東洋大学 - 第43話「履修登録戦線異状あり」
- 401 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 22:32:16 ID:Kc9SFGO80
- >>399
そう。経済、経営、法、社会は卒業単位に認定されないからね。
文学部は卒業単位として認定されるものもあるらすぃ。
- 402 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 22:36:40 ID:JNu4E6lsO
- 日文には入学時に運の悪い人に罰金と罰ゲームが課せられる独特のシステムがあります。
- 403 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 22:38:09 ID:lbwjuAqi0
- >>335
月火水木金土日
休学学学学休休
教職取ってないとはいえ、2年でこんなんでいいのだろうか。
ぼっちだからみんなどんな時間割組んでるのかわかんないんだよハハハ・・・
- 404 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 22:38:48 ID:Jwc6iLpb0
- 史学科では今年から一年生はもれなく、
バスで行く博物館ツアーにご招待します。
- 405 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 22:44:05 ID:J89yRQCu0
- 教職とっても採用試験なんかうかんないオチ
他の頭いい大学だって勉強してんだし。
ちょっと枠が広がったところでとる意味がない。
- 406 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 22:46:12 ID:+hmbHbec0
- >>392
脅すって、今年から楽勝科目を減らすのが大学の方針だからしょうがないんじゃない。
ついでに聞いたところでは、SやAが出る比率も減らしていくつもりらしい。
とにかく、バイトやサークル中心だと、卒業できない方針に変えていくらしいよ。
- 407 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 22:54:21 ID:y6gx5Tx90
- ヽ l //
―― ★ ―>>384―
// | ヽ キラーソ
/ / | ヽ
'' / .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| メル欄 │
| うぜーーー! │
\ /
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
``)
;;`)⌒`) -=≡( `Д)) ∵;
≡≡≡;;;⌒`) -=≡( ヽ┐U ,W:≡
;;⌒`)⌒`) ◎-ミ┘◎ ガッ
- 408 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 22:55:04 ID:Bi1Qvkz40
- >>400
チェックをはずそうにも変更不可になっていて…
同時間のほかのが取れないんです
- 409 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:12:28 ID:HfU3L+l7O
- 採用試験受かるか受からないかはそいつの力だろ
俺は母校の私立中高帰るから公務員試験は受けない
- 410 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:15:47 ID:WTBP1MQX0
- なんだ、なんだ、ぼっちが多いいなぁーーーー・・・・俺も、ぼっちだ
- 411 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:22:05 ID:Kc9SFGO80
- >>408
こういうときの処理は教務課担当かなー。
- 412 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:33:09 ID:YZIRHHeq0
- 教職なんてつぶしにもならないよ
- 413 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:35:05 ID:bNgDX+WN0
- >>403
学科ごとに曜日によって空き時間なく履修できるように
授業組まれてることもあるから周りの人も似たようなもんだと思う
- 414 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:37:20 ID:JNM+b6q4O
- 淫哲では今週の日曜に座禅しに寺へ行きます。
- 415 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:41:44 ID:EGHCVLFW0
- 社学は名乗り出る女子いっぱいいていいなー。
文学部女子いませんか?私は4年なんだけど。
- 416 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:43:39 ID:7VGLR1oX0
- 教員免許持ってる人は社会関連が異常に多いですからねー。あと国語。
数学理科と比べたら採用試験の受かりやすさは雲泥の差ですよ。
この大学でも白山で教職とる人って殆どが社会関連の免許だから
どうしてもって人以外は無理してとらなくてもいいんじゃないと思います。個人的に。
- 417 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:46:22 ID:AbGExPlq0
- >>403
漏れ2年のとき
月 3・4
火 4=サボり・5=サボり
水 休み
木 2・3・5
金 1・2・3=サボり・4=サボり
でほとんど週3だったが フル単!!
土
日
- 418 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:47:27 ID:uvxpg9/F0
- 社シスの情報ってのはでかいんじゃない??
- 419 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:48:23 ID:Cz100dza0
- オレは教職を取ってるよ
公務員志望だしね
- 420 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:51:28 ID:h/4s4RcuO
- 社シスの情報って、数学とか理科の免許がないと採用試験受けられない学校ばっかりらしいですよ。
まぁ、それでも私はとりますけどね…
- 421 名前:学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 23:55:24 ID:GtVn7FeQ0
- はい ここにいます。
- 422 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:10:51 ID:pN+Pr0mZO
- 土曜に新歓コンパがあるんだけど…一人でくる人ってけっこういるのかな~?
新歓いった人どーでした??
- 423 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:11:17 ID:pN+Pr0mZO
- 土曜に新歓コンパがあるんだけど…一人でくる人ってけっこういるのかな~?
新歓いった人どーでした??
