「ゲホッ……!」
心配した彼が、私を抱き止める。
朦朧とする意識の中。
彼を心配させないよう、手を添えて応えようとする。
「だい……じょうぶっ……だか……」
がくん。
ふらり。
だけど、私の体は
ゆうことをきいてくれなくて――
体が、重い。
私は……どうなった?
「……お目覚めですか?」
傍で、聞き覚えのある声が私を気遣う。
……この声は……
「……小……悪魔?」
「はい」
身を起こそうと、体を動かす。だが――
「――っ!ぁぐっ、ゴホッ!ゲホッ!!」
「
パチュリー様っ!!」
体を走る激痛と、喘息が、私の行動を阻む。
小悪魔が私を支えようとしたものの、私の体はそのまま床に投げ出される。
「……あっ……」
そして私の意識は、また――
「……以後は絶対安静です。いいですね?」
永遠亭の薬師に礼を言うと、そのまま小悪魔は部屋を出た。
……どうやら、この薬師はまだ、私に用があるらしい。
「聞こえるかしら。……意識は、あるのよね?」
「……ええ」
とはいうものの、かなり辛い。
永琳の声も、何処か遠くから聞こえるような……
そんな感覚に、なってしまっている。
「返事はしなくていいわ。
今のあなたでは、それさえ酷でしょうから」
言い返す気力すら沸かず、そのまま話を続けさせる。
「……あなた、以前からの喘息持ちだったみたいね。
それが原因かは、分からないけれど……
あなたの今の状態は、ただの体力の低下ではない。
正直な所、今生きてるのが不思議な位ね」
え?
「魔力の素養のお陰かしら。
本当なら、私が診た時点から、
とっくに助かってはいないはずなのだけど……
痛み止めを処方する位しか、手立てはなかったわ」
表情一つ変えずに話を終え、後ろを向いて立ち去ろうとする。
……ドアを開けようとする直前、気付いたように振り向いてこう言った。
「限りある、残り少ないその命。後悔はしないようにね」
カチャン。
あら。
……ごゆっくり。
先程よりも遠く聞こえるあの女の声の横で、違う声が聞こえた。
……彼だ。
私の横に、椅子を置いて座ると。
……何も言わず、手を握る。
「来て……くれたのね」
力を振り絞り、彼が来た事に応える。
彼の気遣いの言葉を他所に、今度は私が話し続けた。
「ただ苦しいだけだと思ってた……
いつも、邪魔なだけだって
魔法の勉強の時、体力が何時も足りなくて
実践での詠唱では、いつも咳き込んでしまって失敗して
あなたと、一緒に居る時も……ずっ、ゴホッ!」
激しい咳と共にくる、激痛。
そして、その痛みから……浮かぶように沸く、感覚――
ああ。
死ぬんだ
咳が収まると、彼に身を委ね。
うずもれるように、喋った。
「……そう、ずっと。
この持病が嫌だった。
あなたに会えて、こんなにも幸せになれたのに
なれたのに
なれたのにっ……!
どうして、治ってくれないの!!
なんで、酷くなるのよっ!!
私に、別の幸せをくれたあなたと……
これからも、そう、ずっと……
○○と一緒に居る事が幸せなのっ!
もっともっと、知りたいのよ!!
あなたと過ごす、この世界を!
だから、まだ、私はっ」
かくん。
血の気が急速に引いてゆき、口が動かなくなる。
そして、立っている事も出来なくなり――
私は、○○ の腕の中 に
沈んだ
……目を覚まし、時計を見る。
明け方だった。
目を覚ました事に気付くと、○○が心配そうに私を見る。
……ずっと、付き添っていてくれたらしい。
後ろでは司書長も、壁を背もたれに眠っている。
何も言わず、彼が手を握る。
……柔らかい。
手、そのものはともかく。
彼の、優しさが。
ちょっとだけ、得したかも……
こんなに優しくしてもらえるなら、なんて。
嬉しいわ……
幸せすぎて、死んじゃいそう、なんて
なんて
いや
いやだ。
いやだ
いや
いやだ
いや
いやだ!!!!!
「いやっ、やっ、やっやっやっ、いやぁぁぁああああ!!!」
訳も分からず、私は叫ぶ。
その反動で咳き込むが、私は止まれなかった。
「死にたくない……死にたくないっ……!!
