ゆうか
No.121 タイプ:しぜん
特性:しんりょく(自分のHPが3分の1以下になると、くさタイプのわざの威力が1.5倍になる)
プレッシャー(相手の技のPPの減りが1増える)
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| 120 |
100 |
100 |
70 |
100 |
50 |
| ばつぐん(4倍) |
--- |
| ばつぐん(2倍) |
ひこう/しょうき/ほのお/こおり |
| いまひとつ(1/2) |
けもの/だいち/みず/かぜ/しぜん |
| いまひとつ(1/4) |
--- |
| こうかなし |
--- |
解説
- 鈍重ながら高いレベルでステのまとまっている四季のフラワーマスター
- ステと相性のおかげで、特殊でも物理でもしっかり耐えることができる
- 対戦とは関係ないが、踏み付けだったり回し蹴りだったりやたらと殴る蹴る技を覚える
- 対戦面では自然タイプらしく攻撃よりもむしろ補助が優秀
- アロマセラピーを覚えられるために、状態異常に対しても強い
- A100でパワーウィップを扱えるため無振りでもそこそこのダメージが出せる
- 相対すると、此方の放った状態異常はアロマセラピーで無効化される上に、相手はしびれ粉を使い片っ端から麻痺させてくるためかなり鬱陶しい
育成例
受けサポート型
| 性格 |
腕白/穏やか |
| 特性 |
新緑orプレッシャー |
| 持ち物 |
たべのこし |
| 努力値 |
HP252 |
|
S92 |
|
B/D に残り |
| 技構成 |
|
|
|
| パワーウィップ |
光合成 |
痺れ粉 |
アロマセラピー(卵) |
他候補技:毒づき
- S92はDかぐやをみての調整。この調整をする場合はどくづきが有ってもいいが、どの道一発では倒せない
- タイプで有利な相手に後出しして光合成で耐えつつ麻痺をまく
- 隙が有ればアロマセラピーで状態異常になった味方を回復する
- 立ち回りから特性根性の場合のもみじやAときこ、AリリーBなどと相性があまりよくない
- メタによってはSに振らなくてもいい
覚える技
レベルアップ
| ちびゆうか |
ゆうか |
|
|
1 |
しぜんのちから |
|
1 |
ねをはる |
|
1 |
ばかぢから |
|
1 |
パワーウィップ |
|
1 |
ハードプラント |
| 1 |
|
つるのムチ |
| 5 |
|
にらみつける |
| 9 |
|
ふみつけ |
| 14 |
|
ちょうはつ |
| 18 |
|
はっぱカッター |
| 23 |
|
タネマシンガン |
| 27 |
|
ニードルアーム |
| 32 |
|
こわいかお |
|
37 |
エナジーライト |
|
40 |
しびれごな |
|
43 |
ブレイククロー |
|
46 |
マッドショット |
|
50 |
こうごうせい |
|
54 |
ばかぢから |
|
58 |
パワーウィップ |
|
62 |
ハードプラント |
卵
アロマセラピー
ずつき
だいちのちから
まわしげり
スマイル
クロスチョップ
技マシン
| 02 |
ちび |
ハートブレイク |
| 08 |
ちび |
のろい |
| 10 |
ちび |
どくづき |
| 11 |
ちび |
にほんばれ |
| 12 |
ちび |
ちょうはつ |
| 17 |
ちび |
みきり |
| 19 |
ちび |
ギガドレイン |
| 22 |
ちび |
ソーラービーム |
| 27 |
ちび |
おんがえし |
| 31 |
ちび |
かわらわり |
| 32 |
ちび |
かげぶんしん |
| 34 |
ちび |
エナジーボール |
| 40 |
ちび |
いばる |
| 43 |
ちび |
ひみつのちから |
| 44 |
ちび |
ねむる |
| 45 |
ちび |
メロメロ |
| 秘04 |
ちび |
かいりき |
| 秘06 |
ちび |
いわくだき |
最終更新:2014年01月07日 21:52