ミス・オールサンデー

ニコ・ロビン。防御に関しては全キャラ一といってもいい要塞キャラ。

+ 目次



基本性能

ジャンプパワーと立ちパワー、この二つだけで戦えてしまうほど優秀な技を持つ。
密着とまではいかない近距離から、コンボなど狙わずに単発技で強引に攻め込むキャラ。やることがわかりやすく、初心者向け。
体力 E
アタック B
パワー E
スピード B
ジャンプ C
復帰時間 10秒
実質移動速度 8/20位
  • 特殊能力
    • 能力者
      • 海水に入っているとHP徐々に減少、攻撃力半減。

長所

  • 立ちパワーとジャンプパワー。これだけで戦える程に優秀。
  • アタックBもあり、永久無しにしては火力が高い。

短所

  • 優秀な単発技の代償に、立ちノーマルの性能が悪く、コンボ火力が出ない。
  • 復帰時間が能力の割りにやけに長い。
  • 体力とパワーE。


技表


立ち

ノーマル

一段目「一輪咲き(ウーノ・フルール)スラッシュ」
リーチだけはある。発生は遅い。どうしても火力を伸ばしたいときに。確定所ではしっかり当てていこう。
二段目「二輪咲き(ドス・フルール)シュート」
リーチは良い。スティックを入れおくと、踏み込んで更に伸びる。1段目から繋がらないので使わないが。
ただし相手が真横(自分から見て左)に居る時だけ繋がる。
三段目「四輪咲き(クワトロ・フルール)インパクト」
2段目が当たっても繋がらないって何の冗談だ。使わない。

パワー「六輪咲き(セイス・フルール)」

ボタンを押した瞬間攻撃判定が出るので、非常に優秀な割り込み技。色んな技が見てから割り込み余裕。
全方位をカバーする。ガードされても五分。出し得のオールサンデーの守りの要。

しゃがみ

ノーマル「四輪菊(クワトロ・フロール・キリサンテーモ)」

至近距離で当てれば立ちパワーが当たる。コンボの繋ぎに使う。

パワー「大輪飛行(グランデ・フロール)エア」

飛び道具に見えて飛び道具判定ではない技。いたた属性なのでなんだかんだ使える。
ガードされても微不利なので、距離を取って出せば反撃はほぼ受けない。出るまでが遅いので、ガードカウンターには注意。

ダッシュ

ノーマル「天国の花(フロール・パライーソ)」

回転しながらピヨリ属性の攻撃。当然ながらガードされたら反撃を貰うので、注意。
移動しながらの攻撃なので反撃されないこともあるがやっぱり反撃される時はされる。

パワー「六輪咲き(セイス・フルール)ラウンド」

ガード崩し技。威力は低いがとりあえず一撃通したいときに。

ジャンプ

ノーマル「二輪飛行(ドス・フルール・エリコプテロ)」

パワーの方が技としては優秀なので名前通り飛行に。高度を維持しつつ距離を稼げるので、クロスカントリーで役立つかも?

パワー「三連咲き(トレス・コンティヌワシオン・フルール)」

オールサンデーの攻撃の要。何もかもが優秀な技。単発威力が高く、ちょっとした距離なら届く。
スティックの入力方向によってはなぎ払うように真後ろまでカバー出来る。しかもガードされてもよろけに立ちパワーがHIT。
これも出し得。

起き上がり攻撃「日曜の開花(ドミンゴ・フィオリトゥーラ)」

妙に当たりにくい起き上がり攻撃。当たらなくても無敵はあるが。

宝箱攻撃

宝箱攻撃。

必殺「六輪咲き(セイス・フルール)クラッチ」

この技(を食らった相手)でしか聞けないボイスがあったりする。
全部聴きたい人はこれを見よう。言うまでもないが宣伝。http://www.nicovideo.jp/watch/sm26091287
異常状態技から出そう。復活に回すかは好みで。


コンボ

  • 立ちノーマル1段→しゃがみノーマル→立ちパワー
立ちノーマルが密着で当たった場合に。立ちパワーはほぼ最速で。たまに外れるので注意。
  • 立ちノーマル1段→ジャンプパワー
安定させたい場合に。多少威力は落ちるが入力さえ出来れば外すことはない。


立ち回り

タイマン

ジャンプパワーの先端ぐらいの距離でジャンプパワーを振り回す。それより離れたらしゃがみパワー。
近づいてきたら立ちパワー。この三つで大丈夫。一発を貰うだけで大ダメージなので、一発さえ当てさせない熾烈な攻めを。

乱戦

異常状態にさせる技等、乱戦で便利な技も。しかし不意の方向から技が飛んで来たり、予期せぬ死のリスクも増える。
各種パワー技で強引に攻め込むスタイル自体は変わらない。


対策

狙い目としてはしゃがみパワーか。避ければ隙は大きい。見てからのガードカウンターも出来る。
ジャンプパワーの届く距離はオールサンデーの領域なので、中距離からしゃがみパワーを誘うようにするのがリスクは少ない。
しゃがみパワーを振ってこないようなら、どっちが先に技を当てられるかの勝負になる。
永久に行ける技があるなら、リスクは無視でそれを振ってしまおう。何発反撃を貰っても、一発永久が通れば逆転できる。
最終更新:2015年08月08日 21:49