- 424 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:20:58 ID:KoH3pEI9O
- 私も文学部の4年です。
- 425 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:22:23 ID:BmpLQGk20
- >>423
むしろ一人でいってそこで友人を作るのだ。
- 426 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:22:56 ID:yYUGe32d0
- 新刊コンパ友達といっといたほうがいい
誰も相手いないと惨め
- 427 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:23:19 ID:BmpLQGk20
- >>423
むしろ一人でいってそこで友人を作るのだ。
- 428 名前:255:2005/04/14(木) 00:32:35 ID:MOi2R9QD0
- ていうかマジでみんな飲みに行かん?
目的は飲むだけで後先のこと考えなくてよし(金払いだけしっかりしてくれれば)。
母体人数がせいぜい2~3人で小さいから一人で来たって浮きようがないし、
いやむしろ漏れがみなをノンストップでいじる。
- 429 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:36:17 ID:Br7ELVhM0
- ぬるぽ祭りしようぜ!
- 430 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:37:38 ID:PvgowcltO
- 新歓行かないでサークル入るのってありかなぁ?
むしろ行けなかったんだけど
- 431 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:37:51 ID:MOi2R9QD0
- 喜んでガッ!!
- 432 名前:社学3女:2005/04/14(木) 00:38:14 ID:6Ybz89oRO
- ちなみにここにいる社学の女の子はどこ学科なのかしら?
ちなみに私は社会学科です
(´∀`)
本当に履修決まらないよ~!!
認知情報論と組織社会学について知ってる方情報ください!
もう色々とダメかも
_| ̄|〇
- 433 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:38:41 ID:MOi2R9QD0
- >>430
当然アリなので心配せずとも。
迎える側の気持ちになってみればすぐに分かる。
人は欲しいに決まってる。
- 434 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:41:48 ID:Br7ELVhM0
- >>431
ぜひ、オレと一緒にぬるぽ祭りをして下さい
この通りです_○/|_
- 435 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:43:19 ID:MOi2R9QD0
- >>434
だから土曜日の夜にな?
- 436 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:43:58 ID:z6LatslR0
- >>434
ほう、ケツを差し出すとは大した覚悟だ。気に入った。
お前、ウチに来て妹をファックしていいぞ
- 437 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:48:16 ID:MOi2R9QD0
- >>432
組織社会学、宮田先生の?
ノートをきちんと取って配付資料を欠かさず持っていれば試験は楽勝。
法学部の漏れがAもらったくらいだから社会学部の人なら問題無いと思う。
但し漏れは二部なので、昼間も同じかどうかは保証の限りではないけどね。
- 438 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:49:07 ID:Br7ELVhM0
- >>435
や・ら・な・い・か・?
>>436
むしろおまいに興味津々な俺ガイル
- 439 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:52:37 ID:13EsBew30
- >>432
組織社会学は、先生は温厚で紳士的な人です。
病院とかの組織をベースに議論は進むでしょうね。
ただ、論述がある程度比重を占めるということは、
自分で文献読んだりして、勉強することが要求されると思います。
フランス社会学の知識も要求されるだろうけれど、
勉強すればいいことですからね。
これからの企業社会や社会に生きていく上では不可欠の知識になると思いますよ。
できれば取った方が良いかもね。
- 440 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:54:25 ID:PvgowcltO
- >>433
ありがとうございます!
音楽系行きたいけど一人で行って大丈夫かな…不安だ
- 441 名前:255:2005/04/14(木) 00:55:53 ID:MOi2R9QD0
- >>438
だから土曜の夜にな?ウホッ
てわけで255の再掲だが、土曜7限後、ひたすら飲むだけの集まり。
一部二部学科キャンパス全部問わず。
場所は巣鴨か上野か、なるたけ安上がりに、適当に見繕っとくよ。
ていうかこのぬるぽ祭りの人がたぶん共謀者だ……(笑)。
あ、そうそう。宮田先生の組織社会学は持ち込み可だから。
ノートをきちんと取って配付資料を持ってさえいれば大丈夫。
- 442 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:55:59 ID:z6LatslR0
- >>438
いいのか?俺はノンケだって構わないで食っちまう人間なんだぜ
- 443 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:59:07 ID:DMDyrC/rO
- >>441
基礎演習の自己紹介でオタクであることをカミングアウトした俺でも受け入れてくれますか?
