○○の父一覧

他国からの独立、宗教活動、重要な発明などの創始や発展に重要な役割を果たした男性を「○○の父」と言うことがある。以下ではそのうちの代表的なものを列挙する。

建国の父

Template:Main

国際

コーデル・ハル
国際連合の父
アルチーデ・デ・ガスペリ
欧州連合の父
リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー
EUの父
アンリ・デュナン
赤十字の父

地方

藤原はづき
美空市の父
スティーブン・オースティン
テキサスの父
油屋熊八
別府観光の父
伊波普猷
沖縄学の父
岩切章太郎
宮崎観光の父

政治

尾崎行雄
議会政治の父
ジョン・ウィリアム・バージェス
米国近代政治学学の父
エドマンド・バーク
保守主義の父
ピエール・ジョゼフ・プルードン
無政府主義の父
渋沢栄一
近代日本資本主義の父
ゲオルギー・プレハーノフ
ロシアマルクス主義の父
ティモシー・リアリー
サイケデリック革命の父

行政

ローランド・ヒル
近代郵便制度の父
シャルル5世
税金の父
島義勇
北海道開拓の父
前島密
郵便の父
本多静六
日本公園の父
川路利良
日本警察の父
遠藤謹助
造幣の父

民族

フランツ・ボアズ
米国人類学の父
フリチョフ・ナンセン
難民の父
エイブラハム・リンカーン
奴隷解放の父
上塚周平
ブラジル移民の父
アリエル・シャロン
入植者の父
松本治一郎
部落解放の父
工野儀兵衛
カナダ移民の父

学問

学問一般

アイザック・ニュートン
近代科学の父(物理学)
アントワーヌ・ラヴォアジエ
近代科学の父(化学)

言語学

フェルディナン・ド・ソシュール
近代言語学の父
ミカエル・アグリコラ
フィンランド語書き言葉の父

歴史学

ヘロドトス
歴史の父

考古学

ウィリアム・ゴーランド
日本考古学の父
濱田耕作
日本近代考古学の父
原田淑人
日本近代東洋考古学の父

地理学

カール・リッター
近代地理学の父
サミュエル・モールス
アメリカ地理学の父
アルフレッド・ラッセル・ウォレス
生物地理学の父

心理学

ヴィルヘルム・ヴント
実験心理学の父

経済学

アダム・スミス
経済学の父
ジェイコブ・ミンサー
労働経済学の父

数学

アラン・チューリング
現代計算機科学の父
エウクレイデス
幾何学の父
ピエール・ド・フェルマー
数論の父
ブノワ・マンデルブロ
フラクタルの父
ロトフィ・ザデー
ファジィ理論の父
クロード・シャノン
情報理論の父

物理学

ウィリアム・ギルバート
電磁気学の父
マックス・プランク
量子論の父
マレー・ゲルマン
クォークの父
仁科芳雄
日本の現代物理学の父

天文学

ガリレオ・ガリレイ
天文学の父

地球惑星科学

ヴィクトール・モーリッツ・ゴルトシュミット
地球科学の父

生物学

アントニ・ファン・レーウェンフック
微生物学の父
牧野富太郎
日本植物学の父
カール・フォン・リンネ
分類学の父
エリーアス・フリース
キノコ分類学の父

化学

イェンス・ベルセリウス
近代化学の父

工学

ゲオルク・アグリコラ
鉱山学の父
フランク・スプレイグ
電気駆動の父
野口遵
電気化学工業の父

医学

ヒポクラテス
医学の父
マックス・フォン・ペッテンコーファー
近代衛生学の父、環境医学の父、実験衛生学の父
都築正男
原爆症研究の父
高木兼寛
ビタミンの父
北里柴三郎
日本細菌学の父

歯学

ウィリアム・クラーク・イーストレイク
日本近代歯科医学の父

教育

田澤義鋪
青年団の父
ホーレス・マン
アメリカ公立学校の父
倉橋惣三
幼児教育の父
高木憲次
日本の肢体不自由児の父
コメニウス
現代教育の父
ヨハン・フリードリヒ・ヘルバルト
近代教育学の父
アンセルムス
スコラ学の父
ウシンスキー
ロシア教育科学の父
フランシス・パーカー
進歩主義教育の父
フレデリック・イーストレイク
日本の英語教育の父
ラッシュドゥーニー
ホームスクールの父
鈴木三重吉
日本児童文化運動の父
エドワード・ソーンダイク
教育測定運動の父

