ストリートファイターシリーズにおける年表(ストリートファイターシリーズにおけるねんぴょう)では、カプコンの格闘アクションゲーム『ストリートファイター』シリーズにおける架空の出来事を年表形式に掲載する。この世界の出来事は現実の時間軸に沿って展開する設定になっており、以下の年代表記は西暦である。
また、世界観が同じ作品の『ファイナルファイト』シリーズと『マッスルボマー』シリーズの出来事も記述する。
年表
1940年代
- 1943年9月3日
1950年代
- 1952年11月22日
- 1955年7月2日
- 1956年6月1日
- 1959年7月21日
1960年代
- 1960年11月3日
- 1960年12月23日
- 1961年
- 1964年7月21日
- 1965年2月14日
- 1965年8月12日
- 1965年10月31日
- 1966年2月12日
- 1967年1月27日
- 1967年4月18日
- 1968年3月1日
- 1968年9月4日
- 1969年4月23日
1970年代
- ブランカの乗った飛行機がシャドルーの暗殺計画による飛行機事故にカモフラージュした爆破事件に巻き込まれる。
- 1970年
- サガットが15歳でムエタイ世界一決定戦でチャンピオンになる『ALL ABOUT ストリートファイターZERO』スタジオベントスタッフ。
- 1971年
- 豪鬼による轟鉄殺人事件発生『ALL ABOUT カプコン対戦格闘ゲーム 1987-2000』スタジオベントスタッフ。
- ゴウ(ダンの父)とサガットがムエタイで勝負する。
- 1973年8月28日『ファイナルファイト2』のキャラクタープロフィールは誕生日のみ表記されているが、マキとハガーは30歳の年齢差があるため。
- 1974年1月6日
- 1975年
1980年代
- 剛拳とベガが勝負する『ALL ABOUT ストリートファイターZERO』スタジオベントスタッフ。
- 1983年
- クラッシュ・カーニバル開催(『マッスルボマー』)。
- ヒートアップスクランブル開催(『マッスルボマーDUO』)。
- 1984年
- 1986年
- 1987年
- リュウがサガットを撃破する(『ストリートファイター』)
- マッドギアによるジェシカ誘拐事件が発生し、ハガーとコーディーとガイによりマッドギアが壊滅する(『ファイナルファイト』)『ファイナルファイト』シリーズの正史では1989年。なお、この4年後に源柳斎誘拐事件が発生(『ファイナルファイト2』)。。
- アドンがサガットから離反する(『ストリートファイターZERO』および『ZERO2』)。
- サガットとバーディーがシャドルーに加入する(『ストリートファイターZERO』および『ZERO2』)。
- 春麗が元と初めて出会う(『ストリートファイターZERO2』)。
- 1988年
- コーディーがマッドギア幹部エディ・Eの罠によって逮捕される(『ファイナルファイトリベンジ』)。
- サイコドライブ始動(『ストリートファイターZERO3』)。
- マキが武神流の正統伝承者になるためにガイの行方を捜す(『ストリートファイターZERO3』)。
- イングリッドがベガに奪われた「紋章」を捜索する(『ストリートファイターZERO3』)。
- キャミィがイギリスで記憶喪失して、デルタレッドにより保護される。
- 1989年
1990年代
- 1991年
- 1994年
- ベガがバイソンやバルログとともにシャドルー復活計画を目論むが、セスが謀反を起こす(『ストリートファイターIV』)。
- 1995年
- スカルクロスによるメトロシティ市警襲撃事件勃発。ハガーとガイはスカルクロス鎮圧に赴く(『ファイナルファイトタフ』)。
- 1997年
- 1998年
- アレックスが再び旅立つ(『ストリートファイターIII 3rdストライク』)。
2000年代
- 2006年
- コーディー誘拐事件発生(『ファイナルファイトストリートワイズ』)。
脚注・出典
Template:脚注ヘルプ
Template:Reflist
Template:StreetFighter
Template:Videogame-stub
Template:デフォルトソート:すとりとふあいたしりすにおけるねんひよう
最終更新:2014年01月14日 00:10