スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
弾幕に美を夢見る姫 | S小兎姫 | ターン終了時、自分の攻撃がSLv×2%上昇します。 | このスキル以外でも自分のステータスがSLv×n%上昇とあるものは、 元のステータスが高いほど効果が高い。 |
堕天狩人 | サラカ | ||
封印された大魔法使い | N聖・A聖・T聖・S聖・H聖 | ||
マウントアクセル | ぼーまんだ | ||
平安の大怨霊 | 命廟 | ||
封印解放 | Eルーミア | ||
遠き音を届ける歌姫 | リコ | ||
騒霊ボーカリスト | Hレイラ・Dレイラ | ||
神話幻想 | N神綺・S神綺 | ターン終了時、自分の攻撃がSLv×4%上昇します。 | ターン終了時、自分の攻撃がSLv×n%上昇系では最上位(条件つきだとその上があるが)。 |
少女秘封倶楽部 | メリー 蓮子 |
パーティーに同名スキルを持つ別種のコダマがいる場合のみ、 ターン終了時、自分の攻撃がSLv×7%上昇します。 |
条件はあるが、ターン終了時、自分の攻撃がSLv×n%上昇系では最上位。スキル所有者が、弱点属性が被っていることに注意。 |
比翼の翼 | T幻月 A夢月 |
||
砂上の楼閣 | がぶりあす | ターン終了時、自分の防御がSLv×3%上昇します。 | |
星幽剣士 | Sコンガラ・Dコンガラ | ||
夢の支配者 | Dドレミー | ||
策士の九尾 | A藍・T藍・S藍・AD藍 | ||
伝統の幻想ブン屋 | A文・N文・S文 | ターン終了時、自分の速度がSLv×2%上昇します。 | |
永遠と須臾の罪人 | N輝夜・S輝夜・A輝夜 | ||
竹林のルーガルー | S影狼 | ||
祀られる風の人間 | T早苗・H早苗・D早苗・JK早苗 | ||
目にも留まらない化猫 | N橙・A橙・S橙・AD橙 | ||
時をかける夢幻の住人 | Hちゆり | ||
朱鷺ノ神風 | N朱鷺子・H朱鷺子 | ||
執念深い祟り神 | A魅魔・S魅魔 | ||
ロケットブースター | ミミちゃん | ||
雷獣 | N明羅・S明羅 | ||
真紅の少女 | Sユキ | ||
夢幻遊戯 | N理香子・A理香子 | ||
夢想時空 | Hルイズ | ||
騒霊ヴァイオリスト | Tルナサ・Aルナサ・Sルナサ |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
片腕有角の仙人 | A華扇・T華扇 | ターン終了時、相手の攻撃をSLv×2%減少させます。 | 能力減少系は相手コダマを倒すと、減少されない。 したがって、1発で倒せればそれを受ける事はない。 |
寂しさと終焉の象徴 | A静葉・T静葉・H静葉 | ||
騒霊キーボーディスト | Tリリカ・Hリリカ・Dリリカ | ||
毘沙門天の弟子 | N星・A星・D星 | ターン終了時、相手の攻撃をSLv×3%減少させます。 | ターン終了時、相手の攻撃をSLv×n%減少させる系では最上位。 |
もう歌しか聞こえない | Aミスティア・ADミスティ | ||
地獄の妖精 | Tクラウン | ターン終了時、相手の防御をSLv×3%減少させます。 | |
水難事故の念縛霊 | T村紗・S村紗・E村紗 | ||
局所的な大寒波 | Sレティ・Dレティ・Hレティ・Aレティ・ADレティ | ||
判読眼のビブロフィリア | T小鈴 | ターン終了時、相手の防御をSLv×5%減少させます。 | |
壁抜けの邪仙 | H青娥 | ターン終了時、相手の防御をSLv×6%減少させます。 | ターン終了時、相手の防御をSLv×n%減少させる系では最上位。 |
ルナ・ダイアル | T咲夜・S咲夜・N咲夜・A咲夜・W咲夜 | ターン終了時、相手の速度をSLv×2%減少させます。 | |
