2008年 定例9月のツーリング

『道は無限!何とか花巻へ!!』
岩手・宮城内陸地震で通行止めとなっている「栗駒」周辺を通らず、別ルートで花巻「マルカンデパート」を目指す!展望台と風呂は全くオリジナル!!温泉前に散策ありで素晴らしい景色を堪能!!

活動日
平成20年9月7日(日)
参加資格
トゥワード2008年会員。お試し参加希望者は、書類、又は公式ホームページから申込書をコピーしてメールへ添付し提出と同時に参加表明を。
集合時間・場所
午前7時00分、国道4号添い、道の駅「さんぼんぎ」 40p K-4付近
※希望があれば、午前9時00時 岩手県前沢町、国道4号沿いフィマリーマート可 52p D-1付近 国道4号と県道237号交差点
解散時間・場所
午後4時30分、東北自動車道、上り、長者原SA駐車場 46p K-6付近
全行程
約250キロ以内
※約330キロは簡単に超えます。
昼食
午前11時00分頃、岩手県花巻市「マルカン」展望大食堂
※駐輪場所は事前にマルカンへ問い合わせて聞いておきます。
※食券方式になってますので、ソフトクリームも一緒に勝っておいて下さい(笑)
展望
北上市内を一望できる「男山展望台」(北上展勝地近く)
※散策がおまけにあり、花巻温泉内遊歩道からの滝 
温泉
遂に本場(笑)花巻温泉「ホテル紅葉館」(露天あり)入浴料800円
高速道
あり。(平泉ICから仙台方面へ)
給油
各自の燃費から事前に給油をすることで検討を。
集合場所 近くにガソリンスタンドがありません。
1回目 スタートから約80キロ 前沢のファミマの休憩手前で希望者給油。
2回目 スタートから約140キロ 昼食前のマルカンデパート周辺
3回目 スタートから約200キロ 1回目と同じ場所(休憩のローソンの真ん前)
※1回目と3回目はジョモ 2回目はシェル、エネオスなど
推定予算
約8000円(ガソリン代高騰により少々アップ予想)
フリー走行
各所で用意。
無線チャンネル
7チャンネルを予定。
参加希望者は
(1)氏名
(2)年齢
(3)参加車両
(4)雨天中止時の携帯メルアド
の4項目を最低限入力し、平成20年9月5日(金) 午後7時まで参加表明して下さい。件名の部分には「定9ツー参加表明!」とお書き下さい。平成20年9月5日(金)の深夜、受付の確認を含めての「速報」を会員へ連絡します。雨天又は降雪中止時の連絡は、集合時間が早いため最大前日午後11時時00分に連絡。何の連絡もなければ決行(又は全員をドタキャンあり参加表明として参加者各自判断による集合)です。天候がビミョーな場合は、各ホームページ掲示板をお確かめ下さい。橋元も午前5時30分頃には自宅を出発する形になります。
定8ツーでは、当日の集合時間2時間前に急遽「雨天中止」の速報を配信しました。同じように天候により判断が厳しい場合は当日の午前5時00分に速報配信もありえます。
参加表明メールはこちら
hashimotonpost@mub.biglobe.ne.jp
常連の皆様へ
上記4項目をお手数ですがご記入下さい。年齢のチェックやマシンの確認など、作業時間短縮のためにご協力下さい。




最終更新:2008年08月29日 07:53