基本スペック
名前 |
レミリア・スカーレット |
異名 |
紅い悪魔 |
種族 |
妖怪族 |
雇用種族 |
妖怪 |
雇用クラス |
ヴァンパイア系 |
特殊雇用 |
紅美鈴、パチュリー・ノーレッジ、十六夜咲夜 |
初期勢力 |
紅魔館 |
初期レベル |
8 |
初期スキル |
ヴァンパイアキスアタック、ディフェンス、リカバー |
固有スキル |
なし |
リーダースキル |
ヴァンパイアクロウ、HPUP、攻撃力UP、防御力UP、麻痺耐性UP、幻覚耐性UP、混乱耐性UP、吸血耐性UP、訓練効果UP(H) |
必殺スキル |
スカーレットデビル |
取得スキル |
スピア・ザ・グングニル(限界突破Ⅰ) |
基本能力値
HP |
1100 |
MP |
110 |
攻撃 |
120 |
防御 |
95 |
魔力 |
120 |
魔抵抗 |
95 |
素早さ |
120 |
技術 |
70 |
HP回復 |
15 |
MP回復 |
10 |
移動 |
260 |
移動タイプ |
高速飛行 |
exp_mul |
129 |
召喚可 |
1 |
火 |
水 |
土 |
風 |
霊 |
光 |
闇 |
弾幕 |
毒 |
麻痺 |
幻覚 |
混乱 |
沈黙 |
石化 |
恐慌 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
即死 |
パワフル |
洗練 |
弱い |
弱い |
弱い |
弱い |
|
弱い |
強い |
強い |
|
強い |
|
強い |
|
|
強い |
無敵 |
無敵 |
無敵 |
無敵 |
強い |
弱い |
(空白は強くも弱くもない・普通)
限界突破1:スキルを取得します(スピア・ザ・グングニル(必殺技))
限界突破2:スキルを強化します(ヴァンパイアクロウ→ヴァンパイアスラッシュ)
限界突破3:リーダースキルを取得します(LS化ヴァンパイアスラッシュ)
考察
必殺技が二つあるがどちらも戦局を覆すほどの威力はない。
スカーレットデビルは属性相殺で弾幕の突破に有効だが、レミリアは範囲攻撃を持たないため効果発動中に敵戦力を大きく削ぐことは難しい。
スピアザグングニルは高威力貫通攻撃だが範囲が狭く発動までのタイムラグもあるので狙った場所に当てるのが難しい。
しかし、基本能力がバランスよく高く、補助魔法を持っているためレベルも上げやすい。
移動も早いので戦闘の中~終盤に固い敵を1匹づつ狩るときに本領を発揮する。
加えてリーダースキルも充実している。
移動速度と防御性能の高さを活かして敵を撹乱するのにも向く。
つまり、移動が早いため敵の弾道に対して横向きに移動することで多くの敵弾を回避でき、
加えて防御性能が高いため多少被弾しても持ちこたえることができる。
例えば本隊は左に旋回しつつ敵と距離をとり、レミリアを攻撃禁止(たまに吸血)にして敵陣の右~後方に移動させて敵をひきつける。
うまくいけば、本隊で敵の背後をとる、あるいは部隊を二分することができる。
アームズユニオン戦でオメガをひきつけておけば部隊の被害を最小限に抑えることができる。
ただし、敵にレミリアに追いついて[[接近攻撃]]を仕掛けられるユニットがいると成功しにくいと思われる。
- 更新によりさらに多くの弱点が増える。以前ほど無双できないので注意。 -- (名無しさん) 2011-11-27 18:28:06
- スカーレットデビルつかって特攻すれば大体一人でいけるくらい強い -- (ゆゆっくり) 2011-09-29 21:46:32
- レミリアは部下と一緒に壁にすると良いよ。部下のレベル上がれば、リーダースキルのステータスアップと吸血が相まってかなり長持ちする。大事に育てるべし -- (スレでの情報) 2011-09-08 21:50:16
最終更新:2012年03月05日 14:07