のりものいっぱいは、ポニーキャニオン・TBS制作の子供向けビデオである。
タイトル | 登場車両 | 発売日 | ナレーター |
---|---|---|---|
あっ!パトカーだ | 1993年10月21日 | 松尾香 | |
ひこうきブ~ン | 1993年10月21日 | 松宮一彦 | |
せかいのきかんしゃシュッポッポ | 1993年11月19日 | 垂木勉 | |
しんかんせんパフォ~ン | 1993年11月19日 | 山中一徳 | |
スポーツカーだビュ~ン | 1993年12月17日 | 関根正明 | |
おふねスイスイ | 1993年12月17日 | 横田ひろみ |
のりもの大百科は、キングレコード制作の子供向けビデオである。
タイトル | 登場車両 | 発売日 |
---|---|---|
新型車両集合 | スーパーひたち、スーパービュー踊り子、成田エクスプレス | 1993年9月22日 |
L(エル)特急 | 183系あずさ、189系あさま | 1993年9月22日 |
JR東日本の新幹線 | 200系やまびこ・あさひ、400系つばさ | 1993年9月22日 |
ローカル線を走る列車たち | 只見線、小海線、五能線 | 1993年9月22日 |
通勤電車がいっぱい | 205系山手線、103系・209系京浜東北線、クモハ12鶴見線、205系相模線 | 1993年9月22日 |
客車列車 | EF81+24系北斗星、DE10+50系ノスタルジックビュートレイン | 1993年9月22日 |
Template:DEFAULTSORT:のりものたいひやつか
タイトル | 登場車両 | 発売日 |
---|---|---|
パトロールカーのしごと | 1989年5月21日 | |
街ではたらく自動車 | ||
いろいろなバス | ||
ロマンスカー | ||
消防車 | 1989年7月21日 | |
ものをはこぶ自動車 | ||
新幹線 | ||
飛行船 | ||
工事現場ではたらく自動車 | 1989年9月21日 | |
飛行場ではたらく自動車 | ||
ブルートレイン | ||
地下鉄 | ||
モノレール | 1989年11月21日 | |
路面電車 | ||
ブルドーザ | ||
宅急便のしごと | ||
警察の車 | 1990年3月21日 | |
びっくり消防車 | ||
私鉄特急 | ||
かんこうバス | ||
JR電車 近郊形 | 1990年6月20日 | |
JR電気機関車 | ||
ジェット旅客機 | ||
パワーショベル | ||
JR電車 通勤形 | 1990年11月5日 | |
私鉄ごうか特急 | ||
JR電車 特急形 | 1990年12月25日 | |
サイレン自動車 | ||
ブルートレイン北斗星 | 1991年2月25日 | |
はたらく自動車 | ||
スーパービュー踊り子 | 1991年10月25日 | |
ダンプトラック | ||
トラッククレーン | ||
清掃車 | ||
スーパーひたち | 1991年11月25日 | |
ヘリコプター | ||
あたらしい鉄道 | ||
飛行船スカイシップ | ||
蒸気機関車 | 1991年12月13日 | |
タクシー | 1991年12月25日 | |
2階だてバス | ||
へんしん!トラック・バス | ||
2階だて新幹線 | 1992年6月25日 | |
あたらしい消防車 | ||
エル特急あずさ | ||
ミニカー大集合 | ||
JR特急の運転手 | ||
私鉄電車の運転手・2 | ||
成田エクスプレス | 1992年10月22日 | |
私鉄電車 | ||
私鉄電車の運転手・1 | ||
もけい電車大集合 | ||
山形新幹線つばさ | 1993年5月25日 | |
カラフルなディーゼルカー | ||
力持ちの電気機関車 | ||
2階建て電車大集合 | ||
いろいろな新幹線 | 1994年9月30日 | |
JR北海道の特急列車 | ||
ニュー新幹線のぞみ | ||
四国を走るJRの列車たち | ||
JR東日本の列車 通勤電車と特急列車 | 1994年10月28日 | |
新幹線のぞみと特急南紀 | ||
マリン特急ビューさざなみ・ビューわかしお | ||
リゾート特急あさぎり |
Template:DEFAULTSORT:のりものはくふつかん
ワイワイのりものビデオおよびワクワクのりものビデオは、アポロン制作の子供向けビデオである。
タイトル | 登場車両 | 発売日 |
---|---|---|
しんかんせん、とっきゅう大集合! | 1995年12月1日 | |
はたらくくるま大集合! | 1995年12月1日 | |
ゆかいなくるま大集合! | 1995年12月1日 | |
