ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属
カワセミ Alcedo atthis bengalensis Gmelin
2005/12/4 葉山町
全長:170 mm
生息地:川、湖沼、池
分布:北緯90°くらいから南
嘴色:黒(♀は黄褐色)
目色:黒
脚色:赤
渡り:留鳥
卵数:4~7個
鳴き声:ツッチーツッ、ツッチー
観察者独自の説明:
キ、キーなどと、自転車のブレーキをかけたときのような声で鳴く。カワセミを探しているときは自転車のブレーキがカワセミの声に聞こえる。雄の嘴は黒く、雌は下の嘴が赤い。幼鳥は胸の辺りが黒ずんでいる。背がコバルトブルーに光る。清流にいるイメージを持つ人が多いが、都市の河川でも見かける。
最終更新:2011年10月04日 12:14