トップページ > windows > microsoft office > VBA > jscript

最終更新日時2011-09-29ここを編集
■目次
■本文







上記URLおよび、 Office TANAKA - Excel VBA FileSystemObject を参考にして動いたやつ。

 Sub test_jscript()
   Dim FSO As Object, buf As String
   Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
   With FSO.GetFile("C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\My Documents\test.js").OpenAsTextStream
       buf = .ReadAll
       .Close
   End With
   Set FSO = Nothing
   
   Dim SC As Object
   Set SC = CreateObject("ScriptControl")
   SC.Language = "JScript"
   SC.AddCode (buf)
   MsgBox (SC.eval("func(1, 2, 3, 4)"))
   
 End Sub

ファイル名:text.js

 var func = function (){
 var result = 0;
 for (var i = 0; i < arguments.length; i++) {
 result += arguments[i];
 };
 return result;
 };
















英語


Using ScriptControl Methods
サイト名:MSDN






ページフッタ

このページの1階層上のページ

このページの1階層下のページ

このページに含まれるタグ

このページへのアクセス数

今日: -
昨日: -
これまで合計: -
最終更新:2011年09月29日 08:36