一部エピソードRe:Final化していってますが
公式のRe:Final情報を貼っておきます。
◆ペットレーシング◆
1. グルーディン村にペットレーシング管理人ドゥポが出現し、対話を通じ待機番号を受けます。
2. 待機者が5人以上の場合、入場料を支払い競技場に移動します。
※入場後1分間追加人数を待つことができますが、競技開始後の参加は不可能です。
3. 総勢10人までゲーム進行が可能です。
ただし、競技開始される前に競技場に1人だけ残る場合、競技は取り消されキャラクターは競技場の外へ強制移動させられます。
その際、入場料はキャラクターに払い戻しされます。
4. 競技進行時間は5分であり、提供される報賞はゲーム参加人数によって以下のように変化し支給されます。
参加人数 2~4人 : 1位支給
参加人数 5~7人 : 1位、2位支給
参加人数 8~10人 : 1位、2位、3位支給
※報賞アイテムは、勇者のパンプキン袋です。
5. 勝者が決まった後、10秒間の間に2位、3位キャラクターがゴールラインに到着しない場合は参加人数が多くても報賞は支給されません。
また、競技時間内に勝者が決まらなければ、誰も報賞を受けることができません。
6. 制限時間が過ぎたり、勝者が決定した場合には、ペットレーシング競技場内にいるキャラクターは村に帰還させられます。
◆お化け屋敷リニューアル◆
1. グルーディン村のお化け屋敷の管理人デュオから対話を通じ待機番号を受けます。
2. 待機者が5人以上の場合、入場料を支払って競技場に移動します。
※入場後1分間追加人数を待つことができますが、競技開始後には参加が不可能です。
3. 総勢10人までゲーム進行が可能です。
ただし、競技開始される前に競技場に1人だけ残る場合、競技は取り消されキャラクターは競技場の外へ強制移動させられます。
その際、入場料はキャラクターに払い戻しされます。
4. 競技制限時間は5分で、既存の「魂の炎」を壊す方式ではなく、最終目的地に到着する順番で勝者が決まります。
提供される報賞はゲームの参加人数によって支給されます。
参加人数 2~4人 : 1位支給
参加人数 5~7人 : 1位、2位支給
参加人数 8~10人 : 1位、2位、3位支給
※報賞アイテムは、既存と同様に勇者のパンプキン袋です。
5. 勝者が決まった後、10秒間の間に2位、3位キャラクターが最終目的地に到着しない場合、参加人数が多くても報賞は支給されません。
また、競技時間以内に勝者が決まらなければ、誰も報賞を受けることができません。
6. 制限時間が過ぎたり、勝者が決定した場合には、お化け屋敷にいるキャラクターは村に帰還させられます。
◆デスマッチ◆
1. グルーディン村にデスマッチ管理人クサン、ダトゥが出現します。
入場レベルは、下記のように区別されて入場予約が可能です。
クサン : 30レベル ~ 51レベルまで
ダトゥ : 52レベル以上
2. デスマッチ管理人と対話をし、待機番号を受けとり、待機人数が20人になった場合、入場料を支払った後に待機部屋に移動します。
3. 待機部屋での待機人数が5人以上なら1分後に競技が始まって、「デスマッチ記念品の箱」がキャラクターに支給されます。
※競技開始後3分の間であれば持続的に空き人数分の追加人数が参加可能です。
競技開始と同時に10分のタイマーがカウントされて、10分が経過すれば、競技場内部に生存したキャラクターはHPとMPがランダムに減少されます。
4. 総勢20人までゲーム進行が可能です。
ただ、競技開始以前に待機部屋人数が5人未満の場合、競技は取り消しされて、キャラクターは競技場外へ強制移動させられます。
この時、入場料はキャラクターに払い戻しされます。
5. 競技制限時間以内に最終勝者1人が残るまで進行になって、勝者には「勇者の証」40個が支給されます。
※競技制限時間は30分です。
6. 競技中はすべてのチャットが利用不可能であり、死亡時にはアイテム及び経験値を失いません。
※入場しているすべてのキャラクターの名前は確認することができません。
7. 制限時間が過ぎたり、勝者が決定した場合には、デスマッチ競技場内にいるキャラクターは村に帰還させられます。
また、競技時間内に勝者が決まらなければ、誰も報賞を受けることができません。
◆アルティメットバトルリニューアル◆
1. 各村のアルティメットバトル競技時間と参加可能回数が変更されました。
