フッキソウ

フッキソウ
双子葉植物綱 トウダイグサ目 ツゲ科 フッキソウ属
フッキソウ Pachysandra terminalis

大きさ 20~30㎝
生育地 山地の林下
分布 北海道~九州、中国
葉 形   倒卵状へら形
  つき方 互生
  葉縁 鋸歯
雌雄 同株
生育型 多年草
花期 3~5月
観察者独自の説明
和名は富貴草で、常緑の葉が茂る状態を人家の繁栄を祝うたとえとしたものをいう。
植物界
最終更新:2011年11月05日 20:47