幻想浄瑠璃 | N弁々 D八橋 |
||
小さなスイートポイズン | Nメディスン・Aメディスン・Hメディスン・ Dメディスン |
ターン終了時、相手の速度をSLv×6%減少させます。 | ターン終了時、相手の速度をSLv×n%減少させる系では最上位。 |
暗い洞窟の明るい網 | Nヤマメ・Tヤマメ・Hヤマメ |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
黄昏の怪物OL | 伊佐美 | 与えるダメージがSL×2%増加します。 | |
静かなる怒気 | A一輪・S一輪・N一輪 | ||
熱かい悩む神の火 | N空・A空・H空 | ||
イノセントデビル | Nエリス S幻月 |
||
読経するヤマビコ | T響子 | ||
黒と影の偽歴史 | 則紗 | ||
浅葱色のイーグルラヴィ | A清蘭 | ||
ダウザーの小さな大将 | Sナズーリン・Aナズーリン | ||
緑眼のジェラシー | Hパルスィ・Sパルスィ・Tパルスィ・Aパルスィ | ||
悪魔の妹 | Aフラン・Sフラン・Tフラン・Nフラン | ||
裏切りの少女 | Tマイ | ||
四季のフラワーマスター | N幽香・A幽香・ Sユウカ・Aユウカ |
||
幽人の庭師 | H妖夢・S妖夢・A妖夢・D妖夢 | ||
夢幻のパーカッショニスト | N雷鼓・A雷鼓 | ||
眠れる恐怖 | D幽香 | そのターンに攻撃を受けていると与えるダメージがSLv×5%増加します。 | スキルの性質上、後攻で力を発揮する。避来矢を装備させればスキルを活かしやすいだろう。 |
動かない魔法少女 | Pパチュリー | 効果抜群の時、与えるダメージがSLv×6%増加します。 |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
美しき緋の衣 | N衣玖・A衣玖・D衣玖 | 受けるダメージをSLv×2%減少します。 | |
ゲートキーパー | Nエリー・Dエリー Tサラ D神玉 |
||
空白少女 | Tエレン | ||
幸運の黄金ナマズ | 大ナマズ | ||
夢を失った少女騒霊 | Aカナ | ||
秋霜玉 | Cビビット | ||
輝ける日の光 | Tサニー・Sサニー・Aサニー | ||
ゴリアテ人形 | Aゴリアテ(上海) Aゴリアテ(蓬莱) |
||
小人の末裔 | T針妙丸・S針妙丸・D針妙丸 | ||
降り注ぐ星の光 | Nスター・Sスター・Hスター | ||
幸運の素兎 | Sてゐ・Hてゐ・Aてゐ・ADてゐ | ||
神の末裔の亡霊 | D屠自古・T屠自古 | ||
聖徳伝説 | A神子・N神子・D神子・T神子 | ||
下っ端哨戒天狗 | A椛・D椛 | ||
コティングリーの妖精 | AリリーB・TリリーB | ||
静かなる月の光 | Aルナ・Sルナ・Dルナ | ||
秘境のマーメイド | Nわかさぎ姫 | ||
不思議な守り | ゾンビF | 効果抜群でない攻撃を受けたとき、受けるダメージをSL×5%減少します。 | |
非想非非想天の娘 | N天子・S天子・D天子 | 効果抜群の攻撃を受けた時、受けるダメージをSLv×6%減少します。 | このスキルを持つ相手に、属性不一致で2倍弱点を突くより、属性一致で等倍の方がダメージが大きい(同威力のスペル技の場合)。 例、威力100技の場合、一致等倍だと150、不一致2倍弱点だと200だが、スキルレベル5だと30%軽減されるので「100×2×0.7」で140になってしまう。更に言えば、一致スペルの方が基本的に威力の高いものを使える。 |
タイムシールド | でぃあるが | ||
砂漠の精霊 | ふらいごん | ||
永夜の燐光 | Pリグル | ||
天狗の頭領 | S天魔 D天魔 |
