救急箱

「救急箱」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

救急箱 - (2009/01/27 (火) 20:06:13) の編集履歴(バックアップ)


休日に病気になったときどうしますか?


  • 大きい病院に行けばいいと思っていませんか?

「病院で何時間も待たされてさらに悪くなった」ってよく聞きますよね。
そのようなことにならない方法....あるんです。


それは....ずばり


「かかりつけ医(ホームドクター)」


を持つこと。


松山市およびその周辺地域では「輪番医」制度をとっています。
これは、救急病院が8つのグループで救急患者さんを受け入れる制度です。

患者さんはその重症度で
  • 1次=通常の診療体制で治療可能な軽症な方(感冒、発熱など)
  • 2次=手術や入院の必要な方(喘息アナフラキシーショック、骨折など)
  • 3次=生命に危険のある方(心肺停止、クモ膜下出血など)
に分けられます。

救急病院は2次および3次の患者さんの診療を対象としています。

しかし、現状では救急病院の患者さんの多くは「1次」なのです。
「2次」「3次」の患者さんが優先ですから、当然「1次」の患者さんは待たされます。



氏名 国語 数学 英語
東雲花子 85 74 63
桑原太郎 100 55 37