬の「ラウンジ」板であった。その後、後述の「誰にも見られず一定時間を過ぎればOK」というルールが付与された。
過疎の板に特定のAA等を貼り、それが指摘されるまでの時間を競うというパターンはイマノウチから派生して「ぬるぽ」、「さいたま」、「もっさりさん」、「荒巻スカルチノフ」と猫などがみられる。
| \ |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ |⊂ | ♪ A ♪ / \ ランタ タン ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン ( へ) ランタ ランタ く タン ♪ A ♪ / \ ランタ ランタ ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン (へ ) ランタ タンタ > タン
♪ A ♪ / \ ランタ ランタ ヽ(#`Д´)ノ ランタ タン! (へ ) ランタ タンタ > タン!
怒りに燃えるイマノウチ。主に糞スレを埋め立てて終了させる目的で使われる。虐殺スレの荒らしに使われていた。
| \ |Д`) コンナボクデモ・・ワショーイナラ イマノウチ |⊂ | ♪ ♪ /■\ オニギリ ヽ(´Д`;)ノ オニギリ・・ ( へ) オニオニオニ く オニギリワショーイ ♪ ♪ /■\ ランタ ランタ ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン (へ ) ランタ タンタ > オニギリワッショイ
イマノウチとおにぎりの合体したキャラクター。
| \ |До) トコロントチャリピカァ! |⊂ | ♪ A ♪ / \ チンッカム♪ ヽ(оДо)ノ チンッカム♪ ( へ) チンッカム♪ く チンッカム♪ ♪ A ♪ / \ マグワッタァ♪ ヽ(оДо)ノ マグワッタァ♪ (へ ) マグワッタァ♪ > マグワッタァ♪
宇宙からデムパに乗せられてきたAA「トコロントチャリピカァ!」の電波を受信したイマノウチ。
| ヽ | ■ ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ |Д` |⊂ | ♪ ,一-、 ♪ / ̄ l | ■■-っ オヒルヤスミハ ヽ ´Д`/ ノ ウキウキ ( へ) ウォッチング く ,一-、 ♪ | l  ̄ ヽ ♪ 6-■■ アッチコッチ ヽヽ´Д` ノ ソッチコッチ (へ ) イイトモ! >
タモリをモデルにした派生型。タモリが司会を務める番組「笑っていいとも!」のテーマに乗って踊る。
ニラ茶猫の項目を参照
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:いまのうち
Template:AA クックルドゥドゥドゥ(アルファベット綴りは Cockle-doo-doo-doo か)またはクックルは、2ちゃんねるなど日本のインターネット掲示板等で見られるアスキーアートの一種。擬人化されたニワトリで、横暴な性格を持つキャラクターとして扱われることが多い。しばしば「クックル先生」とも呼ばれ、教師として登場する。激しく忍者やリーマンと登場することも多い。
ノノノノ (゚∈゚ ) ─_____ 丿\ノ⌒\ ____ ___ 彡/\ /ヽミ __ ___ /∨\ノ\ =_ //.\/ヽミ ≡=- ミ丿 -__ ̄___________ ノノノノ -___ (゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄ ∧_∧ 丿\ノ⌒\ ____ ___ (;・∀・) 彡/\ /ヽミ __ ___ ( ) /∨\ノ\ =_ | | | //.\/ヽミ ≡=- (__)_) ミ丿 -__ ̄___________ (⌒\ ノノノノ \ヽ( ゚∋゚) (m ⌒\ ノ / / ( ∧ ∧ ミヘ丿 ∩∀・;) (ヽ_ノゝ _ノ 丿 ,;⌒⌒i. ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) ______ (゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | WARNING | /⌒\/( ) ヽ| |/ |,;ノ | エリア51 | ( ミ ∨∨ | / i; |______| ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒∥ ( \/ヽ ,,,丶, | |,,;. ;i,, ∥ヽ \ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ∥丿.,,, /// ,, ,, . ´ヽ ∥,,, .., `ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ ∥、,, ノノノノ ( ゚∋゚) /⌒\/⌒ヽ_______ | ̄⌒\ 彡ノ_ | |_________\_|__ 丿____| /_____________\彡ノ_________\ ∥ \ヽ ∥ ヽミ ノノノノ ∈゚ _) 彡\/⌒ \/ミ ヽ_イ //\/ ) ( ( | )゜) | //ヾ ⌒ ヽ | ノノ ゝ,ブッノ |ノノ .``^´ヾ ⌒ ヽ 川リ ゝ,ブッノ .``^´ヾ ⌒ ヽ ゝ,ブッノ .``^´ ニΞΞΞΞニ .______ | |命 ノノノノ. .|.. .| |を (.゚∋゚) .|.. .| |大⌒∨⌒ヽ |. ..| |事ヘ ト )|. ..| |にヽ) ノノ...|. ..| | 彡/\/ヽミ |. ..| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .....|
原型は2ちゃんねるの「オレの作ったAAを崇める、改善するスレッド」というスレッドで>>1が発表。当時よくあった自作AAキャラの建て逃げスレッドであったが、同スレ>>5の手によって(元のキャラとは似ても似つかない)現在とほぼ同じ姿に改造される。その後、同スレで無口、無表情のまま所狭しと動き回るシュールネタを展開し人気を得る。フラッシュにも出演している。
原型はこれである。
∧∧ (゚ー゚*) ♂ ∠∠ \ ♂ \ ζ♂ ∠ ̄∠
左辺の要素が右辺の集合に属することを示す数学記号である。クックルの場合においてはくちばしとして利用されている。
Template:アスキーアート Template:DEFAULTSORT:くつくるとうとうとう
激しく忍者(はげしくにんじゃ)はインターネット上の電子掲示板群2ちゃんねるで2002年に発表されたアスキーアートによるキャラクター。モナー板の「こんなの採集しますた。」で発表されたモスラーという名の毒蛾(後述)の腹部と羽の一部を激しくモーフィングさせて誕生した。
台詞を喋ることはなく(派生キャラの中には普通に喋る者も居る)、代わりに「+ 激しく忍者 +」の様に+と全角空白に挟まれた「激しく~」というメッセージがAAの隅に書かれる。加えて表情の変化もなく、シュールなギャグ系の短編ストーリーAAに使われる。
行使する忍術は変わり身、水遁、式神など。活性丸を飲んで羽を生やすが、飛行能力はない。 よくクックルにボコボコにされる。
+ 激しく忍者 + X ∠ ̄\∩ |/゚U゚|丿 ~(`二⊃ ( ヽ/ ノ>ノ UU
毒粉を撒き散らす毒蛾。元々は一発ネタであったが、ここから激しく忍者が誕生した。しばしば激しく忍者に使役される。●で表現されるモスラーの卵?(活性丸)や毒粉を摂取すると+ 激しく活性 +してモスラーと同じ羽が生える。
∴゜; ∵ ゙\ \: ´,; ∴ ゙ ;:( (\ (´∀` )/) )):.,∴゙゜.´ 毒粉だァ ; ((◎\(_)/◎))゜; ゜´., ゙。;│≫゚ (_) ゚≪│, ,;.゙゙ ∵(((⊆/(_)\⊇) )∵∴;:., ;∵ ゜; ,゙ ´: .∵。 ´, ,
