「芝村さんの日曜授業:2時間目『理解しよう』」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

芝村さんの日曜授業:2時間目『理解しよう』 - (2008/03/30 (日) 13:16:49) のソース

**芝村さんの日曜授業(2008年3月30日)
*2時間目:理解しよう

&bold(){&color(blue){『転記をしたことと理解したことは違うよね?』}}

・テキスト:http://blog.tendice.jp/200803/article_8.html

&color(red){レッスン2-1.ユニバース定義をテキストから探してこよう}

#openclose(show=○解答(クリックしてね!)){
t:ユニバース定義 =ゲーム内での価値観のことでローカル定義に属する。特に指定のない場合、無名世界観の因果、および物理法則とそれに矛盾しない限りの常識および現代科学となる。
}

&bold(){&color(blue){『転記内容=自分の言葉での表現 が、通れば、それは理解したことになる。』}}
&bold(){&color(blue){『さて、通ればと言ったが、通る、通ったとはなんだろう。』}}

&color(red){レッスン2-2.通った、通らないをテキストから探してこよう}

#openclose(show=○解答(クリックしてね!)){
t:通った =ユニバース定義下において等価であると認定すること
t:通らない =ユニバース定義下において等価でないと認定すること
}

----

*ここでひとやすみ ~交換則ってなあに?~

&bold(){&color(blue){『2+1 =3 と 4-1=3 の時 2+1=4-1 は同じこと』}}
&bold(){&color(blue){『かぞえたら同じ3なのよね』}}

&bold(){&color(blue){『t:等価=数えると同じ。転じて、結果は同じ。』}}
&bold(){&color(blue){『交換則は凄い簡単なことだ。』}}

----

*2時間目のまとめ

----

&bold(){&color(blue){『さて、結果が同じなら、交換してもいいよね?っていうのが数学における大事なことなんだよ。』}}
&bold(){&color(blue){『気に入ってるからやだって言う人もいるだろうけど、逆もしかりで、気に入らないなら、結果が同じなら交換していいんだよ。』}}

t:等価 =数えると同じ。転じて、結果は同じ。
t:交換則 =側面:等価の場合、交換しても構わない

----

*どうして理解が必要なの?

----

1時間目を思い出しましょう。i言語はテキストに何と書かれていましたか?

#openclose(show=○ここで復習です(クリックしてね!)){
t:ゲーム言語i =プレイヤーに対する役割を記述するためのゲーム言語の一つを言う。このファイルに書かれた事の定理を満たしているものはゲーム言語iで記述されているものとする。 

t:i言語の概要 ={ 
i言語はアイドレス2を記述するための言語で、人と人の対話と理解がアイドレスというゲームそのものであるという原理にそって、人と人が対話してQ&Aみたいな進行をしていくことでルールやデータを生み出していく言語である。 

大雑把な概念の理解から対話を繰り返して掘り下げて、人と人が理解した時を、i言語では和合(IWG)と言ってそのゲームの完成としている。和合の集合がアイドレスである。 

完成したIWGは、一個の独立したルール、事実としてアイドレスに作用する。 
} 

参考として 

# i言語はゲームである電網適応アイドレスを記述し、芝村や一部のアイドレスプレイヤーと対話するためのゲーム言語です。日本語とかなりの互換性がありますが、完全ではありません。 

#i言語とは、芝村や一部のアイドレスプレイヤーと対話するためのゲームであり、また言語です。対話が完成したら、IWG(和合)といってこれをもってゲーム終了となります。和合とは互いを理解した、仲良くなったことを言います。 }


*→[[『3時間目:これが理解だ』>芝村さんの日曜授業:3時間目『これが理解だ』]]へ