612 : ◆19vndrf8Aw [saga]:2018/03/13(火) 22:25:27.84 ID:f0JhfQt9o
雑誌の編集部では、今回の特集タイトルを、あらかじめネットや広告で広報した。
できるだけ多くのアライちゃん飼い主に、関心を持ってもらうためだ。
職員1「これで、今回は大注目を浴びそうですね!」
編集長「ああ!今大ブームのペットアライちゃんの記事!しかも、皆が気になっているであろう楽園の真実を暴くんだからな!」
記者「取材だ取材だ!」
…
…数日後…
職員1「編集長!大変です!」
編集長「どうした」
職員1「全国のペットアライちゃん飼い主達から、物凄い数の苦情が寄せられています!手紙や電話、公式サイトへの電子メールなど…手に負えません!」
編集長「な…なんだと!?苦情!?いったいどうして!!我々は彼らのために真相究明しようとしてるんだぞ!」
613 : ◆19vndrf8Aw [saga]:2018/03/13(火) 22:35:19.00 ID:f0JhfQt9o
編集長「い…一体どうして!?」
職員2「どうやらSNSで我々の特集タイトルが拡散されたらしく…。アライちゃんの飼い主達がそれをよく思わなかったようで、抗議活動をしているようです!」
編集長「苦情って…どんな?」
職員1「それが…。『アライさんの自由を奪うな』『楽園に足を踏み入れるなど言語道断』『余計なことをするな』などと…」
職員2「ようは、『楽園の真実を暴く特集をやめろ』という旨の抗議ですね」
編集長「フザけている…!いかれてるのか!?楽園だなんて、あんなデタラメを真に受けて!そんな物凄い勢いで苦情や抗議をするなんて…!」
編集長「…そういうのは、一部のイカレポンチだけなんだろう?本当は大多数が楽園の真実を知りたがっているんじゃないのか!?」
職員1「お便りによると、楽園の真実を知りたがっているのは、ペットアライちゃんを飼っていない層がほとんどです」
職員2「抗議しているのは、ペットアライちゃん飼い主の大多数…ということです」
編集長「む、ぅ…!しかし、それだけ関心が集まっているということは、逆に雑誌がたくさん売れるかもしれない…!」
編集長「特集は続行だ!イカレポンチ共のことなんて気にかけてたまるか!」
615 : ◆19vndrf8Aw [saga]:2018/03/13(火) 22:41:56.52 ID:f0JhfQt9o
それからも、記者は取材を続けた。
アライさんを『楽園送り』にする車を見つけ、その後をひそかに追跡したところ…
ある、塀で囲われた大きな建物の中へ車が入っていくのが見えた。
この建物が何なのか?
記者が調査をしたところ…
『アライセンター』という建物の名前だけが判明した。
どんな施設なのか?
中はどうなっているのか?