サラリーマン型AA。激しく忍者との関係は不明だが、斬られたり埋められたり毒を盛られたりと散々な目にあっても出勤しつづける。
≡≡ (‘台‘) ( ( ( l⌒ Y⌒l |_| :| |_| Uレへ|U┓ ( ( ( | | | ̄] . | | | ̄ + 激しく出勤 + (二)二)
Template:アスキーアート Template:DEFAULTSORT:はけしくにんしや
さいたま (アスキーアート) Template:AA さいたまは2ちゃんねるにおけるアスキーアート。自民党モナーから派生した、2ちゃんねるを代表するアスキーアートの1つで、自民党のシンボルマーク「太陽を仰ぐ二人の子ども」のパロディである。なぜ「さいたま」と叫んでいるかは、2001年5月にさいたま市が誕生した事に影響された説、2002年3月頃、「最萌トーナメント」にて優勝したキャラが意味もなく「さいたま!」と叫んでいたものであるとの説があるが、定かではない。
派生キャラ・バージョンに『みえ』や『いばらき』、『やまなし』『ちば』『わかやま』『アサピー』などが存在する。
なお、彼らにとってクックルは天敵。
イラストレーターの舞姫などによって萌え擬人化されたことがある。
各個人の名前は顔の「∀」の位置基準で向かって左から順に「左」「太陽」「右」となっている。アヒャの顔を使用したものが多い。ちなみに、セリフを言っている順番は、太陽、右、左の順番である。ちなみに、さいたまが使われているFLASHアニメなどで一番使われているのは「太陽」である。
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま~~~~! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /  ̄
\ | \ | \ / \ ._,,,,,、---―――--、_ .\ .,,,―"^ .`゙'ー-,, .\ _,-'^ `-、、 .\ ,/゛ `'-、 ,/ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,,i´ さいたまさいたま! > ,/ __________/ ./ / ○ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / |_ | さいたまさいたまさいたま! さいたま~~~! │ . ,l゙ | 'ー-、._ \ _______ ._/ ..l゙ |  ゙̄'ー、__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ .l゙ | / /ヽ /ヽ /ヽ /ヽ | /.,―'ヽ、 / ヽ / _____/ ヽ___ ,/ ヽ. ._,,,,,,, | / ,/ ヽ ○ / ヽ / ,_ / ヽ / ヽ ,/^ `'i,.| / .| .ヽ / ヽ / " `'ヽ ,/ ヽ ,/ ヽ..,/ ゙l, / | .゙l、,.l" ヽ/ ゙l、 l/ ゙l .゙l" .| ○ ヽ / ○ .゙l .l゙ .゙l、 .l゙ ○ ヽ____/ ○ | ヽ ̄ ̄/ | ,i´ ヽ | ヽ / ゙l ヽ / ./ ../ ヽ .゙l, ヽ / ゙l ヽ/ ./ ,/ .ヽ .ヽ ヽ /
| さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか? \____ ________________/ /||ミ V / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||│ / || |:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ || |:::::::::::::::||_/ || |:::::::::::::::||│ \ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . || |:::::::::::::::|| 〈......|| |:::::::::::::::||,,/\」......|| … \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ \ ::::|| ___\(・∀・ ) < こ、ここでやるのかよ・・・ \|| \_/⊂ ⊂_ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ヽ,.-、, ' ________ さ い た ま 銘 菓 .┃ ┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます _|_ ┬─ ┬─ .┃ ┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 .| .ノフ ノ口 ┃ ┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる 食曼 豆頁 ┃ ┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (株)十万石ふくさや┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2chのメジャーキャラ「さいたま」と「もう来ねえよ!ウワァァン」を合体させた物。もちろん、モナー板「さいたま」関連スレッドで見ることができるキャラクター。おにぎり団とのぱくり疑惑が出ている。
┌─┐ | さ | | い. | | た. | | ま.│ |..団│ | だ .| サイタマ サイタマ サイタマ | よ...| \ │ / │.!! │ ∩ ∧ ∧ ∩ / ̄\. ∩ .∧ .∧∩..└─┤ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )/ ( ゚ ∀ ゚ ) \( ゚∀゚)/ .| ( ゚∀゚) サイタマサイタマサイタマ~ | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──□ |( O┬O ~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎  ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
「さいたま〜を飼いたいんですが・・・ 3」のスレッドにて誕生。その容貌、しぐさで人気を集めた。
、 l ,シャイタマシャイタマ ! - (゚∀゚) - ' l ` ∧∧ ∧∧ ヽ(゚∀゚)/シャイタマ ! シャイタマ~ ! ヽ(゚∀゚)/ | | vv W
さいたまのベースとなったキャラで、同じく自民党のシンボルマーク「太陽を仰ぐ二人の子ども」のパロディである。選挙期間中のみ、自民党の支持者が使用する。なお、民主党の支持者が使用している対抗AAに民主党モナーがある。
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ´∀` )< 祝・小泉新総裁就任! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(´∀`)< モナ板でも自民党モナーを4649~ 党支持率急上昇! >(´∀`)/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /  ̄
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:さいたま
Template:AA カシワモーチ(かしわもーち)は、インターネット上の電子掲示板サイト2ちゃんねるで生まれたアスキーアート(AA)によるキャラクターの一種。
ジサクジエンからの派生。モチモチな食べ物に進化したと言われている。
