和名:エノコログサ
学名:Setaria viridis var,minor
単子葉植物網カヤツリグサ目イネ科エノコログサ属
大きさ:30~70cm
生育地:日本各地
分布:日当たりのいい場所
葉 形:細長い
つき方:互生
葉脈:平行
雌雄:同株
生育型:一年草
果実:楕円形
繁殖型:種子、地下茎
休眠型:夏型一年草
花期:8~10月
観察者独自の説明
別名は知ってのとおり、ネコジャラシと言う。夏の畑地や樹園地などに密生して発生する夏の代表的なもので、強害草である。
最終更新:2011年11月03日 21:49