交代で登場したターンのみ、受けるダメージをSLv×16%減少します。 | 相手がスペルを使用すればVPを消費させたり、クッション要因として使うことも考えられる。 ただ、いくらダメージ軽減できると言っても弱点属性を受けたり、スキル無効化されることもあるため過信はできない。 |
閉じた恋の瞳 | Nこいし・Tこいし・Hこいし・ Aこいし |
||
光の三妖怪の4人目 | シュガー | ||
現し世の秘術師 | A董子・S董子 | ||
平安のエイリアン | Nぬえ・Sぬえ | ||
ディメンションシールド | ぱるきあ | ||
佐渡の二ツ岩 | Sマミゾウ・Nマミゾウ・Aマミゾウ | ||
元気で現金な天気屋 | 百々 | ||
幻想の境界 | N紫・T紫・D紫・AD紫 | ||
蠢々秋月 | Hリグル・Eリグル | ||
地獄の月 | Hキクリ | 地属性のスペルによるダメージをSLv×19%減少します。 | H雛とD雛、D里香は地を3倍で受けるため、特に有効。また、D雛は実質弱点が炎のみ。だがこれらが相手にいる場合はスキル無効化させてから地スペルで攻撃し、大ダメージを狙うことも考えよう。 |
飛行仙術 | 玄爺 | ||
秘神流し雛 | A雛・H雛・D雛 | ||
地獄の女神 | Tヘカーテ | ||
堕天の翼 | 魔天使 | ||
飛行戦車イビルアイΣ | D里香 | ||
楽園の素敵な巫女 | A霊夢・D霊夢 | ||
八百万の秋の神 | 秋姉妹(静葉) 秋姉妹(穣子) |
然属性のスペルによるダメージをSLv×19%減少します。 | |
グレートブースター | 非想天則GB(敵専用) | 風属性のスペルによるダメージをSLv×19%減少します。 | 元々、風属性耐性のある非想天則GB(敵専用)だと死にスキル。 |
リジットパラダイス | A芳香・H芳香 | 霊属性のスペルによるダメージをSLv×19%減少します。 | |
ハルーシネイション | らてぃおす | 闇属性のスペルによるダメージをSLv×19%減少します。 | らてぃおすの場合は実質虫のみが弱点となる。ただ、闇スペルには相手のスキルを無効にする効果を持つスペルが多いため交代で受けるには少しリスクがある。 |
夜を裂く花の子 | 杏 | ||
ドライアップ | りざーどん | 水属性のスペルによるダメージをSLv×19%減少します。 | |
宵闇の妖怪 | Nルーミア・Tルーミア・Sルーミア | 闘属性のスペルによるダメージをSLv×19%減少します。 | 特に闘を3倍で受けるSルーミアに有効。 Eルーミアにないのはバランス調整のためか? |
漆黒の剣士 | GL妖夢 | HP最大時、受けるダメージがSLv×10%減少します。 | HPが減っていない状況下でしか効果がないが、一撃で落とされる可能性が大幅に下がる。1度だけ2倍弱点を実質等倍に、等倍を実質半減にするイメージ。 |
マルチスケイル | かいりゅー |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
ライフレミリクション | 冴月麟 | ターン終了時、自分のHPがSLv×2%回復します。 | 自分のHPというのは最大値が元になる。 また、回復イメージの強い妹紅系統より、 HPが高い美鈴系統の方が活用できる。 |
華人小娘 | N美鈴・T美鈴・H美鈴・ AD美鈴・E美鈴 |
||
紅の自警隊 | N妹紅・A妹紅・D妹紅・AD妹紅 |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
魔法の国のアリス | Hありす・Aありす | 与えたダメージのSLv×2%、自分のVPが回復します。 | |
吸血少女 | Sくるみ | ||
愉快な忘れ傘 | A小傘・S小傘・N小傘 | ||
紅夢の魔法使い | S魔梨沙・A魔梨沙 | ||