-、,,;;;、;;,、 (・∀・ };;) ~~´ 巨大版 ______ `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`"";;;;,, 、__ ,.-'゙,='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、 / `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;; ./ `'""i;;;;;;;;ヽ l ■ |,,,____/ |;;;;} | |.:::::/ ■ ノ;;;;} ヽ、 |:::/ _,/;;;'゛ `ヽ、_ |/ _,,.,;‐';;;;゛゛ "=ー;‐---‐‐;';"-"゛ ~~~~ ̄´
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:かしわもおち
Template:AA ホッシュ(別名:毬藻)はインターネット上の巨大電子掲示板群2ちゃんねるで考案されたAA(アスキーアート)によるキャラクターである。起源は2ちゃんねるとは無関係の一個人のサイトに自作の歌として掲載された「毬藻の歌」による。
この歌の掲載ページには歌詞として意味の通った詞が紹介されているにも関わらず、実際の音源を聞いてみると、とうてい日本語とは思えない意味不明の言葉で旋律を辿っており、そのインパクトから2001年頃、初めて2ちゃんねるに紹介された。サビと思われる部分、「ホシュホシュ!(と聞こえる。実際は不明)」が印象に残る歌である。
ほどなく紹介されたスレッドでAAが発表され、以後「毬藻のAA」として定着する。「ほっしゅ、ほっしゅ」の言葉と共に書き込まれることが多い。(「っ」が入っているのは、始めに紹介されたスレッドで歌詞を「ほっしゅ」と表記された名残であると思われる。これらの経緯から一時期「スレッドのdat落ちを防ぐためのキャラ」として2ちゃんねるのスレッド内でしばしば見られた。
なお、このワードの表記は「ホッシュ」となっているが、「毬藻」のほうが正式名称であり、別名を「ほっしゅ」とするのが一般的である。
,,,,.,.,,,, ミ・д・ミ . """"
(閲覧する環境によって正しく表示されない場合があります)
Template:アスキーアート Template:internet-stub Template:DEFAULTSORT:ほつしゆ
Template:AA thumb|100px|トロッピー thumb|100px|トロッピー(別版) トロッピー(しばしばトロッピー様)は、匿名掲示板2ちゃんねるなどの電子掲示板で用いられるアスキーアート(AA)によるキャラクターの一種。バス・バス路線板や鉄道総合・路車板など交通機関系の板を中心に使われる。
元々はかつて存在したチンピラみたいな風貌で荒い運転をする関東バスの乗務員を指す2ちゃんねる用語。関東バス自体も通称「トロピカル」と呼ばれる。 バス・バス路線板が誕生する以前より運輸・交通板内の関東バスのスレッドで使われており、それをきっかけに似た特徴を持つ他社の乗務員・駅員等や一般の運転士をも指すようになった。また、運転や風貌が荒い乗務員・駅員等を多く擁する社局に対しても「トロピカル」と呼ぶ場合がある。
・通常 ∧,,∧ .. ミ●●彡 (ミ ミ) . ミ ミ~ ∪ ∪ ∧,,∧ .. ミ●●彡 (ミ ミ) . ミ ミ~ . ∪∪ ・制帽をかぶった状態 ≡◎≡ .. ミ●●彡 (ミ ミ) . ミ ミ~ ∪ ∪ ≡◎≡ .. ミ●●彡 (ミ ミ) . ミ ミ~ . ∪∪
バスや電車に乗務しているAAはここでは割愛する。
2007年(平成19年)6月2日、バス・バス路線板に「トロピカル連合スレ」がたった、架空の乗合自動車事業者連合。このスレッドでは、関東バスのように運転等の荒い社局をまとめている(まとめられた社局は構成事業者とされている)。
営業所やその支所を「 - 御殿」と呼び、車庫を「 - 荘」と呼ぶ。
絶対神としてトロッピー様、絶対仏として鎌ヶ谷大仏を崇める。
Template:アスキーアート Template:Internet-stub Template:DEFAULTSORT:とろつひい
Template:AA ネーノはインターネット上の電子掲示板群2ちゃんねるで2000年12月23日に生まれたアスキーアート (AA) によるキャラクター。同日15時26分にモナー板に立てられた「なんでも許す心の広いキャラ「ネーノ」」スレッドが初出。
「 - じゃネーノ」が口癖な、どんな煽りや荒らしに対しても「いいんじゃネーノ?」で許す心の大らかなキャラである。寒くなると体毛が伸びてフサ状態となる。
モナーとの違いは長音符による口、ラムダの小文字による耳、アクサングラーブの左目とアクサンテギュの右目、そして何よりもその足を伸ばして座る姿勢に特徴付けられる。
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( `ー´) < いいんじゃネーノ? / ノつ \__________ (人_つ_つ
通常形態 λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ノAヽ) < 絶対、許さないノーネ! / ,つ \__________ (人_つつ 油すまし形態 λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ノAヽ) < 妖怪あぶらすましなノーネ!! //////ミつ┃\__________ //////ミミ.┃ (_)(__) ┃
Template:AA カメモナーは、インターネット上の巨大電子掲示板2ちゃんねるで用いられるアスキーアートキャラクターの一種である。
自称小学生の2ちゃんねらー、モナオによって考案されたAAで、カメモナーという名前を持ちながらモナーとは全く異なるキャラクター。その単純さゆえ、好みが激しく分かれており、過激な虐待AA、過剰な擁護AAが多く存在する。呼び名にも「モナオガメ」など様々な呼び名が存在し、また「カメモナー」という名前を持つAAはほかに存在するという説もある。
___ ~(___)(^^) <わすれないでください | |
。 o O o (( /甲甲\ スイスイ (( <( ( ´∀`) ⊂亠⊂亠亠⊃ o
上記のカメモナーと比べて完成度が非常に高く、カメと呼ぶにふさわしいAA。だが、上記のカメモナーがすっかり定着してしまっているためカメモナーといわれてこのAAを思いつく者は少ないといわれる。
∧/|∧/|_ / \/ \ / | /⌒⌒⌒⌒\/⌒⌒|/^⌒⌒⌒/⌒⌒\. | ┃┃ ,/ ) / ( ) >、__/|___ / \|/| ━━┓ ┣━ ━┓ ━╋ / ;〆、ノ ,ノ^ ( ((((::::::\ ヾ / 〉. | ┃┏╋ ┃ ┃┏┛ ┏┫ <、,; ´ ⌒人 ヾヾヾ、、:::::::::\  ̄\_____ 〈\ |___ ━┛┗┛ ┗ ┗━ ┗┫ \/∨^|/Ξ) 〉 ,)/:::::::::::::::)、 \_/ 〈/ / / ) __/ヾ :::::::::::::::::〈^\____ \_ 〉^\/ ̄/ <\_/ \ ヾ:::::::::::::::::::::〉 /:::::\___>./ 〈^\_/ 〉/ヽ_/\___ヾ:::::/ __/::::::::::::::::::::\__^\_ 〉 〈〉__ 〈 /:::::::::::::::/^ \ / \::::::::::::::::::::::::::::\___〉_/ 〉 / /::::::::::::::::::|. \/ |\::::::::::::::::::::::::::::::\_|_>、〈 〉/ /::::::::::::::::::/\ ∥ /\ノ\::::::::::::::::::::::::::::::::\\〉 |\ /::::::::::::::::::/ \___||___/ \ノ\::::::::::::::::::::::::::::::::\\|_\ /::::::::::::::::::〈 ∥ 〉ノ.