| LV |
HP |
力 |
速 |
体 |
知 |
種族 |
サイズ |
EXP |
ドロップアイテム |
| 37 |
3000 |
4533 |
36 |
50 |
31 |
妖魔 |
1x2 |
221 |
エリアルリング |
| 属性耐性 |
状態異常耐性 |
フィールド耐性 |
特記事項 |
| なし |
なし |
なし |
逃亡可能 |
※Ver1.05時点のステータス。
使用技
単体対象の斜め攻撃。ダメージ999。
単体対象の近接攻撃。ダメージ999。
全体攻撃。ダメージ999。
攻略
全ての攻撃がダメージ999と言うぶっ飛んだボス。
ませんこうげき!、しみったれだげきの範囲にキャラがいないと高確率でならくの暗黒を使用してくるので
戦闘不能覚悟で囮を突っ込ませないとすぐに全滅する。
ただし、稀に上記二つ技の範囲にキャラがいようと、ならくの暗黒を使用する事もある。
逃亡が可能なので危険と判断したら逃げるべし。
幸い即死を含めて状態異常の耐性が無いので、追加効果のある技を持つキャラを連れていきたい。
安全に、あるいは状態異常に頼らず撃破したいのであれば、HPが1000を越えたキャラを複数連れて行くことをお勧めする。
このボスに限り何度でも出現し、しかも倒す度にエリアルリングを落とす。
強力な装備を量産できるので楽にはなるが、バランスが崩壊しかねないのでご利用は計画的に。
キャラクター概要
最終編の東の人里、セーブ回数を記録している装置のある部屋に出現。(装置がバグってる必要アリ)
元ネタはヒテッマン氏作成のツクールゲー「バグクエスト」に登場するキャラである。
また「ならくの暗黒」は同氏の投稿動画、ライブアライブカオス編における功夫編にて、老師が使用する技が元ネタと思われる。
余談になるが、本作東方LALではところどころにカオス編のネタが紛れていたりする。
例:
蓬莱編にて妹紅がバイクを借りた人物のセリフ、
冥界編の合言葉の選択肢(鬼にかわって~)等
最終更新:2012年10月23日 22:38