現在 : 1日4回 / 変更後 : 1日8回
シルバーナイトタウン
話せる島
グルーディン村
ウェルダン村
現在 : 1日3回 / 変更後 : 1日6回
ギラン城下町
2. 各アルティメットバトルの参加可能レベルが以下のように変更されました。
シルバーナイトタウン
現在 : 1~15 レベル / 変更後 : 1~30 レベル
話せる島
現在 : 10~25 レベル / 変更後 : 25~44 レベル
グルーディン村
現在 : 25~46 レベル / 変更後 : 31~51 レベル
ウェルダン村
現在 : 30~48 レベル / 変更後 : 45~60 レベル
ギラン城下町
現在 : 40~99 レベル / 変更後 : 52~99 レベル
※調整されたレベルに合わせて、モンスターの出現個体数が変更されました。
◆マジック ドール第2弾◆
1. 追加されたマジック ドールの種類は以下の通りです。
エルダー マジック ドール
クラスタシアン マジック ドール
ストーン ゴーレム マジック ドール
2. マジック ドールを召喚するための必要な結晶体の数とマジック ドールを維持する時間は既存と同じです。
※維持されている間はキャラクターに従って固有の効果で手助けをします。
3. マジック ドールを入手するための材料のアイテムの「スケルトン聖杯」は、「お化け屋敷」、「ペットレーシング」を通じて既存より簡単に得ることができます。
◆同盟システム◆
1. 「/alliancejoin」または「/同盟加入」コマンドを通じて同盟を作ることができます。
- 同盟血盟は水平的対等な関係
- 同盟血盟はお互いに戦争布告不可
2. 同盟関係を結ぶ方法は既存血盟加入と等しく、君主クラスだけが加入及び申し込みが可能です。
※血盟員は既存の血盟に帰属します。
3. 同盟関係の場合、アジト、血盟倉庫、城、血盟戦争等は共有しないです。
4. 同盟は最大4個まで可能であり、25レベル以上の一般血盟君主だけが同盟の申し込みができます。
ただし、戦争時には同盟申し込み及び加入が不可能です。
(連合君主は同盟関係の申し込み及び加入を受けることができません。)
5. 同盟脱退は「/allianceleave」または「/同盟脱退」コマンドを通じて可能であり、攻城戦中は脱退が不可能です。
6. 「/alliancelist」または「/同盟」コマンドを通じて同盟リスト及び接続人数を確認することができます。また、チャット入力スペースに特殊文字「~」を入力すれば同盟チャットを利用することができます。
◆メールシステム リニューアル◆
1. インターフェースで一括管理できる便箋システムが追加されます。「/mail」または「/手紙」コマンドを入力するか、メニューアイコン「便箋」をクリックすると利用できます。
※インターフェース上部に便箋リスト、便箋を書く、保存箱で区別されます。下部に個人便箋、血盟便箋で区別されます。
2. 受け取った便箋は、一般便箋20通、血盟便箋50通が保管可能です。
3. 便箋はこれ以上商店で販売しません。インターフェースを通じて便箋なしで利用が可能です。
ただし、相手の便箋がいっぱいになって便箋を送ることができない場合にもアデナは消費されます。
4. 変更されたメールシステムでは、自分自身に便箋を送ることは不可能であり、血盟便箋は自分の血盟にだけに送ることができます。
5. 保存箱に保存している便箋は永久的に所持が可能です。ただし、個人便箋のみ保存が可能です。
6. 受け取った便箋の「返信」機能が追加されました。
7. 既存で購入している便箋は話せる島のパンドラ、グルーディン村のロッテに販売が可能です。
◆水晶の洞窟リニューアル◆
1. 水晶の洞窟に居たブラッド、スビンが象牙の塔の村に移動しました。
ブラッドを通じて水晶の洞窟の1階へテレポートが可能です。
2. 水晶の洞窟のモンスター配置と階層別設定が追加されました。
- 1階
水晶の洞窟-モンスターが凍っている状態で出現して、
攻撃すれば氷結から目覚めるようになります。
- 2階/3階
氷の城-ミッションマップ構成になって、各部屋に居るすべてのモンスターを倒せば次の部屋に移動可能な鍵を得ることができます。
3. 水晶の洞窟のボスモンスターの設定が下記のように変更されました。
アイスクイーンは差別化のために姿が変更になりました。
2階ボス:アイスデーモン
3階ボス:アイスクイーン
4. 君主の45レベルクエストは、今後は水晶の洞窟で進行されません。
