眼下に広がる藩国たちを、その少女は足をぶらぶらさせながら眺めていた。

網目状に広がるアイドレス世界には、上下の観念はない。あるのは自分がどこに立ち、どのようにものを見ているかという、認識だけ。

それでも彼女のいる藩国は、世界の中で、一際特別だった。

天領。

世界の中心にあるわけでも、世界の頂点にあるわけでもない、小さな小さなその藩国の、縁に腰掛け、その少女は眼下に広がる藩国たちを眺めていた。

長い、夏休みをしているという。

今頃どのような暮らしを、あの国々の上で皆は営んでいるのだろうか。

少女は目をつむる。

途端、すべての藩国は、彼女の頭上に感じられる。

天。

身を、後ろに投げ出して、背中を地面につけて寝そべると、周りに広がる全天に、藩国たちの存在が感じられる。

空は、広い。この空だけは誰も奪えない。地に足つけても視線を遮るものはいくらもある。

けれど、そうだ、寝そべるならば、
こんな空に何もないところがいい。

白を、呼吸する。吸い込んだ風が、雲か。

今、心に天と地の距離の差は何もない。

流星が見えた。

それは心によぎる夏の欠片だったろうか。

(城 華一郎)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月25日 16:34