しんかんせん・とっきゅう大集合! | 1999年12月16日 | |
にほんのでんしゃ大集合! | 1999年12月16日 | |
はたらくくるま大集合! | 1999年12月16日 | |
ゆかいなくるま大集合! | 1999年12月16日 |
Template:DEFAULTSORT:わいわいのりものひてお
タイトル | 登場車両 | 発売日 |
---|---|---|
たのしいでんしゃ | 0系新幹線ひかり、100系新幹線ひかり、200系新幹線あさひ、200系2000番台やまびこ、南阿蘇鉄道トロッコ列車、フェスタ、湘南モノレール、東京モノレール、札幌市電、函館市電、南部縦貫鉄道、スーパービュー踊り子、アーバンライナー、スペーシア、あさぎり、JRあさぎり、パノラマスーパー、ゆふいんの森、加越、ハイパーサルーン、北斗星、あけぼの、あさかぜ、トワイライトエクスプレス、スーパーひたち、成田エクスプレス、C62ニセコ号、あそBOY、SLやまぐち号、C56+50系、伊豆ロムニー鉄道、300系のぞみ、400系山形新幹線 | 1992年 |
たのしいでんしゃ2 | 300系のぞみ、0系こだま、100系ひかり、100系グランドひかり、200系やまびこ、400系つばさ、ノロッコ号、ノスタルジックビュートレイン、リゾートエクスプレスゆう、房総ビューエクスプレス、ニュー雷鳥、スーパーホワイトアロー、タンゴエクスプローラー、ダブルデッカーライナー、200系2000番台やまびこ、スーパーとかち、ノースレインボー、スーパービュー踊り子、トワイライトエクスプレス、なは、小田急あさぎり、JRあさぎり、ビスタカー、楽、東海道線、横須賀線、常磐線、快速海峡、しおかぜ、こあら号、セメント列車、土佐電鉄、つばめ | 1993年 |
たのしいでんしゃ3 | 1994年 | |
けん太くんと鉄道博士のはしれ!でんしゃ | スーパー北斗、フラノエクスプレス、トマムサホロエクスプレス、ニセコエクスプレス、クリスタルエクスプレス、ノースレインボーエクスプレス、札幌市電、スーパーとかち、オホーツク、ノロッコ号、ラッセル車、C62ニセコ、北斗星、トワイライトエクスプレス、カートレイン、快速海峡、200系新幹線、E1系Max、400系つばさ、津軽鉄道、山形鉄道、阿武隈急行、下北交通、南部縦貫鉄道、五能線、ノスタルジックビュートレイン、鳥海、スーパーひたち、ビバあいづ、成田エクスプレス、房総ビューエクスプレス、スペーシア、スーパーあずさ、ニューレッドアロー、山手線、ダブルデッカーライナー、鶴見線、小田急あさぎり、JRあさぎり、D51、SLもおか、銚子電鉄、新潟交通、スーパービュー踊り子、アルファリゾート21、0系こだま、100系ひかり、300系のぞみ、ワイドビューひだ、ニュー雷鳥、パノラマスーパー、ブルーライナー、みえ、大井川鐵道、美濃町線、飯田線、ピーチライナー、ワイドビュー南紀、伊勢志摩ライナー、はるか、ラピート、スーパーくろしお、スーパーはくと、タンゴエクスプローラー、京阪電鉄、紀州鉄道、北条鉄道、加古川線、白鳥、近鉄北勢線、大阪モノレール、阪急電車、阪神電車、神戸電鉄、山陽電鉄、SLやまぐち号、小野田線、いそかぜ、エーデル鳥取、出雲、一畑電気鉄道、岡山電気軌道、境線、EF200、スーパーやくも、フェスタ、瀬戸、マリンライナー、高松琴平電鉄、徳島線、阿佐海岸鉄道、土佐電鉄、土佐くろしお鉄道、伊予鉄道、うずしお、しおかぜ、しまんと、南風、いしづち、あしずり、宇和海、ハウステンボス、有明、ゆふいんの森、ゆふいんの森2、SLあそBOY、北九州モノレール、シーサイドライナー、島原鉄道、筑豊電鉄、赤い快速、熊本電鉄、つばめ、ソニック、指宿枕崎線 | 1995年 |
てつどう大好き!はPSG制作の子供向けビデオシリーズである。
タイトル | 登場車両 | 発売日 |
---|---|---|
走れ!新幹線 | 200系、E4系、E1系、E2系、E3系、400系、0系、100系、300系、500系、700系、ひかりレールスター、AVE、TGV、ICE、ユーロスター、タリス | |
走れ!スーパー特急 | スーパーおおぞら、スーパー北斗、スーパーホワイトアロー、スーパーとかち、スーパーひたち、フレッシュひたち、スーパーあずさ、スペーシア、成田エクスプレス、スーパービュー踊り子、はくたか、アーバンライナー、伊勢志摩ライナー、はるか、ソニック、つばめ、有明 | |
走れ!私鉄特急 | スペーシア、りょうもう、ロマンスカー、EXE、あさぎり、スカイライナー、ニューレッドアロー、アーバンライナー、伊勢志摩ライナー、ACE、さくらライナー、ビスタカー、パノラマスーパー、パノラマDX、ラピート、こうや | |
