道具について説明するページです

※画像は米国鯖のものです

まずお金を貯めて道具を買わねばなりません
自分が使っている道具 取り置き品
いま使っている道具の性能が見れます
※何も購入してないと空白です
rememberを押すと
ここにその商品を取っといてもらえます
商品一覧 能力値
その日の商品が並びます
並ぶ商品は一日一回変わるようです
その道具の能力値が表示されます
左の数字は一度の採集量にいくつプラスされるかで、右の数字は
一度にいくつのBP(OP)を消費して採集できるかを表します
装備条件 購入画面
その道具を扱うのに必要なレベルと能力値が表示され
満たしていない条件は太字で書かれます
欲しい商品をクリックすると表示されます 
不明 値段と購入/取り置き
現在調査中です その商品を買うのに必要な金額と購入メニューです
rememberを押すと商品の取り置きができるので
いい能力値のアイテムが並んだら取っといてもらうといいでしょう
の詳細として「+1.5,3op」と書かれた道具なら
「1op分の採集に+1.5のボーナス」,「一度に3opを消費して3op分の資源を入手」に、なるようです
満腹度ゲージが真赤の場合は両方の効果がなくなります

装備の値段ですが、いい性能のものが安価だったり
糞性能のものが高価だったりして値段はあまり当てになりません
基本的にその人のレベルや現在持っている予算で値段が変動するようです


職業によってさまざまな道具があり
自分が使っている道具の性能も常に持ち物から確認出来ます

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月05日 06:47