技術・産業

工業

ヘンリー・モーズリー
工作機械の父
西澤潤一
光通信の父
角倉了以
水運の父
桜井眞一郎
スカイラインの父
山尾庸三
日本の工業の父
高柳健次郎
テレビの父
浜田彦蔵
新聞の父
寺島宗則
電気通信の父
リー・ド・フォレスト
エレクトロニクス時代の父
ヨハネス・グーテンベルク
活版印刷の父
本木昌造
日本近代印刷の父
リチャード・ヘンリー・ブラントン
日本灯台の父
武田五一
関西建築界の父
ヘンドリク・ペトルス・ベルラーヘ
オランダ近代建築の父
内藤多仲
耐震構造の父
ニコライ・ジュコーフスキー
ロシア航空の父
二宮忠八
日本の航空機の父
ジャガディッシュ・チャンドラ・ボース
インド無線科学の父
グリエルモ・マルコーニ
無線の父
ロバート・ゴダード
近代ロケット推進の父
マービン・ミンスキー
人工知能の父
エンリコ・フェルミ
原子炉の父
正力松太郎
日本原子力発電の父、テレビ放送の父(さらにプロ野球の父)
ヨハニス・デ・レーケ
砂防の父
糸川英夫
日本宇宙開発の父
銭学森
中国誘導弾の父、中国宇宙開発の父、ロケット王
コンスタンチン・ツィオルコフスキー
宇宙旅行の父、宇宙開発の父、ロケット工学の父など
本多光太郎
鉄鋼の父
トーマス・スコット・ボールドウィン
近代パラシュートの父
岩山敬義
日本牧羊の父
アルフレッド・スティーグリッツ
近代写真の父
カール・ウィトゲンシュタイン
オーストリア近代産業の父

食産業

中山久蔵
北海道稲作の父
禹長春
韓国農業の父
磯永吉
台湾米の父
河内源一郎
近代焼酎の父
生田秀
日本近代ビールの父
根本忠雄
焼き鳥の父
園田兵助
かごしま黒豚の父

コンピュータ

シーモア・クレイ
スーパーコンピュータの父
アラン・ケイ
パソコンの父
ダグラス・エンゲルバート
マウスの父
星野愷
磁気テープの父
ロバート・メトカーフ
イーサネットの父
ロバート・カーン
TCP/IPの父
ヴィントン・サーフ
インターネットの父
村井純
日本のインターネットの父
ティム・バーナーズ=リー
WWW(ワールドワイドウェブ)の父
テッド・ネルソン
ハイパーテキストの父

第三次産業

リヒャルト・シルマン
ユースホステルの父
カーク・カーコリアン
メガリゾードの父

鉄道

リチャード・トレビシック
鉄道の父
井上勝
日本鉄道の父
十河信二
新幹線の父
京谷好泰
リニアの父
詹天佑
中国鉄道の父、中国近代工事の父

哲学

クリスティアン・トマジウス
ドイツ啓蒙主義の父

フランシスコ・デ・ビトリアフーゴー・グローティウス
国際法の父
ギュスターヴ・エミール・ボアソナード
日本近代法の父
梅謙次郎
日本民法典の父
ジョージ・ワイス
アメリカ法律学の父
ジェームズ・マディスン
アメリカ合衆国憲法の父
アルバート・モッセ
明治憲法の父

会計

謝霖
中国会計の父
ルカ・パチョーリ
近代会計学の父

福祉

ウィリアム・ベヴァリッジ
社会福祉政策の父
エイブラハム・リンカーン
奴隷解放の父
アーノルド・トインビー
セツルメントの父
石井十次
児童福祉の父
石井亮一
日本の知的障害者教育・福祉の父

スポーツ

関口林五郎
体育の父
ヨハン・クリストフ・グーツ・ムーツ
体操の父
ピエール・ド・クーベルタン
近代オリンピックの父
力道山
日本プロレス界の父
嘉納治五郎
柔道の父
渡辺勇次郎
日本ボクシングの父
中井祐樹
日本柔術界の父
八田一朗
日本レスリングの父
デットマール・クラマー
日本サッカーの父
ポール・ラッシュ
日本フットボールの父
ユージン・サンドウ
近代ボディビルの父
金栗四三
日本マラソンの父
平沼亮三
日本市民スポーツの父
サルバドーレ・ゴンザレス
ルチャリブレの父
大山倍達
日本格闘技の父
エリオ・グレイシー
総合格闘技の父
常陸山谷右エ門
日本近代相撲の父

