基本スペック

名前 神綺 (しんき)(shinki)
異名 創造神
種族 魔人族
雇用種族 魔人族
雇用クラス 魔人
特殊雇用 聖白蓮
初期勢力 魔界の住人
初期レベル 10
初期スキル シャインE、ダークネスN、鏃弾E
固有スキル 魔神剣
リーダースキル クナイ弾H(限界突破Ⅲ)、HPUP、MPUP、攻撃UP、防御UP、魔力UP,魔抵抗UP,素早さUP、技術UP、闇耐性UP、光耐性UP,霊耐性UP,弾幕耐性UP、訓練効果UP(L)
必殺スキル ダークマター(限界突破Ⅰ)
取得スキル

基本能力値

  • 基本能力値
HP 1200 MP 150
攻撃 130 防御 80
魔力 130 魔抵抗 80
素早さ 100 技術 90
HP回復 15 MP回復 20
移動 240 移動タイプ 魔界
exp_mul 130

  • 耐性
火  水  土  風  霊  光  闇  弾幕 毒  麻痺 幻覚 混乱 沈黙 石化 恐慌 吸血 魔吸 ドレイン 即死 パワフル 洗練
超強 強い 強い 弱い 強い 強い 強い 弱い 弱い 強い 微強

  • 限界突破
限界突破Ⅰ:必殺スキルを取得します(必殺技:ダークマター取得 鏃弾E→クナイ弾N)
限界突破Ⅱ:スキルを強化します(クナイ弾N→クナイ弾H)
限界突破Ⅲ:リーダースキルを取得します(リーダースキル:クナイ弾H(制限レベル20)取得)

考察

突出するものはないが基本能力が高いラインで安定している。
部下の魔人も他の一般ユニットと比べると硬く、さらに神綺の豊富なLSで強化される。
つまり、神綺の部隊は非常に「たくましいなw」ということである。
固有スキルの魔神剣は攻撃力が高く麻痺付与だが単体攻撃のためそれほど派手ではない。

気付けば限界突破1段階目に必殺技が追加。
目標地点の同心円上に貫通弾が発生しゆっくりと中心に集まっていく。
少々使い勝手にクセはあるが、ご本人のスペックもあってかなかなかの威力を発揮する。
自身からかなり遠い位置でも弾が発生するため、敵に回したときは細心の注意が必要。
敵を四方八方から押し包むように弾幕が発生するため回避が非常に難しく、後衛にも容赦なく被弾するためだ。
レベルの低いユニットや耐久力のないユニットは守りきれないことが多いので神綺戦には参加させないほうがいい。

限界突破Ⅲまでいくとリーダースキルのクナイ弾Hで弾幕を張ることができる。
防御の微妙な敵は近づくこともできないうえ、接近戦も強い鬼畜部隊の出来上がりである。本当にたくましいなw
また、限界突破前の鏃弾Eはクナイ弾Nの誤りではないかという噂もあるが、真偽の程は明らかでは無い。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • ↓訂正 神崎→神綺 -- (名無しさん) 2014-01-21 15:23:05
  • ダークマターは所謂、事故発生機 ちゃんと神崎さまに注意を向けてないと大損害を受けることが多々あるので、打たれる前に倒すか囮を使うかしてきちんと対処しよう -- (名無しさん) 2014-01-21 15:21:18
  • 東方怪綺伝のラスボス。異名の通り、魔界の全てを作ったといわれるお方、所謂旧作シリーズのトリということもあってなのか、戦闘時の演出も(当時としては)かなり凝っている。当然お強いのだが人によっては5ボスより楽勝なためヘタレボス扱いされることも。二次創作界隈ではお母さん(主に新旧アリスの)扱いが多い。 -- (名無しさん) 2011-12-01 14:54:07

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月05日 13:52