guardian_us-embassy-cables-documents_30222

http://www.guardian.co.uk/world/us-embassy-cables-documents/30222

インド政府のカシミール地方での蔓延する拷問

2004年アブグレイブで発覚した拷問

原文翻訳


2002年から2004年の間、赤十字国際委員会職員はカシミール地方とそれ以外(主に北東地域)の収容所に177回訪問し、計1491人の被拘束者に会い、その内の1296人とは個人面談を行うことができた。

Xが考えるにこの選出された被拘束者のグループはカシミール全域での代表的なサンプルと考え、最後に職員達はすべての被拘束者達に会うことが許されていたわけではないという事を付け加えた。

852人の内、被拘束者達の報告から、赤十字国際委員会における基準で虐待されていると区分されたのは:171人は殴る蹴るなどの暴行を受けていて、その他の681人は六種類の拷問の内の一種類か複数を受けていた。:電流を使った拷問(498件)、天井からの吊り下げ(381件):ローラー(丸い金属が座っている被拘束者の腿の上に乗せられ、その上に収容所職員が座り、筋肉を押し潰すようにする。)(294件):股割り(181件);水を使った拷問(234件):性的な虐待(302件)。

数が681を上回るのは多くの被拘束者達は二種類以上の拷問を受けていたからである。そして、赤十字が強調するのは、すべての治安部隊の部門においてこれらの虐待や拷問が見受けられたという。

Xの報告によると、最近の赤十字とインド政府の交流にて、インド政府代表が言うにはカシミール地方における人権問題は1990年代に比べると、非常に改善したという。この見解にはXも同意している。

拷問の実施がまだ続いているため、赤十字はインド政府が拷問を許しているという結論を取らざるを得ない。

この記事はウィキリークス・ウォッチ・ジャパンにて翻訳されたものです。

最終更新:2010年12月23日 22:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。