 あー、動くのダルーい…
 おろ?私はどうしてこんなところにいるうさ?
 あー、息吸うのもダルーい…
 あ、姫様もいるうさ しっかりしてくださいうさ
 あー、寝転がるのもダルーい
 うわ、こっちにも死体が転がっているうさ!
 ていうか、私は 永琳と 鈴仙を呼んだはずなのになんで ぐやよが来るのよ…
 師匠が身代わりにスキマに放り込んでるのを見たうさ…
 ぐやぐや
 今日は藍さんと猫ちゃんはどうしたんですか?
 橙は猫の集いに行ってて、藍は人間の里に行ってるわ なんでも半期に一度の大バーゲンなんですって
 ぐやぐや
 来ちゃったものは仕方がないから、今回はこの3人で進行するわよ、ちゃんと手伝ってね
 がんばりますうさー
 ぐやぐや
 というわけで任されましたうさ、前回のコメントを紹介するうさ テーマは「好きな麻雀牌」でした
1筒だ。麻雀の神様だからな。 あとソーズはよく「竹牌」とか呼ばれているが、あの絵の元ネタはピンズ(お金)を束ねるヒモらしいぞ。銭形平次が持っているアレだな。 -- Caved!
・・・・・間違えた。筒ってピンズじゃないかw 一索だ!鳳凰だ!うわぁぁぁぁぁん! -- Caved!
 途中間違っちゃったみたいですが、先生の好きな牌は一索みたいですうさ
 一索ね、確かに麻雀の神様って言うわね
 そうですね、やっぱり鳳凰は別格って感じがしますうさ
 第一打一索切りは絶対にしない、なんて人も世の中にはいるのねえ
 うさうさ、先生の仰っている由来にも 諸説あるみたいで、奥が深いですうさ
 ぐやぐや
 次うさー 八索ですねー。麻雀の仏様ですからー。デザイン的にも秀逸だと思います。 -- 稗田あきゅー
イーピンゴッドかと思って乗ってしまいました・・・。いいですけどね・・・八索好きだし・・・ -- 稗田あきゅー
 なんなのこのド渋い11歳は
 うっさっさ、そういう漫画があるみたいですうさー
 まあ確かにこれも、きれいなデザインよね、八索
 斜めの使い方が特徴的ですねー 他のどれとも似ていないうさ
 ぐやぐや
 次うさよー 「西」ね。東場で歓迎される東、南場で歓迎される南、めったに無い西場、三麻で喜ばれる北。良いわねこのバブられ具合 思わず西単騎したくなっちゃうわ。 -- レミリア
 ハブられ、かしらね 確かに自風以外のときは真っ先に切る候補だわね
 私はなるべく西は第一打で切らないようにしているんですよー
 あら、そうなの 私は基本ヨンマ打ちだから、西と北があったら北を切るけど西も相当不要だわ、対子でも落としそう
 ドラでもない限り使いづらいですね
 最近のレミリアはサンマ打ちだから北は使えるのねきっと
 ぐやぐや
 お次うさ サンマの調子がいい蕎麦さんは北が好きです -- ソバスキー
 やっぱりサンマ打ちには人気だわね、北
 とりあえず抜いてドラ確保うさ リーチ北3で満貫うさ!
 そんなことばっかりしてるからチートチート言われるのよ貴方は
 おろ… ち、チートじゃないうさよー?
 この間の大会もダブリー一発とか実にひどかったじゃない
 う、うさ… サンマでは北単騎を好む人もいるからみんな気をつけるうさよー
 ごまかしたわね…
 ぐやぐや
 続きますうさ 赤5筒やなw真っ赤なお月様なんやなw -- (・x・) ルナティックレッドアイズうさねー
 そういえばうどんも貴方の仲間よね…
 うっさっさ、いつもベコベコにされてるけれど兎仲間ですよー
 赤5筒は…まあやっぱり便利よね赤牌は
 でもついこだわりすぎて切り時を逃したりするうさ…
 あるわね…やっぱり赤牌は人を惑わすレッドアイズなのかもしれないわね
 ぐやぐや
 次です 「白」ですねぇ・・・予備牌をまぜていたことに気がつかず、2家同時に「ポン!」は空気が凍りました。 -- めいどようせい
 あっはっはっは、それはダメねえ
 想像しただけでえらい衝撃が伝わるうさ… まさに電流走るって感じですね
 轟妄牌とか、カイジの手段を使えばないこともないわねー
 必殺のビギニングオブザコスモスうさー!
