科学サイド(S1)
テキスト
幻想郷の片隅で日々研究に明け暮れる科学者たち。
彼女たちの研究の邪魔をすればお手製のゴーレムによって手痛い反撃を受けることになるだろう。
名前 |
種族 |
クラス |
身分 |
Lv |
移動型 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
素早さ |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
移動力 |
召喚数 |
備考 |
岡崎夢美 |
人間族 |
サイエンティスト |
マスター |
7 |
飛行 |
1120 |
130 |
129 |
148 |
274 |
208 |
70 |
252 |
16 |
26 |
180 |
1 |
|
北白河ちゆり |
人間族 |
サイエンティスト |
上士 |
5 |
飛行 |
840 |
120 |
140 |
158 |
158 |
158 |
85 |
172 |
9 |
14 |
180 |
1 |
|
朝倉理香子 |
人間族 |
サイエンティスト |
一般 |
5 |
飛行 |
700 |
182 |
18 |
86 |
190 |
122 |
60 |
140 |
0 |
24 |
140 |
1 |
|
ミミちゃん |
ゴーレム族 |
ICBM |
一般 |
5 |
高速飛行 |
360 |
360 |
196 |
38 |
24 |
38 |
120 |
6 |
9 |
0 |
240 |
1 |
|
る~こと |
ゴーレム族 |
原子力アンドロイド |
一般 |
5 |
徒歩 |
1400 |
420 |
48 |
270 |
28 |
112 |
40 |
56 |
9 |
0 |
120 |
8 |
|
里香 |
人間族 |
サイエンティスト |
一般 |
5 |
徒歩 |
840 |
120 |
104 |
104 |
104 |
104 |
60 |
104 |
14 |
14 |
140 |
1 |
|
イビルアイΣ |
ゴーレム族 |
兵器 |
陪臣 |
5 |
飛行 |
1470 |
180 |
210 |
183 |
140 |
122 |
120 |
210 |
14 |
57 |
210 |
1 |
里香のLSによる強化込 |
難易度:高
領地:夢時空、科学研究所
総収入:3200
軍資金:5000
特殊な性質が目白押しの変わった勢力。
極めて恵まれた立地を持つ代わりに、汎用雇用の
量産型る~こと・
量産型ミミちゃんいずれも非常に癖がある性能をしている。
また「山の麓」を制圧すると、以降総収益が5000を越える毎に研究を進めるという固有の内政要素もある(詳細は
ここ)。
ミミちゃんはとにかく事故るので、最初の内はる~ことを先導させてターゲットを散らさせながら騙し騙し使っていく。それでも範囲攻撃などで一掃されるのはご愛嬌。
新兵器開発で雇用出来るゴーレム系はほぼ全ての状態異常を無効という強力な耐性を持つが、リーダー指定は出来ずコストパフォーマンスを考えると戦力としてもそこそこ。また定期的なMP切れ(リロード)を起こすのでその辺も考慮に入れる。
人材はそれなりに良いものが揃っており、特にメンバー全員に液体投げを付与する岡崎、レベル15以上で魔改造を覚える里香はこの勢力の主力であり切り札。
また岡崎はレベルの上げにくい人材の育成にも向くので、最初の内は里香やミミちゃん(オリジナル)などを連れて戦うと良い。
方針としては、序盤はとにかく戦力不足に悩まされる為、いかに早く人材を雇用し安定した戦力を確保出来るかが鍵。
まず初期人材を腐らせない為にも、山の麓は最速で制圧し「新兵器の開発」で
アサルトアームズを雇用可能にしよう。それ以上の研究はお好みで。
一度制圧して解禁すれば山の麓が他勢力に取られても大丈夫なので、戦力が安定するまでカコヘノトビラで防衛線を敷きながら引きこもり訓練を重ねよう。
時々こちらの戦力を移動でギリギリまで減らして、相手の攻撃を誘って人材のレベルを上げるのもポイント。防壁を上手く活用しよう。
戦力が整ってきたら、汎用雇用の固まり(戦力値だけのこけおどしで良い)を壁兼補給用に携えながら進軍。岡崎からの
聖白蓮経由で根こそぎ吸収出来る命連寺を序盤の内に倒せればかなり安定する。
る~ことやゴーレムなどを盾に、人材ユニットの火力でじっくりと攻めよう。ただ「味方遮蔽」には注意。
最終更新:2013年03月19日 14:48