\:::::::::::::::::::::::::::::::::\〉\ ̄ /:::::::::::::::::::::〈\ _||__ /〉ノ /〉/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ \ /:::::::::::::::::::::::::〉 \.___/∥\____./ 〉/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ \ /:::::::::::::::::::::::::/\ ∥ /___/:::::::::::::::::::::::::::::\/ ̄/⌒ <:::::::::::::::::::::::::〈 〈 \.___/^||^\______/〉/::::::::::::::::::::::::::\::::::| |\ .〉/::::::::::::::::::\\ || /:::::::::::::::::::::::::\::::::|⌒| |_\ ^〉 /::::::::::::::::::\|\____/||\___/:::::::::::::::::::::::\:::::::|⌒ / /\  ̄ ^〉 :/::::::::::::::::::::::\〉__人____/:::::::::::::::::::::::::::::\|⌒ / /_ \ ^〉 /:::::::::::::::::::::::::\___人__〈::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ //\  ̄
カメモナーのパワーアップした姿とされる。カメとしてもカメモナーとしても原形を留めておらず、むしろクッパやガメラに近い外見をしている。外見通り恐ろしく強く、虐殺するのは至難の業。スレによっては「グレートカメモナー」と呼ばれることも。
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:かめもなあ
Template:AA カーチャンは、2ちゃんねる用語の1つ。母親のこと。また、それを表現したアスキーアートのこと。毒男の母親としてペアで登場する場合が多いが、単独で登場する場合もある(毒男の主なプロフィールについては毒男を参照)。
J('ー`)し ( )\('∀`) || (_ _)ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ J('ー`)し ( ) ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Template:アスキーアート Template:DEFAULTSORT:かあちやん
Template:AA マジカルモララーはインターネット上の巨大電子掲示板群、2ちゃんねるで使用されるアスキーアートキャラクターである。
黒魔術を操る魔法使いであり、通称「マジモラ」と呼ばれている。
`ヽ, `ヽ ,.' -─-ヽ. <i !レハハハ))> ル(リ_・∀・ノ! <キンキラリラリ~~~~~~~~ン / /wk|O―☆ 三★ 三☆ 三★ 三☆ 三★ 三☆ 三★ 三☆ / / !_i_〉l く_/_,ルノノ ☆ ミ★ ミ☆ ミ★ ミ☆ // ミ★ ミ☆ ミ★ ミ☆ ★ ミ★ ミ☆ ミ★ ミ☆ `ヽ, `ヽ // ミ★ ミ☆ ミ★ ミ☆ ,.' -─-ヽ. ☆ ミ★ ミ☆ ミ★ ミ☆ <i !レハハハ)) / ⌒(;; (´・:;⌒);; ~⌒ ) (;; (´ ル(リ・∀・ノ!O<キンキラリラリ~~~~~~~~ン ~ (⌒;;⌒;;~⌒) ;;~⌒))/ ´・:;⌒)/ / /wk|ノノ ..( (( ⌒ ))( ( ((⌒) / / !_i_〉l ファビョ━━ ((⌒;;::人 ;ノ;;;;;从 ヽ⌒`;;)━━━ン!!!!! く_/_,ルノノ ;; (´:从;;从人Ilf炎ノ从;;;从人;;;;从人
マジカルモララーの仲間であり、通称「プリモラ」と言われている。
._ _ | † | イ fノノリ)ハ リ(l|・∀・ノlリ (⊃†⊂) | | | . (__|__)
マジカルモララー達を一方的にライバル視しているAA ベトナムと言うスパイを連れているが本人は認めていない。
.∧_∧ (::´∀`:)< デス&超デスはスパイ無しの完全なる魔法だモナ (::::::::::::::) |::::::|::::::| (;;;;;;;);;;;;) ( ФーФ) 上がブラックモララー、下がベトナムである。
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:ましかるもららあ
シーン (AAキャラクター) Template:AA シーンは、インターネット上の巨大電子掲示板2ちゃんねるで用いられるアスキーアートキャラクターの一種である。
基本的に無口で言葉を一切しゃべらず、テレパシーで会話する。お茶が好物。本スレではシュール系ネタが多い。スレッドによっては普通に会話していたりもする。
./V\ ( ・-・) (つ旦と) と_)_)
モナー系のキャラ(∧_∧)やギコ系のキャラ(∧∧)とは耳が違う。
本スレでは多くの派生キャラクターがシーン同様にシュール系のネタを披露している。
/Vヽ ~~:.( ・-・) ⊂___つ_つ
正義のヒーロー…のはずなのだが、事件を見つけると見なかったことにしてしまう。
/V\ .(・-・ ) / 丶 | | | | | | | | | (| (~ ) | l | | l | | l | | l | (__(_____)
八頭身のシーン。シーンの後輩分に当たる。シーンとは違い普通に喋る事ができるようである。
他にも、「八闘神シーン」、「1頭シーン」、「太ましーん」、「ホッシュシーン」、「レゴシーン」、「シーン5」など様々な派生キャラクターが存在する。
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:しいん
Template:AA 『醤油戦士キッコーマン』(しょうゆせんしキッコーマン)はアスキーアートの一つ。『醤油戦士キッコーマソ』とも表記される。名前の由来は実在する醤油製造会社の「キッコーマン」。仲間も数多く存在する。
大豆の星からやってきた正義の使者。必殺技は「キッコーパンチ」と「キッコービーム」。
2002年9月、匿名掲示板2ちゃんねるの「醤油入れ」スレにて誕生。当初は単なる醤油入れのAAだったが、そこからパワーアップを重ね現在の姿になり人気が出る。一時期、海外でもニュースサイトなどを中心に注目された。
仲間に酢マソ、佐藤男(シュガーマン)、籠女(カゴメ)、ソルトマン他、敵と思われる者にブルドック将軍、ケチャップマン、香美(コーミ)、食べ物系怪人がいる。またイメージソングも制作された。
/ ̄ヽ /⌒⌒⌒ヽ/| ⊂| ◎ ∥ ヽ ゚∀゚丿\| __ 〃`ヽ〈_ γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,, /⌒ ィ ./\ ); `ヽ-:,, / ノ^ 、_| 萬 | ._人 | . "-:,, ! ,,,ノ爻\_. \/.ノr;^ > ) \, .| <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/\_/: ヽ,, |ヽ_/ \ )ゝ、__,+、_ア〃 / \ | ヽ、___ヽ.=┬─┬.〈 ソ. "-., | 〈J .〉 | 亀 |, |ヽ-´ ゝ .| /"" | 甲 |: | ミ | レ | 男 .| リ "-:,, | / ノ|__| | "-:,, .| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー" | .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー" .| y `レl 〈´ リ ,,,-ー" | / ノ | | / """" l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,- 〉 〈 `ー-ー-| |-ー" / ::| (_ \ (__ノ \___)
