――湖の真ん中に、ぽつん、と。
大きな氷の塊が、漂っていた。
「ここがあたいの家だよ……○○」
先に扉を開けて家へと入った
チルノは、○○へと手を招く。
「よっ……ちょっと狭いな。妖精サイズって感じだね」
扉を潜る様にして、○○も中へと続いた。
(家と言うよりは、まるで秘密基地だよなぁ)
そんな風に思いながら。
「……」
「どうした?チルノ」
チルノはただ、黙りこむ。
「なんでも、ないっ」
「さっきから、そればかり。何考えてるんだか……」
「……っ!!」
そうして○○を睨みつけるが、減らず口は帰ってこない。
最近、彼女の調子はずっとこんな感じだった。
「周りの妖精達だって、最近のお前の様子が何かおかしいって気付いてるのに。
相談したくないのは分かるけどさ。チルノは、さいきょ――」
「うるさいよ」
「……え?」
「うるさいっていってんのよ○○!!」
怒鳴り声が、響いた。
けれども顔は此方を向かず、ただ俯くようにして。
「あたいは……最強……」
「あはは!」
「おかしいでしょ?笑いなさいよ、あんたも」
「どうしたんだよチルノ」
「……どうもしない」
「いや、どう見たってお前」
「知ってるわよ。あんたはそうやって、あたいを見下して、
優越感に浸って……馬鹿な奴だって、ずっと笑ってたんだ。
子供だからって、妖精だからって。
あたいが”存在”する事を、認めていなかった」
ガタン、と○○が足を挫く。
「チル、ノ……?」
冷や汗が、つうっ、と流れていた。
「お前本当にチルノか……」
「さぁ……?」
振り向いたチルノの目は、深い群青色に染まって見えた。
奥底の見えない、濁った水が、凍り付いているかのような。
「○○を此処に呼んだのはね……」
異質なものを感じたのか、○○は後ずさった。
「い、いや。今日は家も見せてもらったし、帰らせてもらうよ。
チルノの調子も、悪そう……だ、し」
ひゅぅっ、と冷たい風が通り過ぎる。
「あたいは、”ぜっこーちょー”だよ?……くすくす」
その物言いには、幼さが感じられず。
いや、妖精とすら、思えなかった。
「あたいはさ……ただ純粋に、○○が好きだったんだ……?
それは知ってるよね?」
「……い、いや」
「ふぅん……?」
○○がそう応えると、チルノは○○の後ろへと歩いてゆき、そして――
ピキッ。バキバキバキッ!
その出口を、氷漬けにして封鎖した。
「まぁどっちもでもいいよ。あたいは、とにかくあんたが好きだった」
何時の間にか、○○の体は動かなくなっていた。
冷たいと、そう感じてもいないのに……
腕も、足も、首も、そして口も。
凍り付いてしまったように、動かなかった。
「興味本位でね。地下の妖怪の奴と、遊んでやるつもりだっただけだったのにね。
雑談しているうちに、あんたが通りかかって、話が発展して、それで――」
チルノは氷を自分の掌の上に作り出し、落とした。
ガチャン。
「――ご覧の有様」
「○○。あたいは怒ってなんていないよ?
だからね、もう一度だけ、口を動かせるようにしてあげるから。
あたいに言いたい事があったら、教えてよ。
あたいはさ
バカ、だから。
教えてくれなきゃ、分からないよ」
そうして、チルノは動けなくなった○○へと近付き。
口の動きに耳を澄ませると――
再び、彼の口を閉ざした。
「……そう」
○○の答えに、チルノは何も言わなかった。
そして動かなくなった○○を押し倒すと、自分の掌を開くようにし、
もう片方の手でその口をこじ開けた。
「やっぱり分かんないよ、○○」
チルノの瞳から、つうっ、と雫が流れ落ちる。
――涙?
いや、これは――
……チルノの掌からも雫が流れ落ちる。
そうして、○○の口の中へと、吸い込まれるように、流れてゆく。
「だからずっと一緒に居て、私と一緒に。
バカだから、きっとあたい、一人じゃ生きていけないんだよ。
○○と一緒なら、今度こそ”さいきょー”になれるかもしれないしね?
……きっと」
流れ落ちる雫は止まらない。
けれど、それが流れる落ちるたびに。
チルノの濁ったその目も、少しづつ、はっきりとしていくような気がした。
「あたいと一つになろうよ……
○、○。
全部飲み干して、あたいで全てを満たしてね。
大丈夫、最強のあたいが、ずっと傍に居てあげるから。
安心して……おやすみ」
――湖の真ん中に、ぽつん、と。
大きな氷の塊が、漂っていた。
まるで大きな子供が流した、涙の様な形をした。
最終更新:2010年08月26日 23:04