続き 増え続けるの(one of a kind)の場合は フォー・オブ・ア・カインドをここで辞めた 解釈になるかな?
発音的にはOne of a kind(唯一無二)に聞こえるけど、歌詞的にはfour a kind()があってる気がするんだよなぁ 前作の歌詞 「だけど!独りぼっちの”魔法少女” その名を冠するものは、ほかに誰もいないのに。 或いは、ここに。たとえ紛い物でも。 仲間が増えたら、それはそれで、変われるか?」 この続きが今回の歌詞で 紛い物(フォーオブアカインド)の仲間(分身)を作ったものの 現状を変えることはできず、 分身には目をくれずに、更に分身を増やし続けた結果、 分身から本体に向けて問いかけてる歌詞かなと考察してる。(あまり自信はない)
“増え続けるの!?”の読みは「one of a kind」の可能性があります 繰り返し聞きましたがちょっと自信ないので参考までにコメントに書くに留めておきます
>>1
たぶんこれだろうと思うので編集しておきました。
“増え続けるの!?”の読みだけ分かりませんでした。 聞き取れた方、編集お願いします。
本当に削除しますか?
下から選んでください:
最新のページコメント
続き
増え続けるの(one of a kind)の場合は
フォー・オブ・ア・カインドをここで辞めた 解釈になるかな?
発音的にはOne of a kind(唯一無二)に聞こえるけど、歌詞的にはfour a kind()があってる気がするんだよなぁ
前作の歌詞
「だけど!独りぼっちの”魔法少女”
その名を冠するものは、ほかに誰もいないのに。
或いは、ここに。たとえ紛い物でも。
仲間が増えたら、それはそれで、変われるか?」
この続きが今回の歌詞で
紛い物(フォーオブアカインド)の仲間(分身)を作ったものの 現状を変えることはできず、 分身には目をくれずに、更に分身を増やし続けた結果、
分身から本体に向けて問いかけてる歌詞かなと考察してる。(あまり自信はない)
“増え続けるの!?”の読みは「one of a kind」の可能性があります
繰り返し聞きましたがちょっと自信ないので参考までにコメントに書くに留めておきます
>>1
たぶんこれだろうと思うので編集しておきました。
“増え続けるの!?”の読みだけ分かりませんでした。
聞き取れた方、編集お願いします。