Aけいね
No.045 タイプ:けもの/だいち
特性:いしあたま(反動を受けるわざを使用しても反動を受けない)
いかく(出した時に相手のこうげきを一段階下げる)
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| 90 |
130 |
70 |
60 |
65 |
105 |
| ばつぐん(4倍) |
みず |
| ばつぐん(2倍) |
ひこう/しぜん |
| いまひとつ(1/2) |
おばけ/しょうき/だいち |
| いまひとつ(1/4) |
--- |
| こうかなし |
かぜ |
解説
- 地・獣のどちらのタイプで見ても非常に優秀な知識と歴史の神獣
- 一致の最高威力技は二つとも反動技(諸刃の頭突き、捨て身タックル)だが、特性石頭でなんのその
- また、威嚇にして相手のアタッカーを牽制しつつ攻撃を通せるため、相手に負荷を掛けやすい
- タイプ上飛行が苦手なはずだが、冷凍パンチがあるためうかつに飛行タイプを出すと痛い目を見ることがある
- 防御能力は決して高いとは言えないが、威嚇のため対物理に関してはそこまで脆くない
- アクアジェットを扱える相手は要注意。威嚇の有無に関わらずほぼ即死である
- 変身前(ちびけいね)の卵技から電磁波を扱える。交代を読んで相手の行動を封じる事も出来る
育成例
汎用物理アタッカー
| 性格 |
陽気 |
| 特性 |
威嚇 |
| 持ち物 |
ラム、バニースーツ、たいそうふく |
| 努力値 |
A252 |
|
S252 |
| 技構成 |
|
|
|
| すてみタックル(卵) / ヒートクロー |
もろはのずつき / 地震 |
冷凍パンチ |
(自由枠) |
- 自由枠:電磁波(卵)、追い討ち(卵)、雷パンチ、ほえる、鋼の拳、挑発等
- 威嚇によって相手の物理アタッカーを流しつつ自分の攻撃を決めていく型
- 自分のメインウェポンを半減する飛行と自然には冷凍パンチを打ち込もう
- 水相手に4枠目にかみなりパンチの採用もあり
- また、威嚇によるアタッカー流しと相性の良い追い討ちも採用候補としてあり。その場合はしっかり相手の行動を読んで使おう
- 神道タイプに対する潰し屋にするなら、攻撃技はヒートクローでも十分かもしれない。神道タイプは全体的に高コストで、ヒートクローの威力が高くなりやすいためである。
覚える技
レベルアップ
| ちびけいね |
Aけいね |
|
|
1 |
ヒートクロー |
|
1 |
ねごと |
|
1 |
カウンター |
|
1 |
ほのおのパンチ |
|
1 |
れいとうパンチ |
|
1 |
かみなりパンチ |
|
1 |
いかり |
|
1 |
きあいパンチ |
|
1 |
もろはのずつき |
| 1 |
|
たいあたり |
| 5 |
|
かたくなる |
| 9 |
|
サイコショット |
| 13 |
|
ずつき |
| 17 |
|
かくばる |
| 21 |
|
サイケこうせん |
| 25 |
|
ミラーショット |
| 29 |
|
しねんのずつき |
|
33 |
しっぽをふる |
|
36 |
ほえる |
|
39 |
いわなだれ |
|
42 |
ブレイククロー |
|
46 |
ハートブレイク |
|
50 |
てっぺき |
|
54 |
きあいパンチ |
|
58 |
もろはのずつき |
卵技
マジックナイフ
でんじは
きつけ
すてみタックル
おいうち
とびはねる
みねうち
技マシン
| 01 |
|
きあいパンチ |
| 05 |
|
ほえる |
| 10 |
|
どくづき |
| 12 |
|
ちょうはつ |
| 17 |
ちび |
みきり |
| 23 |
|
はがねのこぶし |
| 26 |
|
じしん |
| 27 |
ちび |
おんがえし |
| 28 |
|
あなをほる |
| 31 |
|
かわらわり |
| 32 |
ちび |
かげぶんしん |
| 39 |
|
がんせきふうじ |
| 43 |
ちび |
ひみつのちから |
| 44 |
ちび |
ねむる |
| 45 |
ちび |
メロメロ |
| 49 |
|
よこどり |
| 秘04 |
|
かいりき |
| 秘06 |
|
いわくだき |
最終更新:2013年11月29日 13:37