地獄の輪禍 | A燐・S燐・N燐 | ||
七色の人形使い | Hアリス・Tアリス・Nアリス・ ADアリス・Bアリス |
ターン終了時、自分のVPがSLv×3回復します。 | |
荒ぶる夜叉如来 | 薬子 | ||
月の姫 | A豊姫・D豊姫・S豊姫 N依姫・A依姫・S依姫 |
||
核熱造神ヒソウテンソク | 非想天則 | ||
サボテンエネルギー | ビビット | ||
古代日本の尸解仙 | S布都・N布都・A布都・H布都 | ||
橘色のイーグルラヴィ | T鈴瑚 | ||
醒めない悪夢 | Eサリエル(敵専用) | ターン終了時、自分のVPがSLv×5回復します。 | ターン終了時、自分のVPがSLv×n回復するタイプでは上位にあたる。 |
永遠の巫女 | N霊夢 | ||
月の頭脳 | H永琳・T永琳・N永琳・S永琳 | ターン終了時、味方全員のVPがSLv×2回復します。 | |
マーベラスチアー | Tオレンジ・Hオレンジ | ||
深緑結界 | 瀬笈葉 | ||
ルーネイトエルフ | A大妖精・T大妖精・N大妖精 | ||
人妖二界の皇 | 天夢 | ||
豊かさと稔りの象徴 | D穣子・T穣子・H穣子 | ||
騒霊トランペッター | Aメルラン・Sメルラン・Tメルラン | ||
魔界メイド | A夢子・H夢子 | ||
春を運ぶ妖精 | NリリーW・HリリーW | ||
万能メイドアンドロイド | る~こと | ||
夢と伝統を保守する巫女 | S靈夢・先代の巫女 |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
恐るべき井戸の怪 | Hキスメ・Dキスメ | 与えたダメージのSLv×2%、 相手のVPを減少させます。 |
先制できれば、相手が行動不能になる可能性もある。 特にS夢月は効果を発揮しやすい。 |
三途の水先案内人 | A小町・H小町・D小町 | ||
小さな百鬼夜行 | A萃香・T萃香・H萃香・D萃香 | ||
ろくろ首の怪奇 | N赤蛮奇 | ||
湖上の氷精 | Aチルノ・Hチルノ・Sチルノ・ADチルノ | ||
超妖怪弾頭 | Aにとり・Nにとり・Sにとり・Dにとり | ||
夜雀の怪 | Nミスティア・Hミスティア | ||
メイド幻想 | S夢月 | ||
テトラバースト | 輪妖精 | ||
山坂と湖の権化 | H神奈子・A神奈子・D神奈子 | ターン終了時、相手のVPをSLv×2減らします。 | |
リトルネザーデーモン | A小悪魔・H小悪魔・S小悪魔 | ||
土着神の頂点 | A諏訪子・D諏訪子・S諏訪子・GM諏訪子 | ||
呪詛三十一文字 | N呪い子・S呪い子 | ||
幽幻魔眼 | Aマガン・Tマガン | ||
地に潜む紅い怨念 | みとり | ||
語られる怪力乱神 | N勇儀・T勇儀・A勇儀 | ||
狂気の赤い瞳 | N鈴仙・A鈴仙・T鈴仙・S鈴仙・AD鈴仙 | ||
狂気の月の兎 | Nレイセン・Sレイセン | ||
永遠に紅い幼き月 | Aレミリア・Tレミリア・Sレミリア・Dレミリア | ||
地獄の最高裁判長 | A映姫・T映姫・H映姫 | ターン終了時、相手のVPをSLv×4減らします。 | ターン終了時、相手のVPをSLv×nを減らす系では最上位(敵専用コダマにはその上位互換スペルがあるが)。 また、レベルを最後まで上げると、「ターン終了時、自分のVPがSLv×3回復」を実質無効化できる。 |
亡失のエモーション | Hこころ | ||
死の天使 | Hサリエル・Tサリエル | ||
氷晶の檻 | ふりーざー | ||
華胥の亡霊 | N幽々子・A幽々子・S幽々子・T幽々子 | ||