- 444 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 00:59:51 ID:Br7ELVhM0
- >>441
いい男!スケジュール空けとくから詳細を頼むぜ
>>442
僕…井上円了さんみたいな人大好きですから
- 445 名前:255:2005/04/14(木) 01:04:10 ID:MOi2R9QD0
- >>443
全然構わんよ。いろんな人がいるから世の中楽しいんだYO。
>>444
つーか意識表明待ってるとスレを空費することに気づいたので
ここはメアド晒しておくことにしようと思う。
ramza-beoulve@mail.goo.ne.jp
土曜日飲みたい人は、土曜の15時頃までにメール頂戴。
折り返し、待ち合わせの場所伝えるから。
予算4000円くらい見といてな。
去年からいた人はピンときたかもしれないが、あれだ。
漏れは板倉遠征の時の幹事だ。腕は信じてくれ。
- 446 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:05:59 ID:+waqUZ+dO
- >>440
俺もおんなじ状況っすよ。どこ入るかは決めたん?
- 447 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:14:20 ID:BmpLQGk20
- >>445
おまいFFT好きなのか。
俺も大好きwwww
- 448 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:15:50 ID:PvgowcltO
- >>446
あ、ごめん俺二部ね。
- 449 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:16:20 ID:MOi2R9QD0
- >>447
昔はFFDQ板でトーナメント向きにFLASH作ってたりしたもんさ。
よしFFTの話しに来るべし。
- 450 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:16:28 ID:13EsBew30
- >>432
一部と二部では先生違うからご注意を。
一部は原山先生で439で説明した通り。
二部は他の人が書かれている通り。
- 451 名前:444:2005/04/14(木) 01:18:18 ID:Br7ELVhM0
- >>445
マッハでメールを送りました。
貴方様を信じてます。だ
ふつつかなオレですが、よろしくお願いします。
- 452 名前:255:2005/04/14(木) 01:20:13 ID:MOi2R9QD0
- >>451
おうよ。思う存分ぬるぽしてくれッ。こころゆくまでガッしようじゃないか。
- 453 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:24:11 ID:Kj35lmu/0
- おまいら眩しいな
- 454 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:26:23 ID:yFIGmMNw0
- そんなおまいが俺はまぶしいよ
- 455 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:27:39 ID:z6LatslR0
- >>444
嬉しい事言ってくれるじゃあないの。それじゃあとことん楽しませようか
- 456 名前:447:2005/04/14(木) 01:28:15 ID:BmpLQGk20
- >>449
誘いは嬉しいが俺4年だし、予定あるからミリポ。
すげー行きたいんだけどな。
あーでも今年のうちに一回飯食いながら話くらいはしたいなw
- 457 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:28:31 ID:MOi2R9QD0
- ていうか全員眩しいんだよ本当は。
でなきゃ飲もうなんて言い出すもんか。
- 458 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:29:55 ID:BmpLQGk20
- 若い俺たちはみんな眩しいのさ・・・
と言ってみるテスト期間
- 459 名前:255:2005/04/14(木) 01:30:25 ID:MOi2R9QD0
- >>456
それならまた別の機会にぜひ。
多分また何かしようと言い出すと思うんで。
せっかくだから去年の板倉オフの模様を貼り逃げしとこう。
http://morioka.cool.ne.jp/ramza_beoulve/itakura/
- 460 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:35:28 ID:op4IPluR0
- >>432
認知情報論は去年とったがかなりいいよ。
黒板は書きやすいように構成されてるのでノートとりやすい。
テストはノートとプリントがあれば満点楽勝。
楽なだけじゃなく話も分かりやすいのでかなりお得な授業だった。
- 461 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:35:53 ID:Br7ELVhM0
- >>455
ウホッ、いい男!
まずは土曜日に会おう、なっ!
- 462 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:38:04 ID:BBbjBMvI0
- 文学部女の私が来ましたよ
明日も一人で学食だ!!!ハハハハハハ
- 463 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:38:41 ID:BdEvS4zQ0
- 1年の俺も参加しようかな・・・
- 464 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:38:57 ID:S6kPNVdH0
- >>424
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
文学部なのはともかく、ここ4年女って少ないのかと思ってたよ。
- 465 名前:255:2005/04/14(木) 01:46:21 ID:MOi2R9QD0
- ああ一応、言い出しっぺの素性くらいは書いといた方がいいか。
法学部二部2年男、年齢は聞くな。俺も聞かない。
生涯学習で来てる元社会人なんで大学は2つめ。幹事らしきことは慣れてる。
好きな動物は鴨。尊敬する人物は上杉謙信。テーマカラーは赤。宮城県出身。
このくらい書いときゃいいかな?