5. アイスクイーン、アイスデーモンの報賞で下記のアイテムが追加され、アイスクイーンのイアリングは象牙の塔の村の宝石細工職人との対話で新しい能力を付与することができます。
アイスデーモンの袋
アイスクイーンの袋
アイスクイーンの箱
アイスクイーンのイアリング
6.カリフの位置がウェルダン村に変更されました。
◆45レベルクエストリニューアル(君主)◆
1. 水晶の洞窟に居るクエスト関連NPCのスビン、ブラッドは象牙の塔村へ移動しました。
今後は該当のNPCはこのクエストを遂行しなくなります。
2. 「魂の手紙」を得るためのクエストは象牙の塔3階にいる白魔術師ピエタに会わなければなりません。
3. 「魂の手紙」を得る時、既存では1回失敗後は再遂行は不可能でしたが、変更後には完了時まで繰り返し遂行が可能です。
4. これ以外の他のクエスト手順は、既存と同じです。
◆アジトデコレーション第2弾◆
1. グルーディン村の家具商人ジェイントが以下の家具を追加販売します。
- ケーキ
- フラワースタンド
- 噴水
- フラワーアーチ(左向き、右向き)
- パーティション(左向き、右向き)
2.グルーディン村の製作関連NPCのフィリスとの対話をする事でボスモンスターの銅像も製作可能です。
- デーモンの魂
- ドレイクの魂
- クーガーの魂
- アイリスの魂
- グレート ミノタウルスの魂
3. 銅像リストに追加されたボスモンスターを倒す場合に一定確率でそれぞれの魂を獲得することができます。フィリスに手数料と一緒に魂10個を持って行けば銅像と交換可能です。
4. 家具除去ワンドの価格が下向きに調整されました。
◆料理第2弾◆
1.グルーディン村のラフォンスに料理の本:ステップ1と3000アデナを渡すと料理の本:ステップ2と交換してくれます。
※料理の本の中に料理の種類と必要な材料、 効果を確認することができます。
2. ステップ2の料理の種類は以下になります。
- キャビア カナッペ
- アリゲーター ステーキ
- タートル ドラゴンの菓子
- キウィ パロット焼き
- スコーピオン焼き
- イレッカドム シチュー
- クモ脚の串焼き
- クラブ スープ(デザート)
3. ステップ2の料理を行うためには「ミックスソース」という材料が必要です。
「ミックスソース」は、ラフォンスにステップ1の料理の中の一つを持って行けば交換可能です。
※1個、10個単位で交換可能です。
◆城傭兵リニューアル◆
1. 各城主傭兵がリニューアルされました。
これによって、新しい種類の傭兵を登録することができます。
2. ケント城:ブルーシャーク
- ブルーシャーク ソードマン
- ブルーシャーク パイクマン
- ブルーシャーク アーチャー
- ブルーシャーク メイジ
3. オーク要塞: オーク族の傭兵
- オーク ソードマン
- オーク アックスマン
- オーク マークスマン
- オーク モンク
4. ウィンダウッド城: ストーム ブリンガー
- ストーム ブリンガー ファイター
- ストーム ブリンガー アーチャー
- ストーム ブリンガー ウォリアー
- ダーク アサシン
5. ギラン城: ゴールド キャッスル
- ゴールド キャッスル ソードマン
- ゴールド キャッスル アーチャー
- ゴールド キャッスル パイクマン
- ゴールド キャッスル ランスナイト
6. ハイネ城: ポイズンサーペント
- ポイズンサーペント ソードマン
- ポイズンサーペント フェンサー
- ポイズンサーペント レンジャー
- ポイズンサーペント ウィザード
7. ドワーフ城: 鋼鉄の門ギルド
- 鋼鉄の門 ソードマン
- 鋼鉄の門 アーチャー
- 鋼鉄の門 パイクマン
- 鋼鉄の門 アックスマン
8. アデン城: ホーリークロス
- ホーリークロス ソードマン
- ホーリークロス アーチャー
- ホーリークロス パイクマン
- ホーリークロス ナイト
◆その他変更事項◆
1. 個人倉庫の保管可能な最大個数が、既存の100個から150個に増加しました。
2. エルフのダンジョンで入手できる一部アイテムの入手確率及びモンスターの出現確率が変更されました。
3. ハイネ城の内城の帰還座標が城の中央に修正されました。
4. 個人商店の単一品目に限って、価格設定限度が1億アデナから3億アデナに増加しました。
最終更新:2008年12月16日 15:01