< ̄ ̄) ) ( /====ヽ ( す )ヘ ヽ__/y )ヽ、 (´Д`;/ / , ヽ、 |`ヽ/ / /` ) .し(、__/〉 彡 ノ /_ 〈 ノ ̄|ス|~\ / /|マ|、 \ / / ,ヘ|ソ| \ \_____ (__,_|/  ̄ \_ |___ ( \_)
____,, |\,..::.:. . . :,\ |.: |:. ̄ ̄ ̄.: | | :.|. " √ .:.| \|.:_ー . , ,,| __ 〃ヽ〈 ̄ γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,, /⌒ ィ _ ); `ヽ-:,, / ノ^ 、 l>|甘| ! ,,,ノ(  ̄ ノr;^ > ) \, .| <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /: ヽ,, |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 / \ | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ "-., | 〈J .〉、| 佐..|, |ヽ-´ ゝ .| /"" .| 藤 |: | ミ | レ :| 男 .| リ "-:,, | / ノ|__| | "-:,, .| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー" | .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー" .| y `レl 〈´ リ ,,,-ー" | / ノ | | / """" l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,- 〉 〈 `ー-ー-| |-ー" / ::| (_ \ (__ノ \___)
.___ ./r――┤ i .> = ,= | ||(6 ┏┓| llll `┸┸ γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,, /⌒ ィ /\ ); `ヽ-:,, / ノ^ 、 | 塩 | _人 | "-:,, ! ,,,ノ( \/ ノr;^ > ) \, .| <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /: ヽ,, |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 / \ | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ "-., | 〈J .〉、| 佐 |, |ヽ-´ ゝ .| /"" | 々 |: | ミ | レ :| 木 .| リ "-:,, | / ノ|__| | "-:,, .| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー" | .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー" .| y `レl 〈´ リ ,,,-ー" | / ノ | | / """" l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,- 〉 〈 `ー-ー-| |-ー" / ::| (_ \ (__ノ \___)
γ´⌒ヽ 6 ・∀・) __ 〃ヽ〈_ γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,, /⌒ ィ γ ヽ ); `ヽ-:,, / ノ^ 、 ( 米 ) _人 | "-:,, ! ,,,ノ( `ー´ ノr;^ > ) \, .| <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /: ヽ,, |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 / \ | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ "-., | 〈J .〉、| 味 |, |ヽ-´ ゝ .| /"" | 噌 |: | ミ | レ :| 男 .| リ "-:,, | / ノ|__| | "-:,, .| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー" | .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー" .| y `レl 〈´ リ ,,,-ー" | / ノ | | / """" l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,- 〉 〈 `ー-ー-| |-ー" / ::| (_ \ (__ノ \___)
/ ̄ヽ /⌒⌒⌒ヽ/| ⊂| ◎ ∥ ヽ ゚∀゚丿\| __ 〃ヽ〈_ γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ (⌒), /⌒ ィ )ノ ~.レ-r┐ / ノ^ 、 ( 東 ) ノ__ | .| ト、:,, ! ,,,ノ( 〈 ̄ `-Lλ_レ \, .| <_ \ヘ、,, __.,  ̄`ー‐---‐ ヽ,, |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア \ | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 "-., | 〈J .〉、| 東 |, | ゝ .| /"" | |: | ミ | レ :| 丸 .| リ "-:,, | / ノ|__| | "-:,, .| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー" | .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー" .| y `レl 〈´ リ ,,,-ー" | / ノ | | / """" l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,- 〉 〈 `ー-ー-| |-ー" / ::| (_ \ (__ノ \___)
