「あぁ?どこ見て歩いてんだ?」
今日もまた、運が悪く柄の悪い男二人に絡まれてしまった。
以前のオレなら逃げていただろう。
しかし今ならもう何も恐れることはない、なぜなら…
(来い、死神ッ!)
自分の周りからもの凄い風圧が立ち込める。
「うわ、ったぁッ!」
「ぎゃあッ!」
そしてオレの背後からそいつは飛び出し、物も触れずに相手を吹き飛ばした。
今日も死神のおかげで難は去った。











数年前オレは見たことのない世界に迷い込み、見覚えのない化け物に襲われた。
かすり傷に顔をしかめ、何日か獣道を駆け回り人を求め続けた。
その獣に追いつかれ餌になろうとする自分を嘆いた。
しかし悪運が強かった。
突然オレにかさばっていた魔物は吹き飛んだ。
焦点の合わない目で、その源へと痺れる体を引きずった、そこには…




オレはまだ生きるんだ、死んでたまるかよ…




気がつくと神社のような建物の縁側で横たわっていた。
その横で巫女のような格好をした少女が俺の顔を覗き込んだ。
「あ、気がついた?」
どうやらその巫女に介抱されていたようだ。
彼女の話によると、オレを助けたらしい女性は自分のもとへ担いでいって用が済んだらさっさとどこかへ帰ってしまったとのこと。
そして数週間、その巫女の少女にお世話になりながらオレは体の治療とリハビリに努めた。



ついに帰る時はやってきた。彼女は空間に裂け目をつくり、振り返らずに進んでいけと指示した。
一言例を伝え、安堵を抱きながらその中へ。けれどオレを助けたはずの恩人は最後まで姿を見せなかった。
せめてそのシャイな御方にはお礼くらいは言いたかった、けど気にかけてもしょうがない。
出口を抜けると自分に感じるどこか懐かしい森だった。確信を求めて進んで。
日の落ちかけたころに見慣れた町並みに辿り着き、自分の生還を実感した。





数週間も音沙汰なしだったので家族はもちろん知人からいろいろと心配された。
オレは一応そのタイムラグの記憶がなかったとごまかしたが。
その後は普通にとある大学に進学し、平穏な生活の続きへと入ろうとした。






ところがある日、大学で上級生3人にカツあげされた。
胸倉掴まれどうしようもなく殴られる覚悟をひねり出そうとしたとき、オレがオレでない感覚を突然感じた。
異物が俺の中に蠢き、吐き出されるような、そして信じられない事が起きた。
突然その3人組は突然何かにぶつかったように倒れ、腹や頭を抱え悶絶した。
何が起こったのか、その答えは3人の傍らに立っていた。



オレを守ってくれたそいつは鎌を携えた赤髪の女性だった。
彼女はオレに振り向きニコッと微笑むと、光のように分散しオレの胸に入り込み消えていった。
事態に混乱し、そいつは一体何者なのか頭を熱していると、また光の粒が俺の胸からふわりと飛び出しまた彼女が現れた。
ますます不理解を募らせてしまったそのとき、ある言葉が頭に響く。
「あたいはあんたさ―――」



オレは理解した。あの奇妙な世界に入り瘴気にあてられたのか、人為らざる何かを得たのだと。
そしてその力は、彼女はオレの味方であると。



それ以来、オレが心で望むたびに彼女は現れ、
イメージ通りに遠くのものを運んできたり遠くの標的を攻撃したりして俺を助けてくれるようになった。
とりあえず彼女をその持っている鎌から「死神」と呼ぶことにした。
いつもピンチから助け出してくれる彼女にオレはすっかり頼りきりになっていった。







けど、気づきもしなかった
死神に依存しているその愚かさに
それこそが" "の手の中だということに―――

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月28日 21:34