>>463
年齢は一切聞かないから自己責任でなw 待ってるYO
- 466 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:47:15 ID:GetBX8+p0
- >>464
4年生はいそがしい。はず。
俺も文学部4年
- 467 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:47:25 ID:px5SarYy0
- 何度見ても素晴らしいレポートです。FFTもいいけどタクティクスオウガもやろうや皆
- 468 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:53:01 ID:MOi2R9QD0
- >>467
ありがとー。
学問始めてから時間なくなってSLGは困難になっちまったorz
FFTAも2回クリアしてそれきり放置だな。。。
- 469 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:57:57 ID:S6kPNVdH0
- 文学部、ちょろちょろいるようで安心したよ。
>>464
一人で学食ってかなりうらやましい。混んでて気が引けるさ…
>>466
そうだったね。就活中でも暇でここに来るのは私ぐらいかorz
- 470 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 01:59:49 ID:S6kPNVdH0
- 間違った、>>464ではなく>>462でした・・・
464って自分じゃないか・・・orz
- 471 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 02:04:07 ID:pug/+9Xa0
- 4年って抽選ないんだよね?
- 472 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 02:06:55 ID:MOi2R9QD0
- 混んでる時の学食は一人の方がむしろ気楽じゃないかな。
まとまった人数分の席はあいてなくても、一人なら大体座れる。
就職活動中の皆さんも適当に息抜きしないと実力出ないYO
ガチガチに緊張して行って大失敗した記憶があるからよく分かる……orz
がんがってちょ。
- 473 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 02:07:04 ID:GetBX8+p0
- >>467
僕にこの手を汚せと言うのか…
>>469
就活頑張れ超頑張れ
- 474 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 02:11:33 ID:px5SarYy0
- >>473
同士が・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 475 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 03:07:03 ID:UqYqnPZu0
- 文学部女ここにもいますー一年だけど。
友達は少しずつ出来てるけど、なんかここきてたら
ここの人にも会いてえーと思ってしまうw
- 476 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 03:22:12 ID:9aSZZzD30
- あいのりの嵐って東洋じゃない?
昨日似てる人見かけたんだけど違うかな
- 477 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 04:07:17 ID:S6kPNVdH0
- >>472
そういうもん?私駄目だぁ。夜とか空いてたら平気だけど。
>>473
ありがとー!
>>475
いらっしゃい!しかし、ここの人と会ったら自学科の人間が
絶対いるだろうから怖い。それもたくさん。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 478 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 06:19:48 ID:WREqXZlzO
- じゃあオフします
「ぼっちが集い飯食うオフ」
二時限おわったら一号館むー民のとこ
- 479 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 06:32:34 ID:tE+Yyocb0
- じゃあ俺はそれをヲチするオフ。
- 480 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 06:54:57 ID:B5OuaZ3m0
- じゃあヲチする奴をヲチするオフ開催
- 481 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 07:12:39 ID:CI292ZxIO
- あー、二部なんですけど、一部の月曜一限・三限の心理学概論と健康論を履修する方いますか?
今週の講義はどんな感じだったでしょうか?行けなかったので教えてくれると嬉しいです(´・ω・`)
ぼっちだからなんか一部の講義でるの恐い…はぁ… orz
- 482 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 07:33:17 ID:KO8SE1Je0
- >>471
ほんと?
いままで、抽選の科目を取ったことがないのでわかりません。
っていうか、ゼミの抽選で思いっきり自分の運のなさに…
一年からあきらめているので。今日と明日大丈夫であれ!
- 483 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 07:38:00 ID:ZwQM3+vDO
- 二部日文は今日は基礎演習3ですね。
強制参加のくじ引きで同じ科なのに罰金をし払わされて同じ質の授業を受けられなくて運が悪い奴は退学しろと言われる2の分まで頑張ってください。
- 484 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 07:58:59 ID:KO8SE1Je0
- >>483
もしかして、昨日の402?
二部のことは分かんない(ごめん)けど、時間があえば一部の授業も受けられるし、
今年からのこともよく分からないけど、いろいろと考えてはくれてる←これが限界
様だけど。昨日の某教授も言ってたが、
学校に意見を言えるのは”学生”!今年はダメでも来年以降のために教務課へGO!
- 485 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 08:14:41 ID:El0wdVrJO
- 学校早く来たら三番乗りくらいできちゃった…(´д`)
- 486 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 08:33:22 ID:WREqXZlzO
- じゃあ濡れは二番だな
- 487 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 08:36:20 ID:ZAYvsQnq0
- 1号館の共通科目って社会学部と文学部の人はとれないんですね。
(反対に6号館の授業は法学の人とかしかとれないらしい)。
講義要綱には全部のっているし、そもそもふつうの他の科目は他学部のも
取れるのに共通科目だけ学部で制限があるのって、どう考えても変。
教務課に行って聞いてみたけど対応悪いし・・・。選択肢が減って
とりたいのがとれないです。
- 488 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 08:36:28 ID:El0wdVrJO
- じゃあたぶんすれ違ってるね。
- 489 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 08:42:25 ID:WREqXZlzO
- ぼっちはこんな早くついてしまう
「早くきたねらで集まるオフ」開催
- 490 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 08:52:41 ID:dSEweiEz0
- 昼ムー民のとこいってみるか
- 491 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 09:02:41 ID:taF6LS7MO
- そもそも俺はムー民がどこにいるのかすら分からないんだが。 ポツンの中のポツン?