____ | | /⌒丶 |___ | /⌒\ /´ ヽ::::::::::::::::::| /、 ヽ | / |:::|犬||/ / | . | .|:::::: ̄ ̄| ,/ . | | |:::::::´Д` |/ ノ ,| . | |:::::::::::::::: | 丿 ノヽ` ノヽ ̄ ̄ ̄ ` / / ,/ソ \ / ( ,/ < S> | \ イ ´ | \ ヽ \ 八 ノ ヽ ` ー ´人` / \ / ´,、ヽノ ノ⌒ゝ / | / ヽ  ̄ ̄ソ ̄ ̄ノ | ノ \ | /\ /⌒l |. ゝ ス / \ / l,丿 , λ マン ノ . \ | / ´ /⌒`l \ 丿 / , ./ ヽ ヽ |. / |, | / )\ ヽ ヽ ノ ヽ__,/ . ( _\_ | (_)__)|___,/:::::::: ::::::(__)_)_)ヽ、__/
_ .|||||||| .| ̄.| / \ . |ヘ ヘ | . |◎ ◎ | . | ι | . | ∩ | \ / __ 〃ヽ〈_ γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,, /⌒ ィ γ ヽ ); `ヽ-:,, / ノ^ 、 ( QP ) _人 | "-:,, ! ,,,ノ( `ー´ ノr;^ > ) \, .| <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /: ヽ,, |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 / \ | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ "-., | 〈J .〉、| マ .|, |ヽ-´ ゝ .| /"" | ヨ |: | ミ | レ :| ラ | リ "-:,, | / ノ|__|___| | "-:,, .| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー" | .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー" .| y `レl 〈´ リ ,,,-ー" | / ノ | | / """" l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,- 〉 〈 `ー-ー-| |-ー" / ::| (_ \ (__ノ \___)
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i,. ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`:,'.´ -‐i. '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;.'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ `"∪∪`゙ ∪∪´´`"∪∪`゙ ∪∪´´`"∪∪`゙ ∪∪´´ へ ヘ へ ヘ へ ヘ \| / \| / \| / ';: ":;. ';: ":;. ';: ":;. ∧∧⊂.;'、 :つ ∧∧⊂.;'、 :つ ∧∧⊂.;'、 :つ ;'゚Д゚、":、.: :;:' ;'゚Д゚、":、.: :;:' ;'゚Д゚、":、.: :;:' '、;: ...: ,:. :.、.: ' '、;: ...: ,:. :.、.: ' '、;: ...: ,:. :.、.: ' `"∪∪`゙ `"∪∪`゙ `"∪∪`゙
イメージソングも制作された。
Template:アスキーアート Template:DEFAULTSORT:しようゆせんしきつこまそ
Template:AA こっそりさんはウェブ上の巨大電子掲示板群2ちゃんねるにおいて使用されるアスキーアート (AA) によるキャラクター。別名アンソニー、サムソンなど。顔だけの時はあっそーとよばれる。
物陰からこっそりこちらを覗いており、見つかるか何か一言言うと隠れてしまうシャイなキャラクターである。
| |⌒彡 …… |冫、) |` / | / |/ | | サッ |)彡 | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 冫、 < あっそー ` \_____
Template:アスキーアート Template:Internet-stub
Template:AA ようかんマンは、2ちゃんねるなどの電子掲示板でよく用いられる、羊羹をモチーフにしたアスキーアート(AA)によるキャラクターの一種である。
2004年2月頃に誕生したらしい。以後、そのシンプルな造型からほのぼの系キャラクターとして認識されるようになり「殺伐としたスレッドに現れる救世主」のキャッチフレーズで板のジャンルに関係無く現れるようになった。おでんマンを踏み倒すこともある。
.__ ヽ|・∀・|ノ<ようかんマンですよ~! |__| | | .__ ヽ|・∀・|ノ<図に乗るな! |__| | | . 図図 . 図図 \ ヽ | / / \ ヽ | / / \ ヽ | / / 殺 伐 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! ! \ ヽ / / ‐、、 \ / _,,- `-、、 ┌─────────┐ _,,- `-、、 | | _,,- ` | | !`ヽ |. ● ● .| i⌒! ───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐ \_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/ |::::::::::...  ̄ ...:::::::::::| _,,- |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `-、、 _,,- l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `-、、 ,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i ! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / ! ゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >-一'′ ,' y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ .___ | | ・∀・| | |. | | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |..ようかんマン..| 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン | |. ここに眠る | |__|______| .___ | | ・∀・| <どっこいしょっと。。 . <|_|.__|> フワァァァァァァ・・よく寝たナー | | | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ(・ω・)/ ズコー | |..ようかんマン..| \(.\ ノ | |. ここに眠る | 、ハ,,、  ̄ |__|______|
Template:アスキーアート Template:Internet-stub Template:デフォルトソート:ようかんまん
Template:AA とうふマン(豆腐マン)とは、2ちゃんねるなどの電子掲示板でよく用いられる、豆腐をモチーフにしたアスキーアート(AA)によるキャラクターの一種である。
別名「おとうふ」とよばれている。 「とうふマン」は、ようかんマン等と同じ(・∀・)という顔をしている。突付かれると表面が腐る。「とうふマンですよ〜」「おとうふ〜おとうふ〜」と叫んでいる。形はギコやモナー等の猫型ではなく、ようかんマン等と同じ四角い形をしている。絹ごし豆腐らしい。
.__ __ \|・∀・|/ <とうふマンですよ~ \|・A・ |/ <突付くなーーーーーーー! |__| |__| | | | | (とうふマン)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||||||||||||||| く ず れ た ・・・ ||||||||||||||| __ _ __ |\ _ノ、 |\_ヾ, 、 ,冫 _ \ ( \|_`:、; ) ( \|_;'; ', ) (.;`;ヾノ__| ) ( lll´A`∩ ( lll´A`∩ ( lll´A`) (∪ ノ (∪ 丿 (∪ ∪ | │ | | │ | | │ | (__)_)゚。∴(__)_)。・゚,.゚(__)_) (おとうふ)
2ちゃんねるにおいては、ゲーム「Too Human」が豆腐マンと呼ばれることがある。
