はじめましての方ははじめまして。
講義を受けたことがある方はこんばんわ。

幻想郷の女の子に死ぬ程愛されて眠れないスレで学ぶ日本史の三時間目となりました。

前回に引き続き、戦国時代のお話となります。

戦国時代を代表する武将と言えば、

「織田信長」
「豊臣秀吉」
「徳川家康」

この三名の名前よくテスト等に出ますが、この三名の性格を表す歌があります。


「織田信長」

鳴かぬなら殺してしまえホトトギス。

「ねぅ○○、なんでなんでなんで○○はあたしと一緒に居てくれないの。もういい。もういい!!○○なんてキュとしてドカーンだよ」


「豊臣秀吉」

鳴かぬなら鳴かしてみせようホトトギス

「○○お前の運命をいじらせて貰った。これで私達は離れられない運命だ。○○ああ○○……もう離さない」



「徳川家康」

鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス


「ふふふ、○○様。この特別室の住み心地はいかがですか?ここなら、他の雌猫達から誘惑を遮断出来ます。そして○○様、真実の愛に気付いてください。」


「そんな三択、いやじゃああああああああああああああー」

絶叫しながら館内を走る。


「○○さん、どうしたんですか」

「美鈴さん!?良かった、助けてください。妹様とレミリア様、咲夜さんが変なんです!……って美鈴さん、その手に持つ手錠はナンデショウカ?」

「くすくす、この手錠はですね……」

ドロリとした絡みつく笑顔。

「逃げたホトトギスは結局捕まってしまったのでした。めでたしめでたし」

「めでたくねぇーよ!そんなことより助けてくれ!」

「だが断る」



さあ、今回のポイントは○○……ではなく、ホトトギスと武将の組み合わせです。

鳴かぬなら

「織田信長」
殺してしまえ

「豊臣秀吉」
鳴かしてみせよう

「徳川家康」
鳴くまで待とう


ホトトギス

です。この組み合わせを覚えておけばテストで一点あがるかも知れません。

それでは、またの講義でお会いしましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月30日 19:55