魚拓削除問題
概要
ウェブ魚拓には「引用」と「まるごと取得」があり
利便性からまるごと取得が主流となっているが
2010年06月に
オレ的ゲーム速報と
はちま起稿からまるごと取得した
魚拓が一斉に削除されるようになった。
まるごと取得は原理的にキャッシュと同じで
削除依頼がなされた場合削除しなければならない(※1)
したがって本来削除に文句は言えないものの
魚拓に片っ端から削除依頼がなされることと
削除が著作権を理由としていることから
「転載で食ってるブロガーが著作権を主張している」とされ(※2)問題となった。
削除手順
著作権を理由として削除依頼される
記事ごとに一斉依頼
この魚拓は著作権を理由とする削除依頼を受け付けており、近日中に閲覧不可能になります。
利用者の皆様に削除についてお知らせするために、数日間はこの警告が表示されます。
手続き日時:****年**月**日 **:**
数日後削除される
記事ごとに一斉削除
http:
取得日時 ****年**月**日 **:**
削除理由 著作権削除済み
手続き日時 ****年**月**日 **:**
削除状況(2010年の場合)
最初の削除
オレ的:2010年06月07日21時58分:依頼→2010年06月10日03時:削除
はちま:2010年06月14日22時51分:依頼→2010年06月17日:削除
- 戦犯駒野まで削除
- http://megalodon.jp/2010-0630-0248-22/jin115.com/archives/51685475.html 削除
- 2010年06月30日02時48分:取得
- 2010年07月02日00時14分:依頼
- 06月30日以降削除されず
- http://megalodon.jp/2010-0630-0833-06/jin115.com/archives/51685483.html 現存
- 2010年06月30日08時33分:取得
- 09月21日23時08分依頼分まで削除
- http://megalodon.jp/2010-0921-1236-50/blog.esuteru.com/archives/1026279.html 削除
- 2010年09月21日12時36分:取得
- 2010年09月21日23時08分:依頼
- これ以降削除されず
- http://megalodon.jp/2010-0921-2357-32/blog.esuteru.com/archives/1026279.html 現存
- 2010年09月21日23時57分:取得
- Kinect騒動で削除
- http://megalodon.jp/2010-1024-1540-20/blog.esuteru.com/archives/1375647.html 削除
- 2010年10月24日15時40分:取得
- 2010年10月25日22時22分:依頼
まとめ
記事ごとに削除
削除が始まった時期は同じ
ずっと削除されてきた訳でなく途中で途絶える
途絶えた時期はばらばら
削除された記事に共通性はない
記事投稿→取得→削除までの間隔もばらばら
騒動が起きると再び削除
削除依頼者候補
い、ブロガー
ろ、
ライブドア
は、広告代理店
に、ゲームメーカー
ほ、ゲハ民(転載された)
結論
削除された記事に共通性がなく削除依頼に一貫性がないことから
各ブロガーが手動で削除依頼している可能性が高い。
最初(2010年06月)の削除は04月に記事一覧(
オレ的・
はちま)の一環として
魚拓の一斉取得を行っていた時期であり、これを受けてのものと思われる。
その後も騒動→魚拓取得→その後削除といった形で
定期的に魚拓の削除が行われている。
最終更新:2013年11月17日 23:08