※このページは未提出
【作戦】
【対空防御】
・直射火器(機銃など)に対しては、距離を取るようにしつつ、回避機動を取る。
・ロックオン警報を常に警戒する。
・天地方向、背後には敵につかれないようにする。
・誘導ミサイルを感知した場合、敵の射線に入らないように敵から距離を取り、併走するように誘導。敵の追撃がない事を確認後、フレア散布。同時に全速で離脱。誘爆に巻き込まれないよう注意する。
・ECMを使い、敵の電子観測装備を封じる。
・デコイを使い、敵の照準を狂わせる。
・機体操作によって、被弾面積を少しでも小さくする。
・軽質量火器は、ロールによって着弾角度をずらし、威力を軽減する。
・宇宙港から目標物の現在位置データを逐次送信して誘導する
・高速で飛行しているため敵は細かな空戦機動は取れず、機動予測が容易である。
・対空機関砲使用の際、対空近接信管を使用した高密度の連射
・対空ミサイルは近接信管で破片をばら撒き、またミサイル自体の画像赤外線センサーで自動追尾出来る
・センサー類の電子情報は、チーム内で共有できるようにする。
・敵の位置情報を共有する事によって、死角を無くす。
・仲間同士はある程度離れた位置に陣取り、爆撃に巻き込まれないように注意
・高速で飛行しているため敵は細かな空戦機動は取れず、機動予測が容易である。
【SS】
「くぅ!!」
敵機による対地攻撃に揺れる機体。
「動きを止めずに!落ち着いて!」
弾着の砂塵に紛れて、ランダムに駆動を加えながら駆け抜ける。
隙を見て一発射撃。
狙いもなにもないその一撃は敵機を掠めることすらなかった。
だが、その音。
音が重要だった。
当たらなくてもいい。
当たるかもしれないと思わせることが肝要だった。
ほんの一瞬、それよりも短い刹那、弾幕に乱れが出る。
「今!」
コンマ01にも満たない隙を狙って駆け抜ける。
無駄にも等しい行為だが、やらないよりはマシだ。
なにより、俺の後ろには死なせたくない人がいる。
だから、全力を尽くすんだ。
守りたいものがあるから。
(文責:双樹真)
【イラスト】
【RP】
双樹真@レンジャー連邦 > 「(無言でアメショー各部の点検を開始する」
城華一郎@レンジャー連邦 > 「諦めるわけにはいかないでしょう。たとえこの国がアイドレス最後の1国になったとしても。」
舞花@レンジャー連邦 > 「迎撃態勢は取ってます。越前のレーダーからの最後のデータと敵性能・攻撃パターンをもとに、敵行動を予測…」
城華一郎@レンジャー連邦 > 「背に負う言葉が愛ならば、腕の届く限りは守りましょう。」
城華一郎@レンジャー連邦 > 「こちらレンジャー連邦政府、国民のみなさんはただちに施設から離れ避難を開始してください、誘導します!」
舞花@レンジャー連邦 > 「アカメガネアゲハ! しっかりしてください。まだ終わっていない!!」
双樹真@レンジャー連邦 > 「アカメガネアゲハ隊。可能な限りの情報を送信できますか?」
ビッテンフェ猫@レンジャー連邦 > 「やれやれ、やっと出番でござるか。仇は取るでござる!」
城華一郎@レンジャー連邦 >
「アメショー隊、データリンクの最後の残滓でしのぐぞ!! どこかの誰かのためなどとは言わぬ、ここで過ごした日々を俺たちは、まだ忘れてはいないだろう!!」
舞花@レンジャー連邦 > 「防御ポイント絞りましょう」
小奴@レンジャー連邦 > 「了解。まだ出来ることがある!その限り、全力で足掻いてみせる!」
双樹真@レンジャー連邦 > 「夜星、データリンク開始。その通りです城さん。まだ思い出は此処にある!」