反粒子(はんりゅうし)とは、通常の粒子と比較すると、質量とスピンが等しく、電荷など正負の属性が逆の粒子を言う。
電子の反粒子は陽電子であり、同様に陽子には反陽子、中性子には反中性子がある。
反粒子が通常の粒子と衝突すると対消滅を起こし、すべての質量がエネルギーに変換される。
逆に、粒子反粒子対の質量よりも大きなエネルギーを何らかの方法(粒子同士の衝突や光子などの相互作用)によって与えると、
ある確率で粒子反粒子対を生成することができ、これを対生成と呼ぶ。
最終更新:2007年04月17日 19:20