 なんか鈴仙ならいとも簡単にやりそうな気がするのよね…
 チートじゃないうさよー!
 ぐやぐや
 次のコメントですうさ 竹取の姫、ということで索子(慧音が言っていることが本当なら竹では無いのでしょうけれど・・・)特に二索が好きね、実際に盲牌した時の感触が好きですし、なんとなく上がりによく絡む気がするのよね。次点で三索ね。 -- あがっ輝夜 おろ、姫様うさ
 そう、やっぱり字牌やなんかじゃなくてあえて二・三索あたりをチョイスするところが私の渋いところじゃない?
 うさ!?急に姫様がしゃべりだしたうさ…っ
 貴方今まで「ぐやぐや」しかいってなかったのに唐突にそんなこといわれても…
 それにやっぱり二・三索あたりは緑一色にも使うでしょ、緑一色っていったらドラゴン(發)も使うわけで、なんとなくブリリアントドラゴンバレッタな雰囲気もあるじゃない?
 はぁ…
 うさ…
 前述の通り竹を連想する見た目のシンプルな美しさもあいまって、これほど私に似合う牌もないとおもうのよね、そもそも…
 はい、カットカット、先に進むわよ
 う、うさ…
 つ、次を読むうさ 好きな牌ですか~・・・ 私は1筒やもですっ こう、なんとなくまん丸でいいのですよね~っ 国士とかでも、大体いてくれますし・・ -- リリー
 実にリリーらしいわね 国士って、貴方ねえ…そんな簡単には出ないわよ…
 リリーちゃんは癒されるうさ、でも鬼のような役満をあがってくるうさ、あれはチートですよ紫様
 いや、貴方ね… うーん、参った、今回はコメントに窮するわ…
 。o(これでチート疑惑の矛先をリリーちゃんに向けられるうさ…ニヤリ
 聞こえてるし、永劫にそんなことはないから安心しなさい
 うさ~…
 ぐすん、次うさ 好きな牌たくさんありますけど一番は東ですね。なんか誠実で頼れるかっこいいイメージで麻雀牌のリーダーって感じがします。 -- 琥珀さん
東だね。字牌は全部好きだけど、ダブ東赤赤とかのチートくささがたまらない。 -- チルノ
 同じ牌だからまとめさせてもらったわ 確かに、東は字牌の中でも頭ひとつ抜けた存在感があるわね
 うっさっさ、ダブ東ホンイツ赤ドラ2でハネ満うさ、ニヤニヤ
 もう突っ込むのはやめにしましょう… 東風戦でも当然、一度はダブ東のチャンスがあるし、チルノの言う通りドラ2でもつけば親満なのよね
 うっさっさ、たまんねーうさ、フヒヒ
 "/cheat off"
 うささっ!?
 なんか急に体の調子がよくないです… 私は「中」ですーっ。ん・・・、でも發もー・・・。悩みますー・・・。でも役牌は基本頼りにしてないのですよねー・・・(笑 いちおう、 -- むきゅー
途中送信しちゃいました・・・。一応、思いついた中にしておきますーっ -- むきゅー
 うん、わかるわ、赤いしね
 白・發・中はコントラストがきれいうさねー 發の緑も鮮やかうさ
 やっぱり三元牌は、場や風に関係なく1翻取れるのが大きいわよね 早和了りの友達ね
 ドラが三元牌のときの満貫確定にも心しびれるものがありますうさ
 "/cheat off"
 何故かその呪文は心に響くうさっ!!?
 さて今回はお疲れ様鈴仙、助かったわ
 うさ、こんな感じでよろしければお声がけくださいうさ
 それじゃ今回のテーマを決めないといけないわね…
 「東麻幻想郷一の清楚な妖怪は誰?」でいいんじゃないですか?あ、それだと私がぶっちぎりになっちゃうか えへへ
 …じゃあもう、それでいきましょう
 ぇええっ?!本当うさっ!?
