「脚本や構成の違和感」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

脚本や構成の違和感」(2011/09/05 (月) 18:17:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

今作のアニメ咎狗の血を視聴し、脚本に対して感じた違和感を募集しています。 ・公序良俗に反する書き込み、特定人物を誹謗、中傷する書き込みはご遠慮ください ・原作のカップリングに関する事項は省いてください ・攻撃的な文章にならぬようご注意ください。客観的な意見をお願いします ・現在どなたでも書き込みできるように設定されています ・頂いたコメントを予告無く削除することがあります。予めご了承ください #comment_num2(title_name=name,title_msg=comment,num=50,log=脚本への違和感,disableurl)
今作のアニメ咎狗の血を視聴し、視聴者が脚本に対して感じた違和感です。 - ナノの血を取り込んだシキが自我のないロボットのように描かれていた。 -- (wiki) &size(80%){2011-03-05 20:28:21} - ライン中毒から克服できたケイスケをシキに殺させ、アキラにシキに対する憎悪を植え付けるラストは短絡的すぎる。 -- (wiki) &size(80%){2011-03-05 20:30:30} - 源泉が何故トシマで情報屋を行っていたのか全く描かれていなかった。 -- (wiki) &size(80%){2011-03-05 20:36:50} - 12話で足を負傷したリンが普通に歩いてトシマを脱出していた。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-05 23:06:38} - キャラクターの行動について 原作の良い部分を切り貼りしているだけでそこに至るまでの「何を目的にどういう思考で動いているのか」が描かれていないので凄く唐突感がある(特に後半) -- (xzy) &size(80%){2011-03-05 23:46:19} - 台詞の入れ替え なぜ入れ替えたのか違和感 そのキャラクターがそれぞれ持っている思考・行動原理かららくる台詞や死生観が生かされていない -- (xzy) &size(80%){2011-03-06 00:40:43} - (シキがナノに噛み付き血を啜る場面に対し)「気合いとか解るけど、直前で開けてガチってやればいんじゃね?っていう」(webラジオにて緑川光氏談) -- (wiki) &size(80%){2011-03-06 01:37:04} - (ケイスケが丸腰でシキへ向かい殺された直後に対し)「凄い正直に言うと、アキラをやっている上でアキラの気持ちになるとですね、この先のモチベーションの持っていきかたをどうすればいいんだろうと」(webラジオにて鳥海浩輔氏談) -- (wiki) &size(80%){2011-03-06 01:37:20} - 始まる前はバトルに見所があると何度も豪語していたにも関わらず実際放送されていたのは紙芝居並。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-06 02:47:04} - 最終回 働いていたアキラが何故いきなりトシマに戻ったのか理解に苦しむ 敵討ちの為に行ったのだとしたら勝算もないのに間抜けすぎる。原作のアキラにはあり得ぬ行動 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-06 03:22:38} - ナノがシキに血を飲まそうとする動機がアニメにはないと思う -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-06 04:23:33} - 日本刀といえばシキの武器。なのに最後どうしてアキラがそれを持ってトシマへ行ったのか?そこに至るまでの葛藤や決意に時間を割いてほしかった。猛のところをもう少し削っても良かったのでは。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-06 14:22:21} - 全体的に尺配分がおかしい。前半がだらだらとイグラやってることは理解できたがラスト2話で描写がほとんどなかったシキに突然焦点が当たって怒涛の展開で視聴者置いてけぼり。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 05:42:01} - 放置された伏線が多い。アルビトロと源泉のつながり、リンの昔の仲間がアキラの顔を見てリアクションした謎、源泉の子供の死亡原因が謎のまま、シキがなぜリンの仲間を殺したか謎。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 05:49:09} - 10話 リンとアキラは物語上大して深い話をしたわけでもなく、過去のことを知るわけでもないのに、突然リンの性格をわかったように説得し始めるのがおかしい。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 05:52:57} - 世界観への踏み込みが甘い。登場人物たちの考え方はシャッフル家族など咎狗独特の世界観が影響している。緻密に作り込まれた時代背景も咎狗の魅力だし、もっと描かれるべきだったと思う。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 15:29:14} - 10話かけて主役を差し置いて多く描かれたキャラケイスケが最終話目前であっさり死亡。原作の2大攻略キャラの片方が片方を殺すというトンデモ展開。もちろん原作にはなく、なぜそんなストーリーにしたのか。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 18:39:29} - 全話通して視聴者に何を伝えたいのか分からない。特にオリジナルシナリオの部分は詰め込みすぎで意味が分かりらずでした。 &br()原作の台詞をだけを抜き出し他のキャラに言わせ、行動原理が伴っていないストーリー・キャラの性格改変をし原作が生かされないままアニメが作られてしまってとても残念 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 19:34:53} - 原作をやった方の脚本なのか…上手く言えないが理解しているとは思えない。 &br()全体的に構成に違和感。ダラダラ部分のスピードは2クールあるアニメのようでした。 &br()そして11.12の怒涛の詰め込み脚本はアニメとしてどうなのか… -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 19:48:18} - 脚本というより演出面ですが…。キャラクターが空を飛んだり、青やピンクに発光したり、瞬間移動したりと、まるで超人のようにデフォルメされている事に違和感。いくらアニメ的にわかりやすくするとしても、人間の域を超えていると思う。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 20:06:43} - 人を大量に殺してしまったケイスケ。しかし、ラインが抜けた後に後悔したり、葛藤したりといった場面はほとんど見られなかった。(それどころか、ラインが抜けた直後、嬉しそうな笑顔すら見せていた) 虐殺を“全て薬のせい”で終わらせた安易な脚本に違和感が残ります。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 21:06:52} - 最終的な落としどころがなぜ「咎狗の血」という作品を起用して作ったのかわからないものになった。あの結末を書きたいならわざわざ18禁BL原作を使わなくていい。ギャルゲーや乙女ゲー原作にしてカップリングされるどころか相手を恨んだまま終わったようなもの。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 21:16:56} - 7話 ケイスケがアキラを部屋に連れてきて感情を言う場面は原作の様な具体的シーンにできないならもっと緊張感や精神的にいたぶる描写があっていいと思う -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-07 23:24:30} - 製作者側のコメントに男性の感覚で作ったというのがありましたが、性別云々言う以前の問題で作品として破たんしていると思います。かっこいい男がかけたのか?と言われたら首を傾げたくなるような出来でした。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-08 12:17:32} - 8話でアルビトロが、“アキラの血がライン中毒者の体内に入ると、中和の際に【毒素】が生じる。しかし、使い方次第でその【毒】を抑えることもできる”と説明している。これは原作に無い設定のため、後々の物語に影響してくるのかと思っていたが、結局なんの説明も無いまま最終回を迎えてしまった。アルビトロの言う「毒素を抑える方法」とやらを行ったわけでも無いのに、9話で一度助かっているケイスケ。他の中毒者と違って「毒」に対する特殊な抗体があったとでも言うのか…。疑問が残る。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-08 19:34:22} - 1話で車を使ってトシマに向かったアキラの後を、どうやってケイスケが追いかけて来られたのかが謎。 後に公式サイトで、車の屋根にへばり付いていたという裏設定(?)絵が公開されたけど、実際は“案内人と徒歩で向かった”という原作の設定を変更したせいで、辻褄が合わなくなったんだろうなと思う。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-08 21:11:09} - アキラがシキに勝てるわけがないのにトシマに戻り戦う自殺行為をなぜ最後に持って来たのか理解不能です。そういうのはかっこよくも何ともない馬鹿な行為だと思う。一体何を伝えたかったんでしょうか -- ( ) &size(80%){2011-03-09 01:29:47} - 血が戦いを求めるなどという設定に違和感 原作にはそんな設定はない -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-09 16:44:58} - 「血」というテーマをもっと主人公に触れさせ、考えさせるべきだった。ナル・ニコルという自分の血で人を殺した事への葛藤、相反する性質のニコルという血に揺れる想い。この辺りと時代設定をもう少し深く掘り下げればBLを抜いても充分良いストーリーになったと思う。安易にシキをラスボスにする必要は無かった。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-09 21:07:17} - 源泉の子供の死んだ理由やナノが脱走し力を求める人間を憎むあたりが物語の大事なキイだと思うがその描写がさっぱりだった -- ( ) &size(80%){2011-03-09 23:43:17} - アキラ幼少時代。ナノから譲り受けた短剣に書かれていた文字について全く触れないまま物語が完結。しかもアキラは剣を捨てたような描写。過去に触れるなら中途半端に触れて欲しくなかった -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-10 00:21:42} - 前半は無口な上にモノローグなしという製作側の意向のため全く何を考えてるキャラかわからない。しかし後半は突然喜怒哀楽が激しくなり別人。更に最終話はなぜかモノローグが解禁されだらだらと説明セリフ(しかも9話の使い回しだらけ)だけで無理やり締めているが、全然説得力が無い。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-10 13:41:25} - 原作BLゲームなのに恋愛要素まったく無いとかおかしい。タイトルにもなっている「血」もあまり関係ない終わり方だったし。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-14 22:20:30} - 12話でリンが原作であれだけ昔憧れてた兄・シキを殺したいほど憎みまた自分が死ぬとしても決着をつけたがっていたのに「あんな奴ほっとこ」ですませたのはいただけない。まぁ各キャラの過去を書いていない時点で無理な話だが。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-16 02:11:54} - 血の量、色がおかしすぎる。あんな血の噴出し方は普通に考えてありえないだろ。