- 492 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 09:07:56 ID:ZwQM3+vDO
- >>484
一応行ってみるつもりだけどね。運が悪い奴は辞めちまえとか平然と言う奴の必修授業があるんだから
相談に言ってもマトモに話聞いてもらえないだろうなって諦めてる。どうせ必修で落ちた人は抽選授業もずっと受けさせてくれないんだろうし。
- 493 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 09:21:27 ID:Y+JmOYwBO
- >>487
マジ!?漏れ一号館の般教登録しちゃった(出来た)よ@文4
土曜だからその時確認して…登録し直し出来るのかなぁ(´Д⊂鯖オチテソウ
そうなると配当学年1・2年の集中講義も本当に履修出来るのか不安だ…
ウェブで登録できて、後で認められませんだったらどうしてくれよう
- 494 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 09:24:08 ID:3ZSugA42O
- 小川のマケは地雷の予感
- 495 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 09:25:05 ID:BmpLQGk20
- 履修登録は今日とかでも決まってる分だけでも登録しておくことをオススメする。
- 496 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 09:30:05 ID:oMrhnKAH0
- 白山の教科書売り場って土曜日はやってる?
- 497 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 09:34:55 ID:V8NnG/fB0
- 私とあなたは友達じゃないけど
私の友達とあなたは友達
だいたいそんな感じ
- 498 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 09:36:47 ID:+waqUZ+dO
- 最初の必修英語出なかった僕の運命を教えて下さい
- 499 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 09:38:38 ID:pN+Pr0mZO
- >>498
自己紹介だけだったからダイジョブだと思うよ~
ただ少人数だったから遅刻や欠席すると目立つよ~
- 500 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:02:47 ID:13EsBew30
- >>498
語学は出席にうるさい先生もいるから、遅刻欠席は要注意だよ。
- 501 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:06:53 ID:shXwau6mO
- 487
経済だが6号館の一般教養‥昨日行ったが…とれないのか?先生は何もいってなかったが…
- 502 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:34:29 ID:pN+Pr0mZO
- 今特講の教室にいるんだけど暇だ~
- 503 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:36:12 ID:tOcKBZwFO
- 1102混み杉
- 504 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:36:57 ID:nuf9LJEOO
- (;´Д`)ハァ 今日もぼっちか…友達ってどうつくるのかな…
誰かと話したいぜ…
- 505 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:37:48 ID:7I+H7dbo0
- 一人の方が気楽だと思ってしまう漏れはキモヲタか。
- 506 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:41:39 ID:nuf9LJEOO
- >>503 漏れの隣に座らないか?
- 507 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:48:06 ID:B5OuaZ3m0
- >>505
単なる孤独と集団の中の孤独は重みが違うからなあ。
- 508 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:48:30 ID:3ZSugA42O
- 最近は一人でも慣れたな。
サークルとかから誘いがきてるし、サークルが駄目ならゼミとるつもり。
ビジョンを持てば必要以上の不安は無くなるよ。不安が全くないわけではないけど
- 509 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:49:28 ID:GbXOW+IuO
- 女なのに一人…
- 510 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:51:15 ID:2zreE2pS0
- 健康診断が必ず受けろってなっててビビッた
受けない人いる?
大丈夫だよね?
- 511 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:53:21 ID:7I+H7dbo0
- >>507
あー、それはあるな。
同人系のイベントとか行くと特に感じるわ。講義受けてる分にはさして感じないけど。
- 512 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:53:59 ID:7I+H7dbo0
- >>510
ご愁傷様。実費で医者行って受けて事後報告。
- 513 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:57:13 ID:2zreE2pS0
- >>512
いやまあ今日の午後受けようと思えば受けられるのだがw
- 514 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 10:57:57 ID:7I+H7dbo0
- なら受けとけ。就活で色々困るぞ。
- 515 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:04:07 ID:pN+Pr0mZO
- 暇でぼっちなんだが
ぼっちでいてもうかないor居心地のいい場所誰か知らない~?
- 516 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:05:33 ID:2zreE2pS0
- >>514
まだ2年だけどまあどうせタダなら受けとくかね
- 517 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:14:10 ID:nuf9LJEOO
- ( д ) ゚ ゚
政治学なんだこりゃ…
- 518 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:22:10 ID:DMDyrC/rO
- 寝坊した…二限始まってるじゃないか…orz
- 519 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:22:36 ID:JrczQn7c0
- 特講1の先生、「2ちゃんねるとか見ると、私の講義は~」とか言っててキモスwwwwwwwwww
- 520 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:26:36 ID:GetBX8+p0
- >>519
T内か?