Template:アスキーアート Template:DEFAULTSORT:とうふまん
Template:AA 北極6号(ろくごうさん)はインターネット上の巨大電子掲示板群、2ちゃんねるで考案されたAA(アスキーアート)によるキャラクター。名前はニュース速報(VIP)板において名づけられたものである。南極1号とは関係ない。
「こいつの名前ってなんていうの?」というスレッドの作成者が「スレッドの>>10が命名してくれる」と発言し、10レス目に「北極6号」と書き込まれたためこのような名前になった。またスレッドの26レス目が「ところで、>>40の奴が『北極6号』の読み方を教えてくれるらしいぜ」と書き込み、40番目が「ろくごうさん」と書き込んだため読みがこのようになった。2003年にJBBSの緑ママン板で作られた比較的古いAA。また、一部の板ではナナメしぃなどと呼ばれているが、このナナメしぃというAAは別に存在しており、北極6号を「ナナメしぃ」と呼ぶのは、基本的に間違いである。ちなみにAA板では「ナナメしぃ」などとは呼んでおらず、作中でギコ・しぃを小さく表現する場合などに使っている。
/l、 (゚、 。`フ _ _」、 "∨ └じl_r' ,)
作るのが難しかったこともあった為か、現在では2ちゃんねるでも全く見かけられなくなり、ほぼ絶滅状態となってしまった。AAとしての完成度は高いレベルであったが、大した使い道が無かった事も絶滅の原因になったと思われる。その容姿から、しぃと勘違いされることが度々あった。
このAAは幾多もの改良が施されたAAで、初期の頃は「(゜、 。`フ」という顔文字のみであった。その後、胴体が付け足され、現在の姿となった。
/l、 /l、 /l、 (゚、 。`フ (゚、 。`フ (゚、 。`フ _ | ヽ → _l、 "ヾ/ → _」、 "∨ しし,,_,)~ └じl_r' ,) └じl_r' ,) `´ `´
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:ろくこうさん
Template:統合文字 Template:AA 無蝕童帝ウプレカス(むしょくどうていウプレカス) はインターネット上の画像掲示板群ふたば☆ちゃんねるで生まれた、画像及びAA(アスキーアート)によって表現されるキャラクター。また、それを発端として次々創作されている、一連のキャラクターのシリーズの総称。
ファイルなどをインターネット上にアップロードすることを電子掲示板上では「うpる」と表現するが、まれに「さっさと画像をうpれカス(早くファイルをアップロードしろ)」といった煽りが書き込まれることがある。ふたば☆ちゃんねるの二次元裏掲示板においてこの煽り文句をネタとして昇華し、古代ローマ風の人物に仕立て上げたのが「ウプレカス」の始まりである。頭に付いた「無蝕童帝」は「無職童貞」を意味した煽り文句である。ウプレカスの誕生後、「宰相ググレカス(ググれカス)」「将軍マジレス」など、掲示板上で使われる言葉を古代ローマ風の人物に仕立てたキャラクターが数多く生まれ、相関図が作られるほどのブームとなった。
ふたば☆ちゃんねるにおいては2005年夏頃に大流行したが、以降は下火になり、2005年末の時点で既に流行遅れのネタになっていた。
このブームは巨大掲示板群2ちゃんねるにも飛び火したが、ふたばからの輸入ネタに過ぎないことやスレッド(スレ)に勢いのない状態でこのAAや画像が貼られても全く面白くないことなどから、煽りや荒らしに用いられる場合を除いてはそれほど大きなブームにはなっていなかった。
ガイドライン板では専用のスレッドが立てられたが、当初は単にふたばのネタを持ち込んだだけのスレとして見向きもされていなかった。しかし2006年3月になり、古代ローマ風のシリーズとは別に「ハンツキー・ロムッテロ(半月ROMってろ)」「ソレナンテ=エ=ロゲ(それ何てエロゲ)」「モーネ・アホカト(もうね、アホかと)」などに代表される近代西洋風や、「通 報 [Zin hau] (通報しました)」「詳 細 [so thai] (詳細希望)」など東洋(中国)系など多種多様なネット用語と世界の著名人らの既存のAAを組み合わせたものがスレに貼られると、爆発的な流行となった。そのアスキーアートがニュース速報(VIP)板などで頻繁に貼られるようになった。
しかし、AAとネット用語を組み合わせれば何でも良いと思い込んだ者たちがスレに大量に流入して濫製ネタを作るようになり、ネタとしてのクオリティが著しく悪化して僅か1週間で流行は去った。2007年6月現在でもガイドライン板にスレはあるが、少数のネタ職人によって細々と続けられている状況である。2007年6月現在でも他の板などで見られる近代西洋・古代中国系AA+ネット用語という形式のもののほとんどは、前述した2006年3月の1週間(の最初の数日)に作られたものである。
2ちゃんねる等の掲示板上において、自らの意思を表す目的や、決まり文句の代わりとして、これらのAAが用いられることがある。例えばファイルなどのアップロード(うp)を求める際に「ウプレカス」や「ゼッヒ・ジップデークレ」のAAを書き込んだり、詳細を希望する際に「詳 細」のAAを書き込むなどである。
キャラクターの名前は、ふたば☆ちゃんねるや2ちゃんねるなどの掲示板上で用いられる言葉や文章、決まり文句などをもじって作られる。これに多くの場合、生没年と国籍、名前の原語表記(綴り的におかしいものも多々存在する)などが添えられる。また、よりリアリティを持たせるために、もっともらしい設定文章が付加されることも少なくない。
肖像として添えられるAA(アスキーアート)は、多くの場合が実在した偉人などの流用となる。例えば「ゼッヒ・ジップデークレ(是非ZIPでくれ)」というキャラクターの肖像とされるAAは、もとは実在した作家アナトール・フランスのものである。
また「古代都市ワクテカ(ワクワクテカテカ)」「有有(パンダ。あるある)」「テラヨミニクス(恐竜。とても読みにくい)」など、人名以外の形にもじったネタも存在する。
,.-─ ─-、─-、 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , -─ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | > ---- r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ウプレカス [ Uprecus ] ( 西暦一世紀前半 ~ 没年不明 ) -ー=-‐ 、__ , r '" ヽ, l ' , / 三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil / ニ'" `ヾiiiiiiii| / ニ' 'liiiiii| ,l |,r=-;.,_ _,、-=-、|iiiiil l .il .,rェェ、_" :;"ェェ j |iiiiiil | . i| ,, :; ,, iiiiiiil ,| il, , :: , liiiiiill l iil, ` ' ,|iiiiiiii| / l、 ー- -,ー イiiiiiiiiill / iゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil / i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii| クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] (1946~1992 イタリア) _, -‐-、___ / ` ` _ ) / ̄ _,,ニ=‐─'´ー,、 ゝ-┬l;;; ヽ l// |;; _l l ,./;; (ニ=、 , ,=ニ /イr'ヽ; ー=o、', ', ro'l ノ/ l l、!l ` ヽ`´! . レ 〉、`ヽ ノー-‐' l lゝノl ,イメ三ヾ、! /、 l ヽ 〃 ,,, リ,,/l! , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、 ´ l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `ー、_ ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ 通 報[Zin hau] (1551~1604 中国)
