トライアンフ


解説

北米(未実装ノハ´゚x゚ハ⌒ニュロ)を代表するメガ・コーポの一角。
戦場の花形、ウォーカーを主力製品とする。

ミトラス戦争の膠着状態を打破すべく、政府指導の下で国策として作られた企業でもある。
果たしてその期待に応え、戦況を一変させた究極の陸戦兵器ウォーカーを輩出したことはあまりにも有名。

競合他社の主流が二足歩行の人型である中、多脚型の開発に注力している。
また三次元機動を前提とした次世代型の開発にも乗り出している。

関連人物


関連組織


企業製品

[武器]
ルシファーズハンマー(TND.p256)、ステュクス(GXD.p120)、マルドゥク(GXD.p120)、パイルランチャー(MDI.p24)、サイネリア(WOR.p23)、アポカリプス(WOR.p23)
[ヴィークル]
ダンデライオン(TND.p265)、ダチュラ=クロランタII(GXD.p129)、カクタス(TNC.p138)、Bachanal(MDI.p34)、ヴィークル用腕(MDI.p36)、パロット(WOR.p23)、エイセイシステム(WOR.p23)、シューターズバリア(WOR.p23)、ティターン(WOR.p23)、パトリオットX(WOR.p49)、カリギュラ(WOR.p49)

メガ・コーポといいつつも兵器しか作ってないニュロ。
インパクトに欠けるニュロ。

 おやおや、何処を見てそんなことをおっしゃるのでしょう。
 死の商人としてはイワサキと双璧を成すと言っても過言ではない企業です。

ニュロッ?!

 一説には南米の新興国を内戦状態に陥れ、新型機のトライアルを行っていたとかなんとか。
 それも“然る日系の軍産複合体”との共同開発であったとか、なかったとか…。

なかなかどうして、メガ・コーポらしい黒さニュロ。

[2011/09/29 21:51:44]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月29日 21:51