 本当なわけがあるか!スキマツアーに行ってきなさい! -8-||隙間||-8-
 あーれーうさーーーー……(にゅぽん)
 …というわけで今回は…「好きな季節」でいってみましょうか
 幻想郷にはそれぞれの季節を象徴する妖怪・妖精・神がいるけれど、実際の人気はどんなものなのかしらね?待ってるわ
 私は…夏、といいたいところだけれど夏は虫が大嫌いなのよね というわけで冬にしておくわ、チルノももふもふできるし。もふもふ
 ……
 …さみしいわ…
 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (003.gif) ただいまー
 たまたまそこで橙と一緒になりまして…ってどうしたんですか紫様いきなりっ
 もふもふ、もう淫乱チート兎とかデスニートの相手は懲り懲りだわ、これからもがんばって進行しましょうね、もふもふ
 わーい、もふもふー
 なんだかよくわかりませんが、もふもふー
 と、いうわけで二索こそが私にふさわしいキング・オブ・雀牌なのよわかる?って誰もいないじゃない!鈴仙は?紫は?どこにいったのよー!
 …ぐやぐや。生きるのめんどくさいぐや。働いたら負けぐや。ぐやぐや… Zzzz…
 「好きな季節」ご意見お待ちしているわ 幻想郷シーズンバトル開幕よ
- 清楚(笑)ならReis・・・・・・え?違う?季節? そうね、冬が好きだわ 暑いのより寒い方が好きなのよ 夏に熱い物食べるのは苦手だけど冬に冷たい物食べるのは平気だしね -- レミリア (2009-01-19 23:40:21)
- 断然夏だ。夏はビールがうまいし、女性も薄着で大変結構!最高じゃないか! -- Caved! (2009-01-19 23:52:44)
- 冬ね、特に雪が降ると最高だわー ・・・雪国の人間は雪嫌いって言うけれど私は大好きなのは異常なのかしら? -- 清酒なメイド長 (2009-01-20 10:43:57)
- うーん、私は寒いのが大嫌いなので、春の下旬か秋の上旬あたりが・・・。ちょうどいい時期ですし(笑)。そうでなければ夏ウサ。暑いのは耐えられるウサー -- てゐっ! (2009-01-20 13:32:10)
- 東京なら冬。北海道なら夏。季節の反対側が長すぎてうんざりだから。レアレティが高い気候がいいな。 -- チルノ (2009-01-20 13:46:15)
- 乱入しよう乱入しようと思い続けていた。すきまの宴会場に初乱入さー。さっそくだけど好きな季節は夏なのさー!だって海さ!山さ!お祭り騒ぎで毎日がお誕生会さー 真っ赤に燃え上がる太陽以上にもっと熱くなるさーなのでSummerさー だけど、真冬でもこれといった防寒具いらずな、おかしいさーお前の体温な蓬莱人にとって夏は死の季節でもあるさー 飲んでいてよかった蓬莱ドリンクさー!!! -- もこー (2009-01-20 15:45:58)
- 秋と冬の境界です。 旬のものはおおいし、お鍋おいしいし・・・それよりおうちに帰りたい。 -- メイド妖精 (2009-01-20 16:33:46)
- 秋かなーっす、ほどよい気温に良い天気、空気は澄みはじめて良い風景も見れるッス -- 弾膜 (2009-01-20 16:38:07)
- やっぱりじゃないですけど、春のぽかぽか陽気が好きです(笑 野原でよくころんって寝転がってましたね~っ(笑 -- リリー (2009-01-20 20:15:33)
- 秋だね。夏の暑い時期を抜けた先は過ごしやすい快適な季節。食欲もますます盛んになって酒もうまい。逆の春は眠くてだめだ。朝は起きれないし働く気すら無くなる -- こまち (2009-01-20 23:03:44)
- 夏に一票・・寒いのいやです・・それに夏休みあるし、誕生日もあるし!あとは蝉の鳴き声と風鈴の音が大好きだったりしますね~ -- ivy@77 (2009-01-21 05:34:20)
- 春=秋>冬>夏ですかねー・・・夏はあういので・・・冬は着込んでいけばなんとかなるじゃないですか~ -- てんし (2009-01-22 11:29:55)
- 春ですよ~っ 暖かくてふわふわしてるのがいいです~っ -- ぱちゅりぃ~ (2009-01-22 16:48:12)
- 秋が好きですねえ 過ごしやすいしいろんなものが美味しいですしー ・・・肥ゆるいうなー! -- 稗田あきゅー (2009-01-22 19:31:41)
- 私は冬が一番好きです、食べ物が美味しいし虫がいないし休みの日に布団の中で遅くまで寝てると極楽気分です -- 琥珀さん (2009-01-22 19:48:23)
- 季節と季節の間かもです・・・基本的に寒いのは嫌いですけどねぇ -- のらうさぎ (2009-01-27 10:11:04)
|