幻想郷
※このページに記載されているのはEVOplus導入後の情報です
それ以前の情報はこちら
概要
メインストーリーを進めていく上で出会ったキャラ達には
幻想郷マップ上からいつでも会えるようになる
また、各キャラには1人ずつライバルNPCがついており、各キャラからは自分とライバルNPCに対しての好感度が設定されている
イベント
会う
選択したキャラに会い、交渉やプレゼントを行う
交渉
- 魔改造…強化されたキャラと戦い、勝利するとそのキャラのガチャの魔改造可能回数を増やすことができる
ただし、そのキャラについているライバルの好感度を0にし、キャラを解放する必要がある
- 王様ゲーム…強化されたキャラと3回戦い、1回勝利するごとにお願いを1つ聞いてもらえる
ただし、お願いの内容は3回ともすべてのキャラで同じであり、王様ゲームアバターが1つずつもらえるだけ
途中で敗北したりキャンセルした場合でも勝利した分までのアバターはもらえるが、再び交渉する時は1回目からやり直しとなる
以上は全キャラ共通で選択できる。一部のキャラはこの他にも交渉項目が出現することがある
プレゼント
幻想郷内で手に入れた
プレゼントアイテムを渡し、自分に対する好感度を上げることができる
キャラによって好みが異なり、渡した時の好感度上昇量が変化する
詳しくは
プレゼントアイテムを参照
なお、プレゼントを行ってもターン経過はしない
合成
EVOplusで追加の新システム、アイテム合成による装備の作成を行う
ただし現時点では合成材料の「UFOのかけら」が手に入らない
UFOのかけらは追加ストーリーである魔界編でのみ入手可能
なお、合成を行ってもターン経過はしない
遭遇戦
そのキャラについているライバルと試合を行う
勝利するとそのキャラのライバルに対する好感度を大きく下げることができる
ライバルに対する好感度は日数経過で増加していくので、解放を狙う際は集中して遭遇戦を行うとよい
こちらが遭遇戦を挑まなくても、ライバルの方から挑んでくることがある
探索
迷路状のマップを探索し、
メインストーリーに関するイベントや
装備アイテムなどを発見する
マップ内を移動する時にはランダムで雑魚種類の敵と戦闘になることがあり、敗北すると
幻想郷マップに戻される(ターンも経過する)
勝利した時はそのまま探索を続けられるが、大会と同じように一度使ったガチャは使えなくなる
広いマップを探索する際には4チーム以上用意しておくといいだろう
魔法の森
+
|
展開 |
※Sはスタート地点、◆はアイテム、Eはイベント発生エリア
|
裂け目
+
|
展開 |
※Sはスタート地点、◆はアイテム、Eはイベント発生エリア
|
地獄街道
+
|
展開 |
※Sはスタート地点、◆はアイテム、Eはイベント発生エリア
|
迷いの竹林
+
|
展開 |
※Sはスタート地点、◆はアイテム、Eはイベント発生エリア
|
隙間
+
|
展開 |
※Sはスタート地点、◆はアイテム、Eはイベント発生エリア 「空間相位が変化しまいました」と出るのは、①→1のように一方通行でワープするだけで、 画像を見ての通り、マップそのものが変化するわけではない。
|
隕石内部
+
|
展開 |
※Sはスタート地点、◆はアイテム、Eはイベント発生エリア
|
魔界通路
+
|
展開 |
※Sはスタート地点、◆はアイテム、Eはイベント発生エリア
◆UFOのかけら赤・緑・青1個ずつ
|
魔界大陸
+
|
展開 |
※Sはスタート地点、◆はアイテム、Eはイベント発生エリア
◆UFOのかけら赤5個
|
格納庫
+
|
展開 |
※Sはスタート地点、イベントポイントはマップ内のランダムな位置に配置される
|
最終更新:2021年03月21日 00:06