私は、まだっ……死にたくないっ!!
やりたい事があるの!
一緒に居たい人が居るの!!
当たり前でいい、普通でいい、それ以上は望んでないっ
これ以上の幸せなんて、いらないから……
生きて、いたいの……」
体がとうとうついてゆかず、崩れ落ちるようにベッドに倒れた。
薄れゆく意識の中。
様々な思い出が蘇り、消えてゆく。
――走馬灯。
一瞬そんな事を思ったが。
その光景の中で一つ。
……一つ、気になるものが見えた。
「○、○……」
倒れたままではあったが、その声に気付くと○○が私の顔を覗き込む。
……そうだ。
私が良くても、彼が拒めば……
自分でもよく分からずに、ふらふらと手を動かしながら。
どうしても、聞かなければならない事を尋ねる。
「ね、……何が……あっても。私を好きで居てくれる?」
躊躇する事無く、○○は頷く。
「どん……な姿を、していて……も?どんな事を……してしまって、いても?」
少し考えるように、瞬きすると。
彼は再び頷いた。
……良かった。
それなら……構わない、よね。
例え失敗したとしても、私は……
貴方の傍に、居るから。
「うれしいわ……○○……」
パチュリーはその次の日、行方をくらませた。
人知れず死を望んだ、などと言うものも居たが、
紅魔館の皆と○○は、それを信じる事は無く。
墓石は、立てられないままだった。
そして、同時に。
……七色の人形遣いである、アリス・マーガトロイドも。
姿を、消していた。
それから、一週間の月日が流れる。
何も手につかず、家で塞ぎ込んでいた。
自棄気味になり、酒を取り出すとコップに注ぎ
一人の少女を思い浮かべる。
ドアが、開く音がした。
が、それさえどうでもいい事だった。
彼の悲しみは、何よりも深いものだったから。
悲しみで人が殺せるなら。
多分、とっくに死んでいただろう。
「○○」
聞きなれない声が、男を呼ぶ。
……その妙な違和感に、意識は呼び戻された。
「久しぶりね……と、言っても一週間程だけど。
……私が居ないだけで、此処まで荒れなくても」
慣れた手つきで、男の頭を撫でると、顔を向けさせる。
金髪の、少女だった。
誰だ。
「……さぁ?誰かしら」
そう言った男の言葉にそう答える。
が、何処か知っている手つき。
覚えのある、喋り方。
それは紛れも無く、彼の、知っている――
「不思議そうな顔をしてるわね……?
でも、大した事はしてないわ」
「死ぬ気になってれば、何だって出来るのよ。
……そう、あなたの為ならね」
そういって、一つの人形を取り出す。
……
上海人形、だった。
「もう、喘息や貧血に縛られる事も無く……
これでずっと……ずっと、一緒に居られるわ」
心から嬉しそうに微笑むと。
女は、男を抱きしめた。
彼女が何をしたのかは――
彼女しか、知らない。
「どんな姿になったとしても、
例え何をしてでも……ずっとあなたの傍に居るわ。○○……」
そう言った彼女を遮るモノは、もう
何一つ、存在しなかった
(IF)
「本当にこれで良かったのですか?」
「パチェが望んだ事だから。……お願い、咲夜」
パチュリーは生きる事を諦めた。
だが、同時に咲夜の存在を思い出し、それを利用しようと考えた。
愛する男とずっと一緒に居たい。
それが、パチュリーの願い。
○○を拘束し、禁呪と呼ばれる魔法を詠唱し。
最後に、咲夜の力を使わせる。
……こうして、パチュリーと○○は。
永遠に閉じた時間と空間ので、生き続ける。
もう、死ぬ事も無いけれど
「それでも、あなたと離れたく、なかった……」
○○の手を握り、永遠に眠り続ける。
二人で過ごす、夢を、見ながら。
___
書いてる最中に思いつきましたが、時間が無いので書き留める程度に。
肩を寄せながら、一緒に本を読む。
少し離すと、気付いたようにまた寄せたり、寄せてきたり。
というシチュエーションは本スレ向けなので使わなかったとか。
最終更新:2010年08月26日 23:48