野球

フランク・オドール
日本野球の父
安部磯雄
日本野球の父
飛田穂洲
学生野球の父
藤田信男
法大野球部の父

芸術

元木昌彦
ヘアヌードの父
ウィリアム・シェイクスピア
近代演劇の父
ヘンリック・イプセン
近代演劇の父
オーギュスト・ロダン
近代彫刻の父
ジョサイア・ウェッジウッド
イギリス陶芸の父
ウィリアム・モリス
モダンデザインの父
政岡憲三
日本のアニメーションの父

音楽

Template:See also

バッハ
音楽の父
ヨハン・シュトラウス1世
ワルツの父
マラン・メルセンヌ
音響学の父
瀬戸口藤吉
行進曲の父
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
古典派音楽の父
スティーブン・フォスター
アメリカ音楽の父
ローウェル・メイスン
米国賛美歌の父
ビル・モンロー
ブルーグラスの父
ミハイル・グリンカ
近代ロシア音楽の父
ジョー・ヒッグス
レゲエの父
ジョルジオ・モロダー
ディスコ音楽の父
ヨハン・タイレ
対位法の父
ジョヴァンニ・ダ・パレストリーナ
教会音楽の父
ハインリヒ・シュッツ
ドイツ音楽の父
レオ・ドリーブ
フランスバレエ音楽の父
アンドレス・セゴビア
現代クラシックギター演法の父
ウィリアム・バード
ブリタニア音楽の父
グローヴァー・ワシントン・ジュニア
スムーズ・ジャズの父
チャールズ・マッケラス
オーストラリア音楽の父
アントニオ・カルロス・ジョビン
ボサノヴァの父
ロバート・モーグ
シンセサイザーの父

文学・創作

サミュエル・リチャードソン
近代小説の父
ウォルト・ホイットマン
自由詩の父
シャルル・ボードレール
近代詩の父
ジュール・ヴェルヌハーバート・ジョージ・ウェルズ
サイエンス・フィクションの父
E・E・スミス
スペースオペラの父
ヘンリー・フィールディング
イギリス小説の父
長谷川伸
大衆文学の父
小川未明
日本児童文学の父
海野十三
日本SFの父

芸術

ヴァルター・シュピース
現代パリ芸術の父
狩野芳崖
近代日本画の父
ポール・セザンヌ
近代絵画の父
日下部鳴鶴
近代書道の父
比田井天来
現代書道の父

美術

ジョルジョ・ヴァザーリ
美術史の父

映画

リュミエール兄弟トーマス・エジソンD・W・グリフィス
映画の父
ヴィクトル・シェストレム
スウェーデン映画の父
牧野省三
日本映画の父
高山良策
怪獣の父
伊藤大輔
時代劇の父

伝統文化

坪内逍遥
新舞踊運動の父

軍事

秋山好古
日本騎兵の父
ロバート・オッペンハイマー
原爆の父
エドワード・テラー
アメリカ水爆の父
アルバート・マイアー
アメリカ陸軍信号司令部の父、アメリカ国立気象局の父
アーチボルド・ロウ
電波誘導システムの父
エゼル・ヴァイツマン
イスラエル航空宇宙軍の父
カジミエシュ・プワスキ
アメリカ騎兵の父
ウェイン・E・マイヤー
イージスの父
朱徳
人民解放軍の父
フリッツ・ハーバー
化学兵器の父
山県有朋
日本国軍の父
アルバロ・デ・バサン
スペイン海軍の父
サミュエル・ピープス
イギリス海軍の父
アーネスト・ラザフォード
核物理学の父
ゴンサロ・フェルナンデス・デ・コルドバ
塹壕戦の父
ヒューゴ・シュマイザー
サブマシンガンの父
スティーブン・W・カーニー
米国騎馬隊の父
マシュー・ペリー
蒸気船海軍の父
ハイマン・G・リッコーヴァー
原子力海軍の父

娯楽

秋田實
上方漫才の父
ノーラン・ブッシュネル
ビデオゲームの父
宮本茂
現代ビデオゲームの父
ゲイリー・ガイギャックス
テーブルトークRPGの父
ヴィルヘルム・シュタイニッツ
近代チェスの父
関根金次郎
近代将棋の父(実力名人制を開始したことから)

投資

ベンジャミン・グレアム
バリュー投資の父
石井久
立花証券の父

宗教・神話

フィリップ・シュペーナー
敬虔主義の父
ゼウス
神々と人間たちの父
アブラハム
信仰の父
オーディン
万物の父、戦死者の父、軍勢の父、戦の父、勝利の父

その他

ベンジャミン・フランクリン
ヤンキーの父
ジェームズ・クック (共同監護の父)
監護の父

Template:DEFAULTSORT:まるまるのちちいちらん

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月03日 09:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。