クラッシュタウン編とはアニメ「遊戯王5D's」の86話~91話のこと。
なんと
1ヶ月半も使って本筋と全ッ然関係のない話をしたという伝説の回。
近所のツタヤで借りてきたマカロニウェスタンに影響されたとしか思えないムチャクチャな舞台設定と、
不満足状態の鬼柳、なんかテンションの変な遊星、リアリストな敵役ロットン、やたら強調される「満足」などが組み合わさって誕生した、遊戯王史上有数のカオス回である。
ストーリー
一言で言うと遊戯王版西部劇…の皮を被ったナニカ。
Dホイールに必要な鉱石「ダイン」が採掘される鉱山の麓にある町
クラッシュタウン。
ならず者達がたむろし、町は2つの派閥に支配されている。
ファミリーは毎日夕暮れにそれぞれ代表の決闘者を戦わせ、敗者は鉱山の労働者として、文字通りに引き摺られていく。
その町で亡霊のように戦い大連勝を重ねる不満足な鬼柳さん。
彼を連れ戻すために遊星はこの町を訪ねるが、そこには隠された罠が……
真面目に説明するとこんな感じだが、全編通してツッコミどころしかない。
- 周囲は明らかに荒野で、住民全員が西部劇風の服装……のわりにDホイールで移動できる範囲にあるクラッシュタウン。
というか最後にはネオドミノシティのセキュリティが介入してるので、実はかなり近場。
- 銃型のデュエルディスクを用意し、先攻は先にディスクをセットしたほう。
- そのディスクとポンチョまで用意して町の空気に馴染む遊星。いつもの仏頂面だが実はノリノリなんじゃ。
- 不満足さんの全て
- ロットンの全て
何かがおかしい。っていうか何もかもがおかしい。
概要
もとより人気の高かった鬼柳京介はここでの再登場で人気キャラの地位を不動のものとし、
遊星はなんかへんな一面を見せたことでシュールギャグキャラとしての評価を高め、
チームサティスファクションという設定に潤いを与えて主人公たちのキャラクターに深みを与えるなど、
なんだかんだこの回が5D'sという作品に貢献している気がする。
アニメのストーリーとしては本筋からは外れるものの、
「ダークシグナーだった鬼柳がその所業の記憶を取り戻してしまう」というダークシグナー編で描かれなかった「ダークシグナーから生還した者のその後」を描き、
一期で出来なかった事を行うと共にゴッズのストーリーに深みを与えたものだとも言える。
なぜクラッシュタウン編は誕生したのか?
この謎のテンションの回が誕生した理由としてよく挙げられているのは、これらの回はスタッフがいつもと異なるという点である。
普段の監督である小野勝巳(ARC-Vの監督でもある)は「総監督」としてクレジットされており、監督は普段コンテ・演出等を務める菱川直樹である。
つまり「せっかくいつもの奴らがいないからハジけた回を作ろうぜ!」というテンションで作ったのかとおもいきや、
アニメーターの丸山修二曰く「あれはあれで真面目に作ってるんですよ」という恐るべき証言が得られている。
https://twitter.com/masyuu_nemunemu/status/250625359316389889
つまり、菱川氏が真面目に作ると常にこのテンションになる可能性が高く、メインスタッフはそのストッパーに過ぎなかったという恐るべき衝撃の真実が・・・・・・ただし話自体は(トチ狂ってこそいるが)破綻はしておらず、限られた尺の中で「クラッシュタウン編」として綺麗に完結している事は確かである。
クラッシュタウン編とOCG
OCG的な話をすると、鬼柳の再登場のお陰で【インフェルニティ】は《インフェルニティ・ミラージュ》《インフェルニティ・ビートル》《インフェルニティ・リベンジャー》《インフェルニティ・ブレイク》等の強化を得て大幅にパワーアップ。
また遊星が《ガトリング・オーガ》対策として使用した《エフェクト・ヴェーラー》は、モンスター効果対策に革命をもたらした。
つまるところ
クラッシュタウン編がなければ【インフェルニティ】はトリシューラをサンレンダァしなかったし、そのトリシューラを止める数少ない手段であるヴェーラーも存在しなかった可能性が高い
もうちょっと早く出てくれていればOCG世界大会での《ダーク・ダイブ・ボンバー》の大暴れを抑止できたかも知れないのだが・・・・・・。
5D'sの本筋には全然関わっていない
クラッシュタウン編だが、よくも悪くもOCGに多大な影響を与えた事は間違いない。
- この記事で満足させてくれよ? -- 名無しさん (2015-04-01 02:12:43)
- そうか、ヴェーラーがいるのもこの回のおかげなんだ -- 名無しさん (2015-04-01 23:33:00)
- ロットンさんのお陰で遊戯王が成り立ったんだよ。謝れよ月島駅さんによぉ、ロットンさんよ。 -- 名無しさん (2024-07-14 23:51:35)
- トロットロン、てっなわけでここはトロンタウンだからな、月島さんに謝れよ、元ロットン -- 名無しさん (2024-07-20 18:22:21)
- ボットン便所 -- 名無しさん (2024-07-21 16:24:38)
- ロットン「てめぇら、俺様の悪口か!」 -- 名無しさん (2024-07-22 17:06:10)
- トロン「人の家に土足で入り込んでる君が悪いよ -- 名無しさん (2024-07-25 13:03:26)
- ロットンはボットン便所に流してやる、その方がお似合いだぜ -- 名無しさん (2024-07-25 23:32:48)
- ロットン「貴様らぁ~」 -- 名無しさん (2024-08-29 20:06:46)
- トロン「君はよく頑張ったが、これまでだよ…」 -- 名無しさん (2024-09-19 12:15:31)
- レスントッロ -- 名無しさん (2024-09-21 21:25:51)
- ロットン「ぐぬぬ…」 -- 名無しさん (2024-09-23 21:26:14)
- この場所は水に流すべきだ。ボットンだけに。 -- 名無しさん (2024-09-24 09:50:56)
- ネタキャラロッ㌧ -- 名無しさん (2024-09-27 16:37:18)
最終更新:2024年09月27日 16:37