ジュズカケハゼ

ジュズカケハゼ
スズキ目 ハゼ科 ハゼ亜科 ウキゴリ属
ジュズカケハゼ Gymnogobius castaneus

全長 5cm
生息地 河川、湖沼
分布 北海道~九州
産卵期 3~5月

観察者独自の説明
多摩川の礫そこをあらっていたときに捕獲した。背中の模様が数珠を
かけたようであることからジュズカケハゼという名がついたようだ。
ハゼ科の同定は見た目では難しいが、体側にある数本の横帯が見られ
る、眼の後方に感覚管がないという点で近縁のビリンゴと区別する。
飼うのは容易で、赤虫などを喜んで食べる。
最終更新:2011年10月12日 16:12