締め切りや計算機の使えない日、研究会の日程等を忘れないようにメモしておきます。

広大HPC
  CPU Rate=ジョブステップ時間/((終了時間−開始時間)×CPU数)
  が20%を下回るジョブに対して処置をする。

九州核理懇
   日時:7月14日,15日
   場所:九重「やまなみ荘」1泊2食で¥7500

CCS HPCサマーセミナー2007
  日程: 2007年7月26日(木)〜27日(金)
  会場: 筑波大学計算科学研究センターワークショップ室
  定員: 80名
  参加申込締切: 2007年7月20日(金)


8/20-25:夏の学校(研究会トーク&参加、まだ申し込んでない
  8月20日(月)
                                    18:30〜22:00
                                   三者共通講義
  8月21日(火)
  8:45〜12:00        13:30〜16:45         18:30〜22:00
  講義 (飯田先生)     パート総会            研究会
  8月22日(水)
  8:45〜12:00        13:30〜16:45         18:30〜22:00
  講義 (飯田先生)     EXCURSION        懇親会
  8月23日(木)
  8:45〜12:00        13:30〜16:45         18:30〜22:00
  講義 (板垣先生)     三者総会             研究会
  8月24日(金)
  8:45〜12:00        13:30〜16:45         18:30〜22:00
  講義 (板垣先生)     講義(小沢先生)         研究会
  8月25日(土)
  8:45〜12:00        
  講義 (小沢先生)

基研研究会「熱場の量子論とその応用』(まだ申し込んでない
  2007年9月5日(水) 〜 9月7日(金)
  申し込み締切り 6月30日(土)必着


一週間の予定
Kogut、Stephanovゼミ(H109):10:30〜、Lattice QCD裏ゼミ、セミナー@素研
シュッツ(相対性理論)のゼミ(C601、鍵は8階の事務):1:00〜
講義ビデオ撮りアルバイト(J305):12:50〜

最終更新:2007年06月20日 13:55