走れ!ジョイフルトレイン | クリスタルエクスプレス、ニセコエクスプレス、ノースレインボーエクスプレス、トマムサホロエクスプレス、きらきらみちのく、リゾートしらかみ、パノラマエクスプレスアルプス、リゾートエクスプレスゆう、宴、華、ニューなのはな、ノロッコ号、SLすずらん、あそBOY、ビューコースター風っこ | |
走れ!SL | SLすずらん、SL冬の湿原号、ばんえつ物語、奥利根号、パレオエクスプレス、SLもおか、北びわこ号、かわね路号、SLやまぐち、あそBOY | |
日本の特急 1 北海道編 | すずらん、ライラック、スーパーホワイトアロー、北斗、スーパー北斗、おおぞら、スーパーおおぞら、オホーツク、とかち、スーパーとかち、フラノラベンダーエクスプレス、北斗星、トワイライトエクスプレス、カシオペア | |
日本の特急 2 東北編 | 200系やまびこ、E2系やまびこ、400系つばさ、E3系こまち、E4系マックス、はつかり、かもしか、いなほ、白鳥、ビバあいづ、スーパーひたち、あけぼの、はくつる、日本海 | |
日本の特急 3 関東編 | 成田エクスプレス、しおさい、あやめ、すいごう、わかしお、ビューわかしお、さざなみ、ビューさざなみ、フレッシュひたち、かいじ、スカイライナー、ロマンスカーはこね、スーパーはこね、ニューレッドアロー、スペーシア | |
日本の特急 4 甲信越編 | 200系あさひ、E1系マックス、E2系あさま、はくたか、みのり、あずさ、スーパーあずさ、はまかいじ、草津、水上、あかぎ | |
日本の特急 5 東海編 | 0系こだま、100系ひかり、300系のぞみ、500系のぞみ、700系のぞみ、ふじかわ、東海、踊り子、スーパービュー踊り子、あさぎり、小田急あさぎり、ふじやま、リゾート21 | |
日本の特急 6 中部編 | 伊那路、しらさぎ、しなの、ひだ、北アルプス、南紀、アーバンライナー、ビスタカー、伊勢志摩ライナー、ACE、パノラマデラックス、パノラマスーパー | |
日本の特急 7 山陰・北陸編 | 雷鳥、スーパー雷鳥、サンダーバード、加越、北越、やくも、スーパーやくも、スーパーはくと、エーデル鳥取、くにびき、おき、いそかぜ、北陸、出雲、サンライズ出雲 | |
日本の特急 8 近畿編 | くろしお、スーパーくろしお、オーシャンアロー、きのさき、北近畿、たんば、はしだて、文殊、はるか、タンゴエクスプローラー、タンゴディスカバリー、エーデル北近畿、はまかぜ、さくらライナー、ラピート | |
日本の特急 9 中国・四国編 | しおかぜ、いしづち、あしずり、うずしお、剣山、むろと、しまんと、南風、宇和海、いなば、あさかぜ、サンライズ瀬戸 | |
日本の特急 10 九州編 | つばめ、かもめ、にちりん、ソニック、みどり、ハウステンボス、きりしま、有明、ゆふ、ゆふいんの森、あそ、シーボルト、はやぶさ、富士、さくら、あかつき、彗星、なは | |
走れ!ハイパー特急 | スーパーはつかり、房総ビューエクスプレス、オーシャンアロー、スーパーあずさ、あさぎり、サンダーバード、はくたか、スーパーホワイトアロー、かもめ、ソニック、つばめ、フレッシュひたち、成田エクスプレス、スーパーくろしお、しなの、スーパーおおぞら、スーパー宗谷、スーパー北斗、タンゴエクスプローラー、タンゴディスカバリー、スーパーはくと | |
走れ!世界の超特急 | TGV、TGVデュプレクス、タリス、ユーロスター、AVE、ICE、ユーロスター・イタリア、チザルピーノ、アセラ、カスケイズ、500系のぞみ、700系のぞみ、300系ひかり、700系ひかりレールスター、E1系マックス、E2系あさま、E2'系やまびこ、E3系こまち、E4系マックス | |
走れ!快速列車 | エアポート、リゾートしらかみ、ばんだい、快速海峡、南三陸、きらきらうえつ、エアポート成田、アーバン、ラビット、アクティー、みすず、大和路快速、みやこ路快速、新快速、アクアライナー、マリンライナー、サンポート、鹿児島本線快速、シーサイドライナー | |
走れ!ローカル列車 | 釧網本線、富良野線、花輪線、津軽鉄道、磐越西線、のと鉄道、氷見線、小湊鉄道、いすみ鉄道、鹿島臨海鉄道、小海線、大糸線、樽見鉄道、肥薩線、予土線、大村線、高千穂鉄道 | |
みんなの江ノ電 | 江ノ電300形、500形、2000形、1000形、1500形、10形、20形 | |
新幹線大集合! | 800系、700系、500系、300系、ひかりレールスター、0系、100系、200系、E2系、E4系、400系、E3系、E1系 |
のりものバンザイ!!は、バンダイビジュアル・ビクター音楽産業制作の子供向けビデオである。
家庭用ゲーム機
のりものだいすき!!は、ビクターエンタテインメント制作の子供向けビデオである。制作会社や撮影者が同じのため、のりものバンザイ!!シリーズからの使い回し映像も多い。