記者は様々な手段でアポを取ろうとしたが…
一切取材を許可しては貰えなかったようだ。
617 : ◆19vndrf8Aw [saga]:2018/03/13(火) 22:45:31.65 ID:f0JhfQt9o
…
~編集部~
編集長「アライセンターのことはまだ何も分からないのか?」
記者「はい…。正攻法では無理ですね。となれば、『元職員』や『元関係者』を探し出して聞くのが一番良いでしょう」
編集長「そうだな…。そこの元関係者を探し出して、なんとか取材をしてみるぞ!」
その時。
電話『プルルルルルルルルルルル』
編集部の電話が鳴った。
編集長「はい、もしもし。編集長です」ガチャッ
618 : ◆19vndrf8Aw [saga]:2018/03/13(火) 22:51:11.55 ID:f0JhfQt9o
スポンサー企業『もしもし。こちら、●●株式会社の広報担当です』
この雑誌のスポンサー企業からの電話であった。
編集長「はい、いつもお世話になっております。どのようなご要件でしょうか?」
スポンサー企業『あのさ、おたくの雑誌で今やろうとしてる特集、今すぐやめてくんねーかな?』
編集長「え」
スポンサー企業『じゃなきゃおたくんとこのスポンサー降りるよ?』
編集長「ど…どういうことですか!!」
スポンサー企業『うちんとこに、物凄い数の苦情や迷惑メールが来てんの。雑誌の特集をやめさせろって』
編集長「!?」
スポンサー企業『どうすんの。やめるの、やめないの?今すぐ答えて』
編集長「ど…どういう…ことだ…」
職員2「こ、こっちからも他のスポンサー企業から、特集をやめろっていう電話が!」
職員3「こっちからもです!」
記者「ど…どうなってるんだこれは!!」
619 : ◆19vndrf8Aw [saga]:2018/03/13(火) 23:01:12.12 ID:f0JhfQt9o
職員4「どうやら、楽園送りカーを我々が追跡してるのを撮影した者がいるらしく!SNSで拡散され、アライちゃん飼い主たちがスポンサー企業へ迷惑行為やサイバー攻撃を仕掛けているようです!」
職員5「車のナンバープレートまで晒されてます!社員の個人情報までぇ!!」
編集長「い…異常すぎるだろ!!なんで、なんでこんなことをするんだ!!!我々は、ただ…!」
編集長「ペットショップの嘘と欺瞞に騙されている飼い主達へ、真実を教えてあげようとしているだけなのに…!」
スポンサー企業『どうすんだよゴラァ!!』
編集長「ひいィイ!!」
編集長は直感で察した。
このままでは、編集部は常に迷惑行為を受け続け…
取材も妨害され…
ろくな記事が書けないまま、無理矢理出版しても。
ネットの呼び掛けで不買運動とかが行われるのであろうと。
そんな最低の結果に加え、スポンサーに離れられたとあっては破滅どころの話ではない。
編集長「や、やめますやめます!特集やめまぁあああす!声明もネットで出しますから!!!!」
スポンサー企業『そりゃ良かった。2日以内に頼むよ。じゃ、今後もごひいきに』ガチャッ
編集長「…分からない…。全く分からない…。一体、なぜこんなことに…」
621 : ◆19vndrf8Aw [saga]:2018/03/13(火) 23:07:42.56 ID:f0JhfQt9o
結局、アライちゃん飼い主のために楽園の真相を究明するという特集は…
よりによって、メインターゲットであるはずのアライちゃん飼い主達の手によって、終演の幕を引かれたのであった。
…
~編集部~
職員1「あれからすっかり、迷惑行為も抗議活動も無くなりましたね…」
職員2「ネットニュースでは、『また』楽園の真相を追求するマスコミが封殺されたと報じられてますよ」
編集長「…『また』?」
職員2「つまり、楽園の真相を暴こうとして、アライちゃん飼い主たちに潰されたメディアは、我々以前にもこれまでにいくつもあったということですね」
記者「どういうことなの…」
編集長「…アライちゃんの飼い主達は、みんなそれだけ強く楽園を信じてて、楽園へ送り出したアライさんの幸せを願ってる…ってことなのか?」
記者「ピュアすぎるだろ…。飼い主たちはマジで誰も、楽園のことを疑ってないのかな…」
624 : ◆19vndrf8Aw [saga]:2018/03/13(火) 23:10:46.85 ID:f0JhfQt9o
~オマケ~
記者「そういや、結局アレはどういう意味だったんでしょうね?」
編集長「アレ?」
記者「取材したときに聞いた…『アライちゃんを育てることは、従来のペット飼育とは本質的に違う』」
記者「『本質的には、蚕の飼育が最もアライちゃん飼育に近い』…って言葉の意味ですよ」
職員1「アライちゃんと…蚕?全く共通点ないですよね…」
職員2「実はたいした意味はないんじゃないか…?」
記者「アライちゃんの飼い主たちは、みんな何考えてるかさっぱりわからん…」
続く
最終更新:2018年05月25日 23:43