(さいぎょうじ ゆゆこ)
「もう食べられなーい!!!」
性別 |
職業 |
種族 |
属性耐性 |
状態異常耐性 |
フィールド耐性 |
特記事項 |
女 |
亡霊 |
亡霊 |
精神 |
|
|
|
初期ステータスデータ(装備補正なし)
LV |
MHP |
力 |
速 |
体 |
知 |
12 |
458 |
47 |
16 |
58 |
72 |
初期装備
部位 |
名称 |
性能 |
コメント |
頭 |
アルファハット |
速+3,体+3,知+5 |
頭防具/@の文字が書かれている |
右手 |
なし |
|
|
左手 |
西行の扇子 |
力+4,体+4,知+4 |
扇子/桜の文様の美しい扇子 |
体 |
ドレス |
体+2 |
体防具/簡素なドレス |
装飾品 |
なし |
|
|
習得技
技名 |
習得条件 |
効果 |
威力 |
ヒット数 |
必中 |
攻撃依存 |
防御依存 |
属性 |
射程 |
範囲 |
備考 |
コメント |
押し出し |
初期技 |
攻撃 |
0.2 |
1 |
|
力 |
|
突 |
D |
単体 |
ノックバック |
両手で相手を突き飛ばす |
華胥の永眠 |
初期技 |
攻撃 |
0.7 |
1 |
|
知 |
|
精 |
A |
範囲 |
|
円状に並んだ蝶弾が周囲の敵を攻撃する |
夢幻蝶の舞 |
初期技 |
攻撃 |
1.5 |
1 |
|
知 |
|
弾 |
E |
単体 |
睡眠 |
蝶の幻が相手を眠りに誘う |
未生の光 |
初期技 |
攻撃 |
1.0 |
1 |
|
知 |
|
弾 |
A |
横直線 |
|
両側に開いた手から光線を発射する |
能力評価
レベルアップによる成長は期待できないもののHP・知力が非常に高く、技の使い勝手も優秀なので加入直後から即戦力を期待できる。夢幻蝶の舞は睡眠が高確率でかかるため、敵の無力化も容易。
ただし素早さが非常に低く移動速度に難があるため、位置取りのために移動しすぎると味方のターンが回らず敵からの反撃を受け続けることになる点にだけは注意が必要。状況によってはパスですぐに妖夢に回すことも必要な局面もあるだろう。
キャラクター概要
「東方妖々夢」のラスボスで、
妖夢の主。「死に誘う程度の能力」の能力を持つ亡霊。死者の霊魂がとどまる冥界の管理を閻魔から任されていて、冥界にある白玉楼という館に住む。
元々は「死霊を操る程度の能力」を持つ人間であったが、その能力が「死に誘う程度の能力」に変化していき、自らの能力を疎んで自殺。亡霊になってからは生前のことを忘れ、気楽に暮らしている。
能力を濫用して生き物を死なせたりもしていたらしい。
ある時、白玉楼にある「西行妖」(さいぎょうあやかし)と呼ばれる咲かない桜の木の下に死体が埋まっており、西行妖が咲いたときその死体は甦るというのを古い文書で発見。
それをやってみようと思い幻想郷中の春の気を集め桜を咲かせようとした。その結果、幻想郷はいつまでも春にならず霊夢などが解決に動くことになる(「東方妖々夢」)。
実は、その木の下にある死体というのは幽々子自身であり、封印が解けた場合、幽々子は本当に死んで輪廻の輪に戻ることになる。
また、実はこの死体によって非常に危険な妖怪桜である西行妖が封印されてもいる。
「東方永夜抄」で妙に食べ物の話ばかりしていたため、二次創作ではありえないほどの大食らいとして扱われている。
本作でも、悪霊たちの襲撃により白玉楼を乗っ取られ囚われの身になっているが、
あまりにも彼女が食いすぎるため(首謀者の
愚霊 次郎に「忌々しい桃色の悪魔」と評された)早くも悪霊たちは食糧難に頭を悩ませることになった。
尚、妖夢が牢から幽々子を救出せず
両面宿儺戦まで進めると自力で
牢を食い破って脱出。戦闘直前にパーティーに参加する。
最終更新:2013年01月07日 06:16