ユキ
No.203 タイプ:ほのお
特性:もうか(自分のHPが3分の1以下になると、ほのおタイプのわざの威力が1.5倍になる)
いかく(戦闘に出たとき、相手のこうげきを1段階下げる)
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| 95 |
80 |
30 |
115 |
95 |
110 |
| ばつぐん(4倍) |
--- |
| ばつぐん(2倍) |
だいち/みず |
| いまひとつ(1/2) |
はがね/ほのお/しぜん |
| いまひとつ(1/4) |
--- |
| こうかなし |
--- |
解説
高いSと猛火+大文字や先制噴火に裏打ちされた一致火力が魅力の一点突破型。
物理耐久力は威嚇を以てしても紙装甲の域を脱せ無いが、威嚇を撒く事により相手の攻めを鈍らせることも可能。
また、特殊のサブウェポンがやや貧弱なため、性格や戦術によって地震やヒートクローを起用する選択肢もある。
- 怪綺談での相方マイとは逆に攻撃偏重で防御はスカスカ
- 耐久力は一言で言えば「物理版チルノ」ただし、特殊耐久はあっちの物理耐久よりもある
- 炎一辺倒になりやすく、もらい火持ちが天敵。物理耐久力もあいまって貰い火Sりんを後出しされるとこちらが火達磨にされる危険性もある
- なんと腹太鼓持ち。物理攻撃技も豊富なため、物理アタッカー運用も可能
蓮子ってゆーな
育成例
両刀噴火型
| 性格 |
せっかち |
| 特性 |
猛火 |
| 持ち物 |
ゴシックロリータ、拘りドロワ |
| 努力値 |
C252 |
|
S252 |
|
A6 |
| 技構成 |
|
|
|
| 噴火(卵) |
大文字 |
地震(卵) |
(自由枠) |
自由枠:ヒートクロー、電光石火、挑発、鬼火
- 初手噴火のロマンに全てを詰め込んで相手に打ち込みましょう
- 物理防御が完全にお亡くなりになっている。等倍先制技ですら致命傷になりかねない
- 技枠二つが卵技なので育成の際には注意。特に地震を技マシンで覚えられない事を忘れないように
- 自由枠はPTと相談して決めよう。拘り持ちならヒートクローがほぼ安牌
- 炎技の威力はHP80%未満で噴火より大文字のほうが高くなる
- 猛火込みならHPMAXの噴火よりも猛火大文字の方が威力が出るのは内緒
覚える技
レベルアップ
| ちびユキ |
ユキ |
技 |
| - |
1 |
カウンター |
| - |
1 |
ほのおのパンチ |
| - |
1 |
でんこうせっか |
| - |
1 |
いかり |
| - |
1 |
がむしゃら |
| - |
1 |
みがわり |
| - |
1 |
だいもんじ |
| - |
1 |
フレアドライブ |
| - |
1 |
せいなるほのお |
| 1 |
- |
ひのこ |
| 1 |
- |
ちょうはつ |
| 5 |
- |
なきごえ |
| 14 |
- |
ひかりのかべ |
| 18 |
- |
くろいはもん |
| 23 |
- |
ブレイズキック |
| 27 |
- |
きあいだめ |
| 32 |
- |
ほのおのパンチ |
| - |
37 |
あくのはどう |
| - |
40 |
しろいきり |
| - |
43 |
ふんえん |
| - |
46 |
いばる |
| - |
50 |
いかり |
| - |
54 |
だいもんじ |
| - |
58 |
フレアドライブ |
| - |
62 |
せいなるほのお |
技マシン
(◆は ユキのみ習得)
| マシン |
技 |
| 技01 |
きあいパンチ |
| 技05 |
ほえる |
| 技06 |
どくどく |
| 技11 |
にはんばれ |
| 技12 |
ちょうはつ |
| ◆技15 |
ソニックブーム |
| 技17 |
みきり |
| 技22 |
ソーラービーム |
| 技27 |
おんがえし |
| 技30 |
シャドーボール |
| 技32 |
かげぶんしん |
| 技35 |
かえんほうしゃ |
| 技38 |
だいもんじ |
| 技40 |
いばる |
| ◆技41 |
おにび |
| 技42 |
からげんき |
| 技43 |
ひみつのちから |
| 技44 |
ねむる |
| 技45 |
メロメロ |
タマゴわざ
ふんか
シャドーパンチ
じしん
はらだいこ
おにび
うそなき
最終更新:2012年08月21日 00:06