- 521 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:29:45 ID:7I+H7dbo0
- >>515
2号館16階のスエヒロとか。
- 522 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:30:59 ID:7I+H7dbo0
- >>517
加藤さんの政治学か?
あの人の講義は面白いから受けておくに越した事はないぞ。
- 523 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:31:27 ID:mh9t6pYyO
- >>517
詳しく。寝坊した
- 524 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:34:49 ID:JrczQn7c0
- >>520
違う。太矢とかって人。
後ろに座ってた女の子も「2ちゃんねる見てるとか言ってるしキモ」って言ってた。
まぁ友達いなくて漫画喫茶まで来て2ちゃん見てる俺の方がキモいんだけどな。
- 525 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:37:41 ID:7I+H7dbo0
- >>523
横レスだが、恐らく教室から学生溢れまくりだったんじゃないか?
学部科目の原論の方を朝霞で取った事があるが、大教室にもかかわらず結構埋まってた。
・・・GWすぎるといつの間にか空いてくるけどなw
- 526 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:38:29 ID:Xdv4c7gk0
- 太矢・・・?もしかしたら今日の必修の民法Ⅱの先生かな。
めんどくさいけどじゃあ行ってみよう
- 527 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:39:50 ID:B5OuaZ3m0
- 2ちゃんねる見てる=キモい
いまだに上の図式は当てはまるのか?
それとも公言しちゃってる所がキモいのか?
- 528 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:44:21 ID:7I+H7dbo0
- 公言するのはあんまりお薦めできないと思われ。
進歩系マスメディアが2ちゃん叩きに必死だからな。
- 529 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:44:25 ID:JrczQn7c0
- 一般人的には見てるだけでもキモいんじゃないかな。言葉使いとか特殊だし。
公言するのは2ちゃんねら的にもキモい
- 530 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:46:11 ID:pN+Pr0mZO
- >>521
飯食わなくて待機してるのもあり?
- 531 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:47:10 ID:iJ2LgyLTO
- >>481
二部一年です。
健康論はとってないからわからないけど、1限心理学概論は休講でした。
気になるのなら、来週来てみては?
- 532 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:47:18 ID:kWHkCuMi0
- 健康診断って尿検査ありますか?
- 533 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:48:02 ID:DMDyrC/rO
- で、オフあるの?
- 534 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:48:47 ID:7I+H7dbo0
- >>530
珈琲1杯ぐらいは注文しとけ。あとは各PC室とかな。
ノート機持っていれば図書館に来るもよし。雑誌(漫画以外な)もあるから待機には最適。
- 535 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:49:26 ID:2zreE2pS0
- >>532
あるよ
- 536 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:49:37 ID:pN+Pr0mZO
- >>524
漫画喫茶ってどこにあるの~?2時半まで暇だから俺も時間つぶしたい
- 537 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:49:46 ID:+waqUZ+dO
- 今からFFAのBOXに特効する奴募集!!
- 538 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:50:15 ID:JrczQn7c0
- >>536
正門出て白山駅に向かう道の途中にある。
吉野家の近く。
- 539 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:51:36 ID:AaRqgQL8O
- >>537
明日にしとけ。ミーティングがあるらしく、入るかまだ決まってない新入生も来ていいそうだ。
- 540 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:51:39 ID:+waqUZ+dO
- 字間違えた;
- 541 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:52:23 ID:kWHkCuMi0
- >535
全学年あるんですか?
他にはどんな検査内容なんでしょうか?
しつこいようですみません。
- 542 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:56:33 ID:Xdv4c7gk0
- >>541
2年女だけど尿検査なかった。1年生は尿検査あるよ。
身長・体重、心電図(上だけ服脱ぐよ)とか内科検診とか。
- 543 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:00:35 ID:/jNOwBNhO
- ムー民の前だれもいないし
- 544 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:03:52 ID:RJ9e4OjsO
- ヲチしてるけど、誰がどれだかわからんぜよ
- 545 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:05:08 ID:DMDyrC/rO
- 来てはみたけど…。
- 546 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:07:27 ID:Xdv4c7gk0
- >>543->>545
とりあえず隣の人に、ぬるぽ?って言ってみれ。きっとガッしてくれる。
- 547 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:08:26 ID:PvgowcltO
- みんなが言うムーミン前ってどこなんですか?
- 548 名前:社学3女:2005/04/14(木) 12:13:33 ID:6Ybz89oRO
- 授業について教えてくれた方々ありがとうございます
m(_ _)m
組織と教育どっち取ろうか悩んでたんですよね~
アドバイスを参考にまた履修を練ってみます
(^o^)/
認知情報論は取ることにします!
