俺のスペカ集を説明するぜ。
まぁまだ未発見の物もあるが次々に載せていくので安心しな。
これで何かの攻略になればいいだろう。
悪符『悪行の成敗』
備考:破裂型弾幕
周囲に使い魔をばらまき、その使い間を一筆書きに斬撃でラインを繋いだ後鎌を振りおろすと使い魔たちが破裂し大量の粒弾幕に変わるという華麗なスペカだ。俺の得意分野だな。もちろん使い魔を斬ってる斬撃にもダメージ判定があるからな。
悪符『孔明の落とし穴』
備考:ステルス型弾幕
蛇剥の体から放射線状に8本の連なった粒弾幕が発射される。
紫の『線と粒の境界』みたいな動きをするがこれと違うのは場のどこか複数個所にステルスの固定弾幕が置いてあるということ。
このステルス弾は一定時間でキラッと光るため覚えておけば当たる心配はない。
悪符『嘘つき少年の最期』
備考:カーブ型粒弾幕
周囲に粒弾幕が発生し、放射線状に飛んでいくがある程度進んだところで時計回りに回りながら蛇剥のもとに帰っていく弾幕を続ける。
嘘をついて逃れようとしても最終的に処刑人に捕まってしまうということを具現化したスペカ。
骨符『火葬のお骨拾い』
備考:連結粒弾幕
骨を模したかのように横に数個連なった粒弾幕が周囲から蛇剥に向かって飛んでいくスペカ。
骨型の弾幕の他にも粒弾幕が蛇剥から放射線状に飛んでくるため注意が必要。
骨符『肉が骨に変わる瞬間』
備考:キメラ弾
蛇剥が使い魔を放ち一定箇所にとどまると使い魔がだんだん骨に変化。自分の意思に逆らって骨になっていく体に怨が溜まり骨が粒になったりレーザーになったりしながらゆっくりと飛んでいくスペカ。
避けるのは比較的簡単だが一度ハマると嫌なほどに抜けだせなくなる。
骨弓『ピナーカ』
備考:粒弾幕、レーザー弾幕
破壊神シヴァが使ったとされる神の弓を骨で表したもの。
ランダムの粒弾幕をばらまきながら3方向にレーザー弾幕を射ち出す。そのうちの1つは必ず自機を狙ってくるので注意。
死体『武装死体歩兵~ゾンビアーミー~』
備考:使い魔弾幕
ゾンビアーミーを召喚して戦わせるスペカ。
粒弾幕やレーザー弾幕、斬撃弾幕等をこれでもかと言うくらいに撃ってくるので何気にめんどくさい。
死体『あゞ苦しかろう蛆湧きの死体』
備考:トリック弾
自分の周りに高密度の粒弾幕の輪が発生する弾幕。もちろんタスク自身も弾幕を撃ってくる。
実はこの粒弾幕の輪、自分が移動すると自分を円の中心にするように動くため移動に困ることはない。
しかし、時間が過ぎるにつれて円が小さくなってくるので注意。
怪談『生きていると思ったのに』
備考:火の玉弾幕
左右の隅に火の玉が列を成して発生し、中心に自分一人入れる間隔を残して突進してくる。
これは自分よりも下はデフォルトでその間隔になっており、自分が前に進むスピードに合わせて突進してくるので左右に動くと被弾するようになっている。
その中で一人分しかない間隔の中をタスクが自分に向かって歩み寄ってくる。
実はタスクには攻撃を当てることはできるが、ダメージ判定がないのですり抜ける事ができる。
タスクが左右に高密度の粒弾幕を発生させながら近づいてくるがまっすぐ進めば当たる心配はない。
生きていると思って話していた人が本当は幽霊だったという怪談を具現化したスペカ。
埋葬『雉鳴きし時、魂天に召される』
備考:鳥状粒弾幕
地面一帯から無数の鳥弾幕が天にまっすぐ飛んでいき、ある程度空まで昇るとはじけて粒弾幕となって降り注ぐ見ていて綺麗なスペカ。
さらに粒弾幕になった後のその場には魂を表現した弾幕がずっと天を目指して昇っていくので上も何気に安全ではない。
しかも粒弾幕がさりげなく量が多いので注意。
昇天『天国への階段』
備考:横断型弾幕
要はにとりのポロロッカと同じ内容。
真横から階段を作るかのように弾幕が列をなして進んでくる。
なおかつタスクも弾幕を撃ってくるところもにとりと同じ。
しかし弾幕の性質上、上へ上へと誘導される点に注意。
だけど最後には隙間が空くのでまた下まで戻れる。
霊道『幽霊の歩む道』
備考:巨大ビーム型弾幕
蛇剥が無数のへにょりレーザーを撃った後、フィールドの数ヶ所に巨大なレーザー弾幕が通るというスペカ。レーザー弾幕はスピードは速いものの、霊が通る直前なのかその場所の空気が若干冷たくなるので避けることは可能。
葬儀『大切な人を失った悲しみ』
備考:使い魔使用弾幕
複数のゾンビアーミーが相手を失った大切な人と勘違いして群がってくるスペカ。もちろんゾンビアーミーに触れるとダメージがある。しかし、大切な人と間違えて近づいてくるのに弾幕を撃ってくるのかはいまだに不明。
処刑『地獄塔』
備考:拘束型斬撃弾幕
相手の足もとから大量のゾンビが出現し相手をがっしり掴み取り、それを蛇剥が高速で周囲を動きながら鎌で何度も斬り付けながら斬撃弾幕を何度も放つ大技で、蛇剥のラストスペル。
肉弾戦でしか使ってこないためほとんどお目にかかれないレアなスペカ。
最終更新:2011年12月21日 22:31