マイク

ボーカルの声やギターアンプやドラムの音を拾うやつ。
初心者の人は結構スイッチ探すんだけど、ライブで使うマイクには基本スイッチついてないです。

実は用途によっていっぱい種類があって、それぞれ得意分野が違う。


  • SM58
ボーカルマイク 通称ゴーハチ又はゴッパ
どこのライブハウスに行っても置いてある超業界標準。
実はスネアなんかにも使える。
  • CM5
ボーカルマイク 通称クラプロ
意味わからんくらい安い。
58に比べるとだいぶハウりやすい。
  • SM57
楽器用マイク 通称ゴーナナ
ギターアンプやスネア、タム、はたまたアコギ、カホンなんかにも。
なんでも来いなすごいやつ。
  • Beta57
楽器用マイク 通称ベータ
SM57の改良版で、指向性が鋭いからハウりにくい。
  • ドラム用マイクセット
ドラム用マイク
学館の人が手に入れてきた謎のマイクセット。
型番で調べても詳細情報出てこんかった。
キック用のマイクは一回り大きい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月12日 02:22