無数に創作されているキャラクターの中でも特に有名なものと、その元となった言葉を示す。名前、出身国、生没年などは、当然ながら全てネタ(虚構)であり、これらの人物は実在しない。AAの元となった人物と、これらの設定の繋がりも無い例がほとんどである。
Template:アスキーアート Template:DEFAULTSORT:むしよくとうていうふれかす
Template:Otheruses Template:AA ボラーは2ちゃんねる掲示板で生まれたAAキャラクターで、マダガスカル、マダガスカル人を表すワナーの変種である。2004年12月31日午前、2ちゃんねる台湾板の( ´∀`)台湾モナーを作ろう!( ´∀`)のスレ>>712-716にて原型が製作された。
∧_∧ ( ・ー・) (ヽ__ノ) | |マ_,|| (__)_)
その後>>719にてラノ・ボラー、メリ・ナーの2つの名前候補が示され、製作者自身の命名によって>>720にてラノ・ボラーで決定した。
∧_∧ ( ・∀・) (ヽ__ノつ 旦 | |マ_,|| (__)_)
顔はこの後2回変わっている。
∧_∧ (o・∀・) (ヽ__ノつ | |マ_,|| (__)_) ↓ ∧_∧ (o・ー・) (ヽ__ノ) | |マ_,|| (__)_) ↓ ∧_∧ (o・▽・) (ヽ__ノ) | |マ_,|| (__)_)
この過程で、『 - ボラ』と語尾につける口癖が確定。現在に至るボラーの形が完成する。
ボラーの誕生は「えらくマイナーな国のモナーだな」などの驚きをもって受け止められたが、消滅することもなく、数度のマイナーチェンジを経てキャラクターが確立し、マイナーながらなんでもあり板、ニダー板の冷戦スレ、おいらロビー板などのスレで使用され現在でも存続している。
ジェンキン寿司、薔薇乙女寿司での使用例が多い。ワナー、シン・ハラーとは島つながりで三島戦隊シーマーズを組んでいるという設定が作られている。
∧_∧ (o・▽・) (つ__ノつ | |マ_,|| (__)_)
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:ほらあ
Template:Otheruses Template:AA ワナーは、2ちゃんねる掲示板で生まれたAAキャラクターで、台湾、台湾人を表すモナーの変種である。2001年4月22日午前1時14分、2ちゃんねる台湾板の( ´∀`)台湾モナーを作ろう!( ´∀`)のスレ>>86にて誕生した。 ちなみにゲララーやレモナに似ているが、別物である。
∧∧ / 台\ ( ^∀^) (ヽ__ノ) | |Ξ_,|| (__)_)
名前はモサー、ホナー、ハーリーなど様々な候補が出てしばらく揉めたが、モナー板でワナーと決まったことが知れると最終的にワナーで落ち着いた。
誕生後しばらくはキャラクターが薄いことが危ぶまれていたが、その後5月19日午後になって同スレッド>>149の「BARワナーとかもできるのかな?」とのレスが書き込まれたことを受けて>>150がBARワナーのAAを製作。翌5月20日、BARワナー台北店が開店しBARワナーのマスターという役どころが加わりキャラが立った。
―――――――――― ・・・ __ __ .r―――――――――――――――― ∨ |・・・ 日 凸 Ⅱ | __∧∧__ ≡≡≡.≡≡| / /台 \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Ⅱ ∩ [] ∨%(´∀` ) < >>149 ・・・こんな感じla? __∧ ∧__. ∧_∧__⊂)_ | 日( ,,) ( )□ \________________ ― / | ― ( )――― \(__.ノ ━┳━) ━┳━ └ ┃―・゛  ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
BARワナー台北店の原型と思われるAA。
その後ワナーは2ちゃんねるの各掲示板に広まり、台湾を表すキャラクターとして定着している。 掲示板の性質上、東アジアニュース速報板などでの使用頻度が高い。
ワナーからの派生キャラは存在しなかったが、2004年12月31日、過疎化していた[5]のスレ>>712〜>>716でマダガスカルモナーのラノ・ボラーが誕生した。
∧∧ / 台\ ( ^∀^) (ヽ__ノ) | |Ξ_,|| (__)_) ∧_∧ ( ・ー・) (ヽ__ノ) | |マ_,|| (__)_)
このように外見は相当に類似しており、製作者がレスを消費しつつキャラを固めていったこともあって、誰の目にもワナーからの派生キャラであることが一目瞭然となった。 ボラーの誕生はちょっとした驚きをもって受け止められたが、消滅することもなく、数度のマイナーチェンジを経てキャラクターが確立し、マイナーながら現在でも存続している。
∧_∧ (o・▽・) (つ__ノつ | |マ_,|| (__)_)
ワナーからの派生キャラクターはその後スリランカモナーのシン・ハラーが誕生したが、ボラーよりもさらにマイナーである。
___ (/'二二ヽ) (* ・ー・) (つ_/ノつc□~ | |ス_,|| (__)_)
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:わなあ
Template:AA シナーは、インターネット上の巨大電子掲示板群2ちゃんねるで考案されたアスキーアートによるキャラクター。清国時代の中国人をモデルとしている。
2001年3月29日に中国板において立った「アイヤー!誰かこのキャラに名前をつけて!!」というスレッドの>>1がモナーに「中」の文字の書かれた中華帽をかぶせラーメンマンの様なナマズヒゲを生やし細い目をしたステレオタイプな中国人の顔をし、中国服を着た姿のAAの名前を募集した。そのスレの>>8の案でこのキャラの名前はシナーに決定した。 このスレッドは同年3月15日に登場した朝鮮民族をモデルとしたAAキャラクターニダーの「アイゴー!誰かこのキャラに名前をつけて!!」スレの真似で立てられたものである。
中国板のマスコットとして誕生したが、しばらくすると余り使用されなくなっていった。しかし皮肉にも2005年の中国における反日活動の影響で多用されメジャーなAAとなった。今日では中国を風刺する場合などで使われる。
中華思想に基づき、自国を日本と朝鮮半島の宗主国と考えている。またモナーに対しては過去の侵略行為に対して謝罪と賠償を求めている。特技はピッキング。四本足のものなら椅子と机以外は消化することができる丈夫な胃腸を持つ。朝日新聞を揶揄したAAキャラであるアサピーを部下のように扱っている。「○○アル」と、協和語で会話するのも特徴である。
∧∧ / 中\ ( `ハ´) (~__))__~) 中華だけが 文明の地アル!!! | Y | (__)_)
Template:アスキーアート Template:デフォルトソート:しなあ
Template:AA おやすみ君(おやすみ くん)はインターネット上の巨大電子掲示板群、2ちゃんねるにより考案されたAA(アスキーアート) によるキャラクターである。ニー速板が発祥であり、その後各板に普及。「人生オワタ」のAA(アスキーアート)もこのおやすみ君の派生であると言われている。 あらゆる負の感情や人間の持つ独特な虚無感を表現するのに適したニー速板のマスコット?的存在である。その愛らしい外見から多くの人々に愛されている。口癖は「おやすみー」
______________ | (^o^)ノ | < おやすみー |\⌒⌒⌒ \ \|⌒⌒⌒⌒|  ̄ ̄ ̄ ̄