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-16 02:24:40} - ナノはいままで「染まる色・染められる色は~」と色云々を1話から延々と言っていたのに最終話の「お前は何色にも染まるな」発言は意味が分からない。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-16 02:33:40} - 全てのルートは難しいが出来る限り沢山見せたいと語っていらっしゃるが正直メイン攻略キャラであるシキのBAD方向(血を飲む)への変貌とラスボス化、ケイスケのまさかの切り殺される最後、ナノの「何色にも染まるな」発言、源泉とリンの薄すぎる友情でどう各キャラのルートを組み込んでいたのか不明。組み込むのならばもっと各キャラの過去、想い、心情を表すべきだと。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-16 02:44:28} - 色んなルートを詰め込んで内容や心情の描写が薄くなるぐらいなら、ルートを絞って描いた方がまだ内容は良かったはず。 &br()【血】に注目するのは分かるが、全体的に見て色の付け方があまりに不自然。強調しない方が現実感が出て映えると思う。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-17 01:14:36} - 何よりも、ケイスケとシキについて。シキがケイスケを殺すのは意味が分からなかった。そしてシキは理解不能な言動、瞬間移動、発光、爆発?のような演出から、不気味さしかなかった。どちらもメインキャラで多くのファンがいるのに、この扱いはあり得ない。下手なことせず、原作のシナリオで良かったのでは? -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-20 17:22:54} - 何がやりたかったか最後までわからなかった。予算の都合や諸事情があったんだとは思うが男性向けは気合入れて原作ファンを大切に作られてるのにこの作品だけは作り手が原作をまるで理解せず投げっぱなしで作った感がある。ファンを無視して自己満足だけで作ってる作品。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-21 20:40:24} - 11話のシーンで、ビルの屋上にいるナノの元へ向かうシキのジャンプ力が有り得ない。アキラ達と同じ地面から一蹴りで高いビルの屋上に移動している。シキの謎の言動に理解出来ない。12話の最終回は目をつぶる出来で、自己満足な作画と言える。話の内容も意味不明過ぎる。結局何が言いたいか分からない。原作ファンの気持ちを考えるべき。トシマに再び戻るアキラに意味不明。そして日本刀なんか持っていない。設定を無視し、ここでもアキラは右利き。こんなにごたごたした設定は見たことがない。そしてエマとグエンの死体の腐敗の速さ。それ程日は経っていない筈なのに、最終回では衣服のみ残されている。他にもあるが、言い出したらキリがない。 端的に言うと、最初から最後まで全てが酷かった。 -- (名無し) &size(80%){2011-03-29 20:44:38} - 8話でアルビトロが『アキラの血、つまりニコル・・』と説明していたが、アキラの血はナルニコルでは?説明が矛盾していて脚本を書いた方は原作をきちんと理解していたのでしょうか?あと無駄にケイスケがアキラを探すシーンが多い。 -- (ななしs) &size(80%){2011-04-01 21:06:39} - すごく期待していたアニメでしたが、実際見てかなりショック…というか憤慨しました。トシマへの説明不足から始まり、最後まで違和感付きまといましたね。血というキーワードを大切にしているなら、もっと血の描写に力を入れてほしかったし、稚拙な戦闘シーン、場面の使いまわし…。露骨な性表現を抑えようとしたいたのか、全然各キャラの関係性が見えてきませんでした。もとは18禁ゲームなわけで、そういうシーンを入れないなら、無理してアニメを制作する必要はなかったのでは?と思う。 -- (名無し) &size(80%){2011-07-08 19:21:02} - 酷いのはネット上の暴露話。ただでさえ不快な思いをしてるのに馬鹿正直に事情を説明してるのには呆れます。こんなすべて丸投げでいい加減に作るぐらいなら最初からハードルあげた発言しなければよかったのに。原作とかけ離れた不快なアニメを見せられて関係者までもが唾を吐くアニメなんて最低です。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-11 18:47:47} - 言ってたこととやってたことが矛盾しすぎてる。 &br()原作から5年間も待ち続けたファンのことをなんだと思ってるんだ。 &br()ストーリーや声優さんや曲などのいいところが全く生かせてない。 &br()もう一度考え直してほしいです。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-14 15:40:33} - ファンは楽しみにしていました。なのに穴埋めアニメとして投下された事が悔しいです。原作を理解せず、ただ茶屋町さんの漫画の切り貼りしてとってつけたようなOPに合わせたラストと見たくもないグロ描写。女性向けなのにそれらを無視したような話で何もいいところがない。いっそなかったことにしてDVDは発売中止にしていただきたい。誰も買わないし欲しくない。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-17 12:01:08} - 結局何が伝えたかったのが謎 顔の崩れが酷すぎる -- (名無し) &size(80%){2011-07-26 17:07:42} - 今さっき、DVDボックスの発売日が2011年11月23日と発表されました。「おまけ」要素はいろいろあるみたいですが…作画はどうなったのでしょうか。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-08-17 16:52:43} - 金を払って買いたいものを作れば簡単なこと。売れない方向にもっていって誰が得するの? -- (名無しさん) &size(80%){2011-08-31 19:08:51}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: