07 地霊「幻想郷縁起 封ジラレシ妖怪達之頁」



【注意】
現在、このページはJavaScriptの利用が一時制限されています。この表示状態ではトラック情報が正しく表示されません。
この問題は、以下のいずれかが原因となっています。
  • ページがAMP表示となっている
  • ウィキ内検索からページを表示している
これを解決するには、こちらクリックし、ページを通常表示にしてください。

|album=
|circle=凋叶棕
|vocal=めらみぽっぷ
|lyric=RD-Sounds
|arrange=RD-Sounds
|guitar=光収容
|original=暗闇の風穴
―序―
遙かな暗闇の奥深く潜む
全てに(うと)まれたもの達の姿がある

―壱―
上より(きた)る釣瓶落とし
首を守ること

―弐―
病は土蜘蛛の(わざ)
触れること(あた)わず

―参―
橋姫に惑うならば
酒宴に忘れよ

―肆―
怪力乱神語らずに
その気を引かぬ様

かくも恐ろしき世に
彼女(あれ)らは何をも恐れずに

その足跡を糧とする
人はそうして在るのだ

かくて生き延びる(すべ)の限り
明日に伝え残さん

畏れよ しかし 呑まるること(なか)
我らが明日の為に


―序―
遙かな暗闇の奥深く潜む
全てに(うと)まれたもの達の姿がある

―伍―
隠し立ての出来ぬものには
堂々とするべし

―陸―
火車(かしゃ)に付き(まと)わられたら
御命大事に

―漆―
謎多き地獄鴉(じごくがらす)
求む追跡調査

―捌―
似て非なるサトリの影
触れぬ神に何とやら

―終―
共に畏れ 共に学べ
人はかくあるべし

常に暗闇を照らすは
栄智の光なり

「正体見たり枯れ尾花」
幻想に迷わず

正しき知を記すこと
これを縁起とす


かくも恐ろしき世に
我らも歩みを留めずに

その足跡を糧とする
人はそうして在るのだ

かくて生き延びる(すべ)の限り
明日に伝え残さん

畏れよ しかし 呑まるること(なか)
我らが明日の為に

我ら幻と生きるものが
末永くあることを

畏れよ しかし 呑まるること(なか)
我らが明日の為に
+ タグ編集
  • タグ:
  • 凋叶棕
  • めらみぽっぷ
  • 暗闇の風穴
最終更新:2022年07月24日 20:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。