スキマ(S1)


テキスト

決闘ルールを書き換え、異なる世界との境界を操るなどこの妖怪以外には不可能だろう。
神出鬼没のスキマ妖怪は何ゆえこのような異変を起こしたのか。
今はただ幻想郷の果てで巫女を待つ。

  • メンバー
名前 種族 クラス 身分 Lv 移動型 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動力 召喚数 備考
八雲紫 妖怪族 フィアー マスター 10 異空間 2280 145 318 290 374 374 80 318 19 29 160 2
八雲藍 妖怪族 フィアー 一般 8 異空間 1700 135 226 226 226 226 100 226 17 22 180 2

  • 初期情勢
難易度:中
領地:マヨヒガ、サイハテ、スキマ 
総収入:2800
軍資金:5000

  • 考察
全ての黒幕、色んな意味で、な八雲紫の勢力。今回もやっぱり黒幕。

紫も藍も優秀な人材で育てば二人でも戦えるレベルなのだが
その一方で序盤から厳しい戦いが待っている。
最初に当たる魔界の地形と一般の耐性が二人と相性が悪く、育ってないキャラで囲まれては容赦なく落ちる。
しかも仮に潰しても人材を一切拾えないため、その次に待ち受ける紅魔館を助けるだけである。
さらに(まず間違いなく)こちらに向かってくる紅魔館を先に潰しても拾えないので同じこと。

そこで、ここは初期領地近辺は一切捨ててしまい、地霊殿(or永遠亭)を一路目指してしまおう。
進路としては、サイハテから最短ルート…といいたいが
この場合はまず間違いなく2ターン目には魔界の住人、3ターン目に紅魔館が立ちふさがる、しかも全力。
なので安全策で行くならば、サイハテかスキマ、左右どちらから攻めていくにしても両陣営を揺さぶって分散した隙に突破するのがベター。
敵陣を突破するころには二人ともレベル20前後までは育つはず。
(突破完了までフィアーも7体は育てておきたい、後がすごく楽になる)

なお、魔界との戦いは二人の必殺技をうまく当てても敵がほとんど落ちないことに要注意。
一掃しようとして乱戦になって負けたなんてことのないようにしたい。
厄介な神綺さまは毒に弱いので闇エネルギーを当てて毒状態にしてしまえばそのうち逃げていく、一般や紫(ただし接近戦は禁物)を盾に逃げ切ろう。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月19日 14:47