天衣無縫の亡霊 | 西行妖(敵専用) | ターン終了時、相手のVPをSLv×6減らします。 | ターン終了時、相手のVPをSLv×nを減らす系では最上位(敵専用だが)。 レベルによっては「ターン終了時、自分のVPがSLv×n回復」を実質無効化も。 |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
カオスノイズ | 鳥獣伎楽(ミスティア) 鳥獣伎楽(響子) |
ターン終了時、SLv×20%の確率で相手のスキルを無効化します。 | 交代出しで発動させる手段もあるため、相手に交代出しされるとこちらの戦術が崩されることもある。 |
知識と歴史の半獣 | N慧音・D慧音 | ||
恋色マジック | A魔理沙・T魔理沙・S魔理沙・N魔理沙・ E魔理沙・ADマリサ |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
求聞史紀 | 阿求 | 初登場時にスペルをコピーします。 スペルの威力が属性一致扱いになります。 更に効果抜群の時、与えたダメージがSLv×10%増加します。 |
|
歴史喰い | E慧音 | 登場時、相手のスキルをコピーします。 | 相手依存のスキルだが、敵専用コダマしか持っていないスキルもこの方法でのみ、使用できる。 |
今どきの念写記者 | Aはたて・Sはたて・Tはたて |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
怨霊も恐れ怯む少女 | Nさとり・Hさとり・Tさとり | SLv×20%の確率で、スペルの威力が属性一致扱いになります。 | 不一致スペルが1.5倍になるが、威力が低かったり、習得できる属性の種類が多くない、障壁を覚えさせたりするとその分のスペースが減るので攻撃範囲を活かしにくいといった場面もある。何を覚えさせるかよく考えよう。 |
無名の存在 | A純狐 | ||
幽霊楽団 | 騒霊三姉妹(メルラン) 騒霊三姉妹(リリカ) 騒霊三姉妹(ルナサ) |
||
動かない大図書館 | Dパチュリー・Aパチュリー・ Nパチュリー・Sパチュリー |
||
動かない古道具屋 | 霖之助 |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
変幻自在の感情移入 | Tこころ | 属性1と別属性のスペル使用時、 SLv×20%の確率で自分の属性2が使用スペルの属性に変化します。 |
単に属性一致扱いするのではなく、属性2が変化するため、弱点や耐性も変化する。 先制すれば相手の弱点突きを崩すこともできる。 |
魔法鐘愛 | T夢美 | ||
禍憑きの巫女 | M霊夢 |
スキル名 | コダマ | 説明 | 備考 |
砕月 | MP萃香(敵専用) | ターン終了時、SLv×20%の確率で相手の能力上昇状態を打ち消します。 | スキルによる上昇効果に対しても発動する。 Hサグメのスキルはこれの上位互換に近い性能。 |
デルタストリーム | れっくうざ | ||
舌禍をもたらす女神 | Hサグメ | SLv×20%の確率で相手の能力上昇を反転します。 | 例えば、こいしのスペルによって追加効果でこいしの攻撃が上がる時、逆にこいしの攻撃が下がる。 また、スキルによる上昇効果に対しても発動する。なお、倒した場合も発動してしまうため、できるだけ能力上昇スキルを持つコダマ・あるいは技で倒すのは控えるべき。 |
逆襲のあまのじゃく | N正邪・T正邪 | SLv×20%の確率で、自分の能力減少を反転します。 | 例えば、メディスンのスキルによって自分の速度を下げられる時、逆に自分の速度が上がる。スペルの場合はダメージが発生すれば発動するが、ダメージがない場合(属性相性によるダメージ無効時)は発動しない。 ダメージがない(補助)スペルにも発動する。 |
マジックミラー | えーふぃ | SLv×20%の確率で、能力減少を跳ね返します。 | |
ソウルストーカー | ぎらてぃな |