ありがとうございました☆
- 549 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:13:45 ID:/jNOwBNhO
- >>546
もう移動してしまったよ
- 550 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:17:29 ID:kWHkCuMi0
- >542
丁寧に答えてくれてありがとうございます
- 551 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:18:42 ID:taF6LS7MO
- 待ち合わせの場所が悪いんじゃない? 俺も近づけんよ
- 552 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:36:15 ID:EEgwN0TbO
- 友達が出来れば出来るほどつらい…
だけどぼっちになるのは怖い…
女ってめんどくさい。
- 553 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:42:50 ID:taF6LS7MO
- 結局俺は5号館B2でポツンさ。まあ周りにもポツンがいるし。
- 554 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:45:32 ID:DMDyrC/rO
- じゃあめんどくさくない男の俺が友達に…
そういう事じゃないか、ごめん。
- 555 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:50:00 ID:pN+Pr0mZO
- >>534
ノーパソ持ってない…orz
>>538
満喫きたけどパソあいてない…orz
- 556 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:52:17 ID:WREqXZlzO
- 集合場所が悪かったな
「ぼっちが集い飯食うオフ」
は一号館三階エレベータホール前で
- 557 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:58:01 ID:tOcKBZwFO
- 法学人多杉
- 558 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:01:55 ID:EEgwN0TbO
- >>554
ぜひ。
今から学校…まじ鬱だし
- 559 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:04:28 ID:hh6Hsbv7O
- 昼時に悪いけど、6号館のセブン臭くない?
ずばり言うと小便の臭いがする。
隣がトイレであることと因果関係がないことを祈るばかりである。
- 560 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:14:45 ID:tOcKBZwFO
- まあ祈れ
多分原因はそれだ
- 561 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:17:04 ID:DMDyrC/rO
- >>558
どっかで会えれば友達になろう。
まずは頑張れ。友達もその内何とかなるよ。
- 562 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:19:34 ID:MOi2R9QD0
- 友達は作るものじゃない。なるものだ。
ってのはどこで聞いた言葉だったかな。
その通りだと思うよ。
- 563 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:31:35 ID:HMOdy4AyO
- いーや作るものだ
- 564 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:32:02 ID:Qg0518wR0
- 配当学年がよくわからん…
現3年なんだけど、配当1.2年のは履修できないの?
教務課に聞いたら、ねえちゃんがなんだか曖昧に「あー…、できないです」って
言ってきたんだけど
よくよく考えると語学の再履で配当学年1ってなってるやつに
3.4年でまくってるんだよね
履修登録も試しにやったら配当1.2年でもエラーでなかったしどうなんだ?
経営マーケなんだけど
- 565 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:37:04 ID:WREqXZlzO
- みんなであつまれば(・∀・)イイヨ!!集まって作るなりなるなりしれ
- 566 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:44:21 ID:taF6LS7MO
- 結局今日集まったの?なんか授業が早く終わってまた5号館B2でポツンしてる俺……orz。
- 567 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:45:00 ID:WIWRW7VhO
- 《564
出来るよ、授業時間割表の配当学年の説明のとこに書いてある。
誰か高家の生物学とった事のある人いません?とろうか悩んでるんですが…。
- 568 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:45:07 ID:tax4vq1pO
- 上級生の方々に質問なのですが、松岡昇先生の英語の授業ってパソコンを使用するのですか?
- 569 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:47:54 ID:Qg0518wR0
- >>567
ありがとう!
あやうく教務課のねえちゃんの策にひっかかるところだった…
学内にリアル孔明がいるとはあなどれん…
- 570 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 14:01:35 ID:bo+1PqfQ0
- さて、早めに大学行って健康診断受けるか
身長どれぐらい伸びたとかでキャッキャ騒げる友達いないから寂しいよ
|白山| λ............
- 571 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 14:03:27 ID:jyS85wYCO
- 英語ねクラス分けの所にあるアルファベットは何なんですか?
- 572 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 14:30:48 ID:Y+JmOYwBO
- >>568
松岡英語キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
漏れの知り合いが当たったんだが、パワーポイントを使った学生の発表形式らしいぞ。
詳しくはわからんけど、一つ言えるのはご愁傷様ってことだ。
- 573 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 14:33:37 ID:Xdv4c7gk0
- >>570
私女だけど健康診断なんて余裕でぼっちだったよ。
案外平気なものさ。いってら!
- 574 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 14:42:34 ID:nuf9LJEOO
- 1607混みすぎじゃね?(;´Д`)マタカヨ…
- 575 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 14:44:52 ID:KcCfsMn10
- ちょっと確認したいんだけど
履修でちょっとした手続きするのって
一部・二部相互聴講制度だけだよね?
他学部開放科目は手続きいらないよね?
- 576 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 15:04:18 ID:MOi2R9QD0
- >>575
他学部開放科目は特にいらない。
他に手続きがいるのは、開放されていない科目を勝手に履修したい場合かな。
- 577 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 15:31:36 ID:CrHaASND0
- 社学選択必修科目の1・2年と3・4年の壁って無くなったんですか?(゚Д゚≡゚Д゚)
- 578 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 15:34:32 ID:PvgowcltO
- ここって経営学部の人いなさそうですね。
- 579 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 15:37:02 ID:MOi2R9QD0
- 他学部開放科目で思い出したが、去年、宮田先生の組織社会学に
他学部から行ってたのって漏れ一人だけだったような気が。
(試験の提出の時、「他学部」のとこに漏れの答案しかなかった。)
てことはここ見られてたらバレるなー。
まあ悪いことしてるわけじゃないからよし。
- 580 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 15:37:35 ID:tE+Yyocb0
- (・3・) エェー ボク経営学科だC
- 581 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 15:59:57 ID:9rZcuQ9BO
- (´-д-`)僕マーケティングだぉ
- 582 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:01:01 ID:lVjVMNCE0
- ひとりぼっちのヲタが集まって一緒に飯を食うオフまだー?
- 583 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:03:27 ID:op4IPluR0
- >>577
らしいね。おかげで混んでしょうがない。
社会統計学と統計解析法は1,2年は半期らしいので3,4年用は3,4年だけみたい。
とくに社会統計学は1,2年の科目なのに3,4年しか取らないのでガッラガラだ。
- 584 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:15:39 ID:65eLWwlnO
- 単位って真面目に授業受けてればとれますよね?英語と中国語と二つ語学やってとれるのか不安です
- 585 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:20:18 ID:CrHaASND0
- >>583
友達が1・2年の科目とれるって言ってたんだけど、
どこにも明記されてなくて不安だったんです。
教えてくれてありがとうございました( ´∀`)
- 586 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:25:52 ID:VsfT70su0
- >>584
高校じゃあるまいし、真面目にやってて取れるとか寝惚けた考えは捨てるように。
レポート課される講義なら尚の事な。
- 587 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:30:52 ID:7I+H7dbo0
- 健康診断混み杉…さっきも混んでたのに…
- 588 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:34:54 ID:pN+Pr0mZO
- 最近学校が本格的につまらくなってきた…
サークル入ったら楽しくなるかな?(;´Д`)
- 589 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:44:20 ID:9rZcuQ9BO
- 彼女がほしぃ~~
- 590 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:46:03 ID:7I+H7dbo0
- >>588
そうとは限りませんよ。
- 591 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 17:00:58 ID:WIWRW7VhO
- 今、履修登録ってスムーズに出来るの?今日か明日やるつもりなんだが、楽にできるんだろうか?
- 592 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 17:07:53 ID:PvgowcltO
- >>589
同意。
でも二部には女子が皆無だから残念
て事だわ
- 593 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 17:08:30 ID:pN+Pr0mZO
- >>590
は今学校どんな感じでつか??( ´;゚;ё;゚;)
- 594 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 17:15:58 ID:EEgwN0TbO
- >>561
まぁ、、まず間違いなく会わない気がしますよね。
頑張ります。ありがとう。
- 595 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 17:32:11 ID:tE+Yyocb0
- とりあえず受講する事が決定している講義はさっさと登録しておけ。
- 596 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 17:37:38 ID:nIMZwZPUO
- 経営・経営3だけど同じ経営3でゼミ入ってない人います?
今日3限の経営工学でた人どんなんだった教えてください!
- 597 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 17:51:42 ID:9rZcuQ9BO
- >>594
自分でよかったら是非!!
年下の男の子はどうですか?お姉さん
- 598 名前:481:2005/04/14(木) 18:11:24 ID:CI292ZxIO
- >>531
ありがとうございます。
休講と聞いて少しほっとしました。
来週からがんがります(´ー`)
- 599 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 18:12:19 ID:Qg0518wR0
- 《564
出来るよ、授業時間割表の配当学年の説明のとこに書いてある。
と気になって調べたけど俺のやつにはさっぱり書いてない…
上でもあるけど社会学部だけなのかな
経営マーケ学科は1.2年時のとれるのかなぁ…
- 600 名前:学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 18:29:23 ID:u3y6NNe90
- >>494
人柱ありがとう。小川のマーケティング論は危ないですか。
巨人が優勝したら単位取得が楽になる時代はもうだいぶ昔なのね・・・
>>567
とりました。楽でした。生物にまつわるレポートを書けば単位取得できます。
あとちょっと出席すればとれます。レポートの難易度は普通より下くらいです。
レポートは春秋分かれてる人は春秋1回ずつ、通年の人は1年で1回でした。
でもべらべらしゃべる人がやたらと多くてとても混むからそこだけは